2025年7月14日月曜日

水際のカンテ・早川〔25.07.06〕

2025.07.06@早川ボルダー

今日は7時半集合で、uya3と早川に行ってきた。

目的の課題はないとのことで、数年ぶりに威風堂々の岩に向かった。


・右抜け / 敗退

大穴から右抜けする課題。

ムーブを細切れでバラし始めたが、全然解決できなかった。

手にヒールが正解っぽいが、初手取りも悪くて完全敗退。


到着してすぐに日が当たり始めて、だんだん暑くなってきて、すぐに身体がバテた。


対岸にuya3が初登した課題があって移動。水量が多くて対岸に渡るのに苦戦した。


・夏の宴 / 1級

水際のカンテ課題。

ムーブをなんとなくバラせたので本番トライ。初手取りは左足が切れないように意識すると止まるようになって、2手目の左カチが取れたらそのまま登れた。

✳︎最初はグレードが2級だったことをここに記しておく。


ちょっと下流の岩に移動。

・熱帯夜 / 4〜5級

ガチャホールドから直上する課題。

キャンパでリップを取って一撃で完登。核心は対岸に渡ってカメラをセットするところだった(笑)。


uya3はカメラの撮影時間を気にしながら登っていたら、若干ハマりそうになっていた(笑)。


13時になると一段と暑さが増してヘロヘロになったが、温まった岩にuya3が課題を設定した。

・フライパン山 / 敗退

uya3の公開P課題。

身体に力が入らず何もできなかった(笑)。


15時までグダグダして時間が過ぎて、エリアを移動することになった。

暑すぎて無になってましたw / 顔出し厳禁ですw

目的の岩は下地が上がっていてトライできなかった。



・カチを持つ課題 / 2〜3級

水平カチからカチとカチでマントルする課題。

離陸する時の左足の位置が分かると初手が取れて登れた。最後の力を振り絞って登ったので大満足だった。


uya3はゴロダーを見つけて楽しんでいた。


撤収すると18時近くになっていて、そのまま解散した。


今日のデブ活は豚火で担々麺を食べた。

豚火の濃いめのスープが疲れを癒してくれた(幸)。


0 件のコメント:

コメントを投稿