2023年1月26日木曜日

城ヶ崎がアツイ〔23.01.21/22〕

2023.01.21@城ヶ崎ボルダー

週末は甲府でも最高気温が一桁とのことで、今回もソロで城ヶ崎に行ってきた。

吉田さんブログで熱川温泉(アタガワと読むんだよ、ルミちゃん)近くの穴切湾に、課題が1つあることを知ったので登りに行ってみた。

穴切湾への道は途中で通行止めになっていて先に進めなかった。仕方ないので熱川温泉街の無料駐車場に車を停めて歩いて向かった。そこからだいたい20分で到着。

熱川汐ふき穴のボルダー穴切湾の岩壁にあった。

✳︎落石注意の看板があって、周囲をよく確認しながら登っています。いつ落石があってもおかしくないようなエリアでした。自己責任でお願いします。

✳︎通行止めより先に車を停めている釣り人や地元の人もいました。


・傾ける海 / 初段(7b)

カンテ状ハングの奥からSDで出て、ワイド状のガバで終了(吉田さんブログ参照)。

全体的に染み出しでホールドが濡れていた。

上部はハリボテの様に出っぱっていて、フイ落ちするとマット外に落ちそうで危ない。マットは2枚以上欲しいけど、今日は1枚でトライ。

ムーブをバラしていくとポジティブなホールドが多くて登りやすかった。でも、今日はホールドが濡れているので全力で保持。

繋げトライの3回目くらいで染み出しに勝利した。核心は手数の多さで、落ち着いて登れば難しいムーブは出てこない。

この課題は内容と見た目が良いので、城ヶ崎のオススメ課題の1つに挙げたい。体感は2級。


お昼頃に橋立エリアに到着。

思ったより午前中に力を使ってしまって両腕に元気がない。

・ブルシット / 敗退

ランジムーブでは次のホールドに手が届いていないので、トゥームーブを試した。

一度だけトゥーを上手く使えて中継ホールドが持てたけど、その後はダメダメのダメ男さんで敗退・封印すること決意した。


ブルシットをトライしながらこさいつなエリアの探索をした。

シャドウゲームの岩は崩落していて、他の岩も転がってて課題は消滅していた。

崩落したシャドーゲームの岩

このエリアは重なり合っている岩が多くて下地が悪く、登るのを躊躇したくなる。

唯一見つけられた課題はパンタグラフで、新課題を1つ設定してエリアを後にした。


橋立エリアに戻って新課題を5つ作った。既に登られていた場合は修正しますので、情報をお持ちの方はコメントをお願いします。


・翻車魚 / 5級

左カンテは限定。カチをマッチスタートして右上する課題。

1, 2手目を取る時のバランスが悪いけど、ホールドがガバカチなので5級くらいかと思う。


・ツェねずみ / 5級

左右のカンテからスタートして直上する課題。

スメア力が試されるが、ホールドは明確なので5級くらいかと思う。


・オレンジ村 / 8級

縦ガバホールドをマッチスタートして左上する課題。

カンテ沿いにガバホールドがあるので8級くらいかと思う。初心者でも登れる易しい課題。


・アフターダーク / 2〜3級

水平ホールドをマッチスタートして直上する課題。

核心は薄いカチ帯の処理で2〜3級だと思う。ただ、城ヶ崎の他の1級より難しく感じたりもするので、他の人の意見が聞きたい。

内容が面白くてオススメ課題に挙げたい。


・頑張れ!ワタナベ君 / 10級

課題名は決まっている。

あの岩は登らないんですか?とリクエストがあって、易しいゴロダー課題を作った。


16時半にはみんな帰ってしまってぼっちになった。それもまた良くて、完登した余韻に浸りながらチョークを落として撤収した。


今日の夜ご飯は伊東市内にある評価の高いラーメン屋さんでつけ麺を食べた。でも疲れた身体にはパンチが足りなかった。

麺や一徳

ここからはいつもの流れで伊豆高原の湯→車中泊。慣れてくるとこのルーティーンが調子良い。

明日はuyaさん夫婦と合流して登れたら楽しくなりそうです。


2023.01.22@城ヶ崎ボルダー

車中泊の朝は早い。朝日がとてもきれいだった。

8時過ぎに漁り火エリアに向かったら、日当たりが良い亀岩の周辺だけ季節は春だった。


まずはアップを兼ねて易しめの課題をチョイスした。

・漁り火カンテハング / 2級

ハング中のガバホールドから左右のカンテを使って直上する課題。

ホールドはポジティブで、足が切れても耐えられた。体感は4級。


・漁り火フェースSD / 4級

同じ岩の(たぶん)誰かに登られているフェース課題。

水平カチが良い間隔で配置されていて面白かった。リップのガバを保持してゴールとした。体感で4〜5級。


今日の本命課題に移動。

・トゥンバック / 初段

最近できた面白いと噂のルーフ課題。

核心はルーフからスラブ面に出るところで、右足を先行するムーブを採用した。

核心のコツはバランスの良い足位置を探すことで、何回か試したら時間をかけずにムーブをバラせた(手で使うホールドはどれもポジティブ)。

そして、繋げトライの2回目でヌメリに負けずに登れた。

城ヶ崎のオススメ課題の1つだと思う。体感は易しい初段、もしかしたら1級。


・漁り火ルーフ / 1級

ドン!ドーーン!ドーン!ってルーフを登っていく課題。

なお、トップアウトできないので(ロープが必要)、ルーフを抜けた後のガバをマッチしてゴールとした。

核心はマットがたくさんあることで、ダイナミックな動きを躊躇なく興せば登れるはず。体感は2級。


漁り火エリアでは、数年ぶりにタツ兄に会えた。髪型は変わっていても、缶ビールを片手に登っているところは変わっていなかった。

最近、自分が作った課題(鮪ちゃん)を紹介して試登してもらったけど、ムズイーって言ってた。自分では考えつかないムーブを興していて、とても勉強になった。

釣りの話、美味しいご飯屋さんの話、登れそうな岩の話など、ずっと話をしていた気がする。

またどこかでセッションできたら嬉しい。


午後からはuyaさんと合流するのでエリアを移動。車で門脇南エリアに向かった。

有料駐車場から遊歩道を1分歩くとエリアが見えた。リードクライマーには有名らしいが、ボルダラーには知られていない穴場だった。

エリアに到着するとS條さん達とuyaさん夫婦がいた。

✳︎S條さんとは吉田さんブログに頻繁に登場する有名クライマーである。

自分達はデタトコ勝負で新エリアに来ていたので、S條さんに教えていただいた課題を登ることにした。すごく幸運。


・ヨシーダ思い出のトラバース / 2級

課題名からも分かるように吉田さんの名作課題である(吉田さんブログを見ると、2012年に20年前以上ぶりに再登したとのこと)。

ハンドジャムスタートで左から右へトラバースする。S條さんがいなければスタートを間違えていた。核心はスメアポイントを探るところ。

uyaさんは、すごく良い課題です!と言って、3〜4回登っていた。


次は左隣のライダーズボルダーを登った。教えてもらった課題は3つ。

・ライダーズボルダー左 / 6級

スタートホールドが一番持ちにくい課題。

課題名とグレードなどの詳細は不明で、体感は6級。


・ライダーズボルダー中央 / 4級

核心は中間部の左ポッケカチの保持で、ポリンさんは1撃で登っていた。

課題名とグレードなどの詳細は不明で、体感は4級。


・アップライダー / 2級

吉田さんブログに載っている右カンテの課題で、下部でクラックから右のスタンスは使わない。

核心は中間部の左ポッケ取りで、失敗すると背後の岩に落ちて危ない。自分は右カンテ裏のアンダーカチと左足をヒールトゥして左ポッケを取った。体感は危険度を含めて3級。


・ライダーズボルダーの左カンテSD / 4級

左カンテ課題も登れそうだったのでトライしてみた。難しいムーブはなくて、グレードは体感で4〜5級かと思う。


S條さん達が洞窟の中でクラックを楽しんでいるところを見学させてもらった。

炎の導火線は凡人には登れる気はしなかった。


最後に休憩中に掃除したゴロダーを登った。どちらもuyaさんに先に登られたマントル課題。

・ピタグー / 5級

マントル課題で右膝が上がったら登れた。泣きの1回で無事に完登。今日の中で一番頑張った。


・ウル / 10級

岩の形が特徴的な課題。ホールドは無さそうに見えるのに、すごーく易しかった。


2課題をまとめて動画にした。


17時を過ぎたので撤収して甲府に帰った。


今日の夜ご飯は山岡家。一年に一回食べたくなるラーメン。


途中で仮眠してフラフラな状態で帰宅して爆睡しました。

次の週末は仕事が入っているので単発で登りに行く予定です。では。


P.S. 城ヶ崎に新課題を作ったので、城ヶ崎ボルダリングエリアガイドに追加してくれると嬉しいです。と呟いてみたら、DMが来て近いうちに追加してくれるって。感激。


2023年1月22日日曜日

嘉納ボルダー2023〔23.01.19〕

2023.01.19@嘉納ボルダー(PM)

今週末から寒波がやっきて、ずっーと寒いみたいなので午後から嘉納ボルダーに行ってきた。

嘉納は久しぶりで、まだ登っていない課題がたくさんある。時間が少ないのでアプローチの近い課題を登ることにした。


・ラッキーパンチ / 1級

チョーク跡がないと素通りしてしまう小ぶりな岩の課題。

核心は左カンテ取りで、左カンテを取りに行く際は右足を切るのが良かった。体感は3級。

動画が撮れてなくて、帰る前にもう一度登ることにした。


岩を移動。

・緑化 / 3級

核心は初手取り。スタートは右手でガバカチを持って、離陸したら躊躇せずに1手目を取る。体感は5級。


・アナグラム左 / 1級

核心は初手取り。右手はガバピンチ、左足はガバ足でバランスを取れば、初手は足が切れずに止まった(完登動画は足が切れてますが)。

あとは左足に乗り込んで、リップのガバを掴んでトップアウトした。体感は3級。

初手を取る動きが面白いオススメ課題です。


次は右へトラバースする課題。

・アナグラム右 / 初段

核心はトラバース途中のリップスローパーをマッチするところ。左ヒールが外れないようにしっかり掛けるのが良い。

下地が悪いので車からマットを取りに行ってきた後の1トライ目で登れた。体感は1級で、日々の暮らしと同じくらい。

この課題もホールド感とムーブが面白くてオススメしたい。


・鐘の音SD / 3級

核心は初手取り。スタート右手がガバなので、右足を右カンテ右面に押しつけて両足で挟み込むと良い。体感は5級。


・凍土っぽい課題

凍土は右上へランジする課題だった。

直上してしまったのでエセ凍土とする。核心は離陸で、カットインしてる右カチが持てるかどうか。


凍土を登ろうとしたら、右カチのカットインが段々と感じられなくなって敗退した。

色が変わってるー

車に戻る前にラッキーパンチを再登した。


帰る前に今日の裏目標だったNight Workerを偵察した。今の時期じゃないと薄いカチが持てなさそうなので、登りに行きたいと思う。


面白い課題をたくさん作ってくれる開拓クライマーさんに感謝して、今日はおしまいとする。

新しいエリアも今度教えて下さいね。では。


2023年1月17日火曜日

御岳のチキンドーム〔23.01.13/15〕

2023.01.13@御岳ボルダー

前日の夜までは下仁田に行こうと思っていたけど、急遽、近場で登りたくなったで御岳に行ってきた。

今日は発電所エリア周辺で遊ぶことにしたので、まずはチキンドームに向かった。初めましての岩なので偵察に行ったら、罠に嵌って左足が完全に水没した。幸先が悪い。


チキンドームは6級〜初段までの課題が揃っていて、高さがあるドーム状の岩で下地は◎だった。トポを見ながら登っているけど、スタート位置やラインに間違いがあるかもしれません。

パンツの色が岩と同化している / チキンドーム


・ひよこ / 6級

スタンスがツルツルしているけどホールドはガバ。体感は8級。


・ちゃぼ / 4級

ラインに間違いはないと思う。使うホールドはガバだった。体感は7級。


・チキントラバース / 3級

左から右へトラバースする課題。

使うホールドの向きをちゃんと考えるのと、ツルツルのフットホールドに対応できないと難しく感じそう。体感は4級。


・御岳こうちん / 2級

少しラインが違っていたのかもしれない。左手でガバカチを掴むのが核心っぽい。体感は5級。


4課題をまとめて動画にした。


・チキンSD / 2級

この岩の看板課題かと思われる。

核心は最後のリップカンテ取り。リップカンテが遠く感じけど手を出せば届く距離なので、思い切りが大事かと思う。

右手クロス出しのコツは、左手をアンダーピンチ持ちすること。左手で状態を引き上げられるので身体のバランスが良かった。

SDスタートの位置が分からなかったので、地面にお尻を付けて手の届く範囲で登った。スタンドパートのムーブがダイナミックで面白いのでオススメ。体感は3級。


最後はトポに載っていない課題。

・鳥肌SD / 初段

スタンドVer. で1級、SDで易しめの初段とのこと。

核心は中間部の左カチ取り。

最初は両足をドームの中で突っ張ろうとしていたけど、股関節が硬くてダメ。

結局は足を切って、身体が振られるのを両手で耐えるムーブになった。←ここに行き着くのに時間がかかってしまった。

繋げトライの1回目で登れたが、核心を超えた後も気が抜けなかった。この岩の看板課題と言える面白い課題だった。

体感は1〜2級。スタンドVer. とのグレード差は感じなかった。


お昼になったので千尋岩に移動することにした。

・杣木流し / 1級

ムーブはすぐに解決したので繋げてみた。でも、マットに足が擦ったり、ヌメリでゴールガバに手が届かなかったりでムーブを修正することになった。

核心のゴールガバ取りはヌメリに耐えて、ゴールガバのやや左を取るのがコツだった。

なお、ゴールガバを取った時に指皮をベロンチョ凹してしまった。体感は1級。


・千尋岩のアップ課題

自分が思うガバを使わずに直上する課題を設定して登った。

なお、みんなが登っていると思われる。体感は5級。


デッドエンドに移動。

・イギリス人のトラバース / 敗退

序盤はガバフレークをトラバース、核心は左面に移るパート、左面の直上パートは7級。

核心は左ヒールしてスローパーピンチをマッチして解決した。

ここで落ちるとは…

繋げてトライで核心を超えた後に、ゴープロの電池切れでフォール。その後、直上パートで2回跳ね返されて敗退した。

久しぶりにヨレ落ちした。情けない。


17時を過ぎたので岩をキレイにしてから甲府に帰った。

敗退した課題があるので早いうちに宿題を回収に来ないといけない。あとスクイレルも偵察したのでね。


P.S. SDスタートになるとグレードが1つ上がるってのはどうなんですかね。


2023.01.15@御岳ボルダー(1時間)

宿題を回収するために再び御岳に行ってきた(昨日の午後に雨が降ったけど乾くだろと思っていた)。

甲府を出発して大月辺りで道路が濡れ始めて、御岳に着いても状況は変わらなかった。嫌な予感がするけど進んだら後戻りはできない。


岩が乾いていれば問題ないのでデッドエンドに向かった。

デッドエンドの正面は濡れていたけど、宿題課題のある右面は生乾きでギリギリ登れる状態だつた。

ティッシュで岩の湿気を拭き取って岩のコンディションを悪→やや悪に上げてからトライ。


・イギリス人のトラバース / 2級

身体がフレッシュなのでヨレ落ちすることもなく1トライ目で登れた。核心は手数の多さかな?笑

同じグレードのフランス人のトラバースより登りやすかった。


・J課題SD / 5級くらい

スタンドで7級の課題をSDスタートで登ってみた。

とは言え、イギリス人のトラバースの途中から直上するだけなので、ムーブは分かっていて5級くらいに感じた。


・k課題SD / 4級

下部は真っ向勝負で直上できなさそうなので、線の左側にあるガチャホールド帯を繋げて登ることにした。

ムーブはすぐにバラせて、後は繋げるだけになったら小雨が降ってきた。ホールドが濡れる前に登ろうとしたけど、そもそも岩が湿気ってるのに雨が降ってちゃホールドは持てない。

敗退…また宿題ができた。まだ登れていないけど、御岳の隠れた名作な気がする。


mのSD課題も登りたかったのに残念。

(トポを見るとアルファベットで課題を区別してるんだけど、大文字と小文字が混ざってて違和感を感じる)


木々の下にある岩はまだ濡れていないのでデッドエンドの左脇の岩に課題を設定した。

・脇役 / 敗退

SDスタートで右へ抜ける課題。

右手が止まらなくてムーブを探しているうちに雨が強くなって敗退。足も悪くて結構難しくなりそう。


雨雲レーダーに反応しない雨雲の影響で半日は遊べると思っていたのに、1.5時間程の滞在で山梨に帰ることになった。


甲府に帰る途中の道路脇に岩群を見つけたので偵察した。巨岩はあるけど登れる岩ではなかった。

一番面白そうな岩


再び車を走らせて道路脇に登れそうなゴロダーを見つけたので登ってみた。

・十五夜 / 8級(FA)

簡単なマントル課題。


・お月さま / 8級(FA)

簡単なマントル課題。


・ひとりぼち / 7級(FA)

離陸の態勢が窮屈な1手課題。


3課題をまとめてドーン。

なお、リップトラバースは岩が低過ぎて登れなかった。


小雨が降っているので今日はもう諦めて帰ることにした。


P.S. 城ヶ崎は1日登れたみたいなので、正解はそっちだったかもしれない。


2023年1月13日金曜日

城ヶ崎の名作ゴロダー課題が完成〔23.01.08/09〕

2023.01.08@城ヶ崎ボルダー

uyaさんと約束をして城ヶ崎で遊んできた。 

9時くらいにいがいが根の駐車場で合流して、田中磯エリアに向かった。


・女教師トラバース / 敗退

下地の悪いトラバース課題。じょきょうしと読むらしい。

右ピンチで左カチを取りにいくのが遠くて大変。左カチは取れたけど、ぱっつんで右ヒールが掛けられなくて敗退した。


・女医カンテ / 1級

同じ岩のカンテ直上課題。

この課題はワニワニした縦カンテが壊れそうで慎重に登った。縦カンテのリップを触ったらホールドの一部が欠けたので、登る人は注意したほうが良い。

核心は下部のモヤっとした棚の処理かと思う。体感は2級。


この岩の課題名は奇抜なので、由来があれば聞いてみたい。


秀逸なゴロダー(いがいが岩)に移動。

・がいがいトラバース / 8級(FA)

いがいがトラバース低空リップトラバース)の逆トラバース課題。こっちは核心がないので8級となった。


・もぐら雲 / 6級(FA)

岩の正面にある左右のカチからスタートする課題。コウモリスタートは必須ではないけど、このムーブ意外では難しいと思われる。下地が低いので岩の中から出てくるのがそれなりに大変だった。

なお、課題名は回文になっている。気づいた人はいただろうか。


uyaさんに3課題を試登してもらってグレードを確定できた。

夕方の方が映えます!

次は橋立エリアに向かった。

・K西くんのハング課題

ハングのカチからリップを取る課題。

K西くんの初登ムーブは参考にならなくて、和久さんのムーブで1撃した。体感は4級。


レイダウンスタートするゆく年は初手が取れずに敗退(スタートホールドが濡れ濡れ?)。


・ブルシット / 敗退

古い本に「核心はランジ」とあるらしいので、ランジムーブにこだわって敗退。

リップ奥のホールドを巻き込むように取れなかった。久しぶりに完全敗北。


・メルカトル / 3級

限定なしのリップトラバース課題。

1撃で登れた。体感は5級。 


uyaさんに二段の方(限定あり)をオススメしたくて再登した。

ちなみにuyaさんはこの二段を3回登ってました。強いです!


・いえーす!!/ 1級〜初段

ロウラティ岩の隣の岩のリップトラバース課題。

マントルを練習して、ムーブを組み立てて、マットを補充して登った。核心は3手目の右手寄せかと思う。体感は1級。


この後に斬る海坊主(波飛沫による)に敗退して、完全に暗くなる前に撤収した。


uyaさんは山梨に帰られるのでここで解散となった。


夜ご飯は家系ラーメンを食べたくなって吉田屋に行った。普通に美味しくてリピートしたい。


その後は伊豆高原の湯で疲れた身体を癒やしてから車中泊した。

明日はピラ組と城ヶ崎で遊ぶ予定になっている。



2023.01.09@城ヶ崎ボルダー

ピラ組との集合時間まで時間があるので漁り火エリアで朝練をした。


本命のトゥンバックを登る前に登れそうな岩で遊ぶことにした。

登られている岩なのか分からないので、勝手に課題名とグレードをつけています。魚岩(仮称)の情報をお持ちの方がいればコメントをお願いします。


・鰯くん / 7級

スラブ面中央のアンダーから直上する課題。左右のカンテは限定とは言いたくないが、普通に登れば使わないはず。

明確なフットホールドがないのでスメアして登った。


・鮪ちゃん / 敗退

左端から右カンテにトラバースする課題。途中は細かいカチを繋げる。赤線を見れば分かるかと思うけど、左上のカンテなどは使わないで登れるはず。

スラブ面にフットホールドがないので、ヒールを駆使して登るムーブに辿り着いた。

でも、指がヌメヌメでムーブが繋がらなくて敗退。本当に病気かと思うくらい指汗が止まらない。


23.01.20(追記)

「風待ち」ブログ(2009年1月)にこの岩の課題が紹介されていた。

易しいスラブとあり、ノーハンド・ワンハンドで遊ぶらしいので、鰯くんのラインは登られていた。ただし、鰯くんはアンダースタートなので初登と言えるかもしれない。

なお、鮪ちゃんのラインについては触れられていないので初登の可能性は継続中。


時間切れとなり、トゥンバックはトライせずにピラ組が待っているモンスター岩に移動した。


・カシアス / 1級

登ったことのあるクライマーの話によると、一撃が狙えるという課題らしい。

1トライ目は右カンテ取りの位置を間違えてフォール。2トライ目は修正して登れた。体感4級。


・デカブレキア / 敗退

ポッケ課題っぽかったのでトライしてみた。スタート右がポッケだけど、ポッケはそれだけだった。離陸する際に左足が踏ん張れなくて難しかった。


・フェース / 敗退

近くの岩を掃除してトライしてみた。足が高くて離陸すると手が出なかった。みんな移動するとのことで敗退。


・どぶろくSD / 1級

SDスタートで登れそうなので登ってみた。核心は離陸かな?体感3級。


・文殊 / 初段

数年前に登ったことのあるハング課題。

核心は乳首ホールドの持ち方で、アンダーっぽく包み込むように保持するのがコツだった。

この持ち方でもいけた

城ヶ崎の中でも☆☆☆のおすすめ課題でした。体感はマット増し増しで1級(増しなしで初段)。


今日のハイライトは、Hロシさんがマントルで跳ね返されそうになった時にみんなで応援したところだろう。

みんな文殊を登ったので14時半に移動となった。


ジャクソンボルダーに行く前に宿題を回収するためにソロで漁り火エリアに向かった。日が陰っていてエリア全体が涼しかった。

・鮪ちゃん / 2〜3級

1トライ目はヒールが外れてフォール。2トライ目で登れた。グレードは2〜3級くらいかと思う。

23.01.20(追記)

uyaさんに登ってもらったところ、城ヶ崎の他の課題と整合性をとって、鮪ちゃん / 2級鰯くん / 6級になりました。

2課題をまとめてドーンする。


すぐに登れたのでみんなのいるジャクソンボルダーにNMSで突撃した。

盛り上がっていた!

・ゴマちゃん / 4級

小さな岩のマントル課題。

1撃で完登。岩舘もののけ返しを思い出した。体感は8級。


・ゴマちゃんトラバース / 敗退

左側からゴマちゃんに合流する課題。

uyaさんみたいにヒールムーブが興せずにヌメリ&時間切れ敗退。


3連登でクタクタになり1人だけ早めに撤収させてもらった。17時過ぎに出発して、20時半には自宅に到着できた。城ヶ崎はやっぱり遠い。


最近、城ヶ崎に来て思うことは、城ヶ崎ボルダリングガイドに載っていない課題は人気がなくてもったいない(単純に知られていないだけかもしれない)。

吉田さんの作った課題がまだ残っているみたいだし、和久さんの新規課題もあるし、(素晴らしいゴロダー課題もあるしw)どんどん課題を追加してくれると嬉しいな。

と呟いてみました。


P.S. 2月に連休を取って、hiro44先生たちと熊野・宮川に遠征に行くことになりました。すごく楽しみです。

では。


2023年1月10日火曜日

ファンタジスタのために湯河原へ〔23.01.07〕

2023.01.07@湯河原ボルダー

貴重な3連休なので遠出をすることにした。

どこに行こうか考えていると、湯河原サンセットボルダーを思い出したので登りに行ってきた(FantasistaのTシャツを着て、ファンタジスタを登ってみよう、と思いついたのだ)。


8時半前に上のPに到着したら空きは最後の一台だった。

サンセットボルダーへのアプローチはデタトコ勝負で、とりあえず正面岩に向かった。

正面岩の前の開けたスペースで一度休憩をして、辺りを散策。開けたスペースの一段上の岩の左脇にフィックスロープと踏み跡を見つけられて、坂道をガツガツ登っていくとサンセットボルダーがあった。迷いながらだったので1時間弱かかりました笑

かっこええー


先客が1人おられて、そのクライマーさんがタンクトップおじさんだった。Instagramお友達です。


・ファンタジスタ / 二段

サンセットボルダーの左端の課題。

YouTubeではガバカチを限定して登っている人がいるけど、"限定はない" とのことで限定しないで登ることにした。

だだし、ファンタジア / 三段はガバカチ限定みたいです。


まずは核心と思われるガバカチ取りのムーブを探りながらアップをした。

結果的には、ガバカチの1手前のカチ取りが核心でした。

左カンテはカチスローパー、右手はガチャガバ、左足はカンテの真下、右足はキョン気味に張って1つ目のカチを取った。その足位置を探るのが楽しかった。

 核心?の1手

で、繋げトライになったら、左カンテに日が当たってカチスローパーがヌメリ始めた。

それでも、2トライ目にヌメリを感じながら登れた。体感は1〜2級。

次回は限定Ver. もトライしてみたい。


FantasistaのTシャツを着て登っているので、是非動画を見てほしい。


この後、団体さんが3パーティー来てマットが増えたので別の課題も登ることにした。


・トワイライト / 二段

中央のガバをセパスタートしてサンセットダディーに合流する課題。

核心は右カンテ取りで、リーチがギリギリなので左手の人差し指を潰して距離を出すのが辛かった。

サンセットダディーパートで一度ヌメリ落ちしたけど、その後に登れた。体感は1級。


指皮が痛くなるほど持たせられる課題で、明日以降の登りに影響がありそう。


まだ時間があるので椿岩に立ち寄った。

・椿 / 初段

ホールドは持てるけど足が悪い印象の課題。

核心は左面の処理で、左手首が痛くて右手クロスで縦ピンチを取れなくて違うムーブを探った。

結局は、両足で挟み込んで縦ピンチを取って登ったが、こんなムーブをする人はいないように思えた。体感は1級。




ちょうど良い時間になったので今日はここまでにして撤収となった。


明日、明後日は城ヶ崎の予定なので三島で1泊することにした。そして、夜ご飯は二段を2本も登ったのでお腹いっぱいに満たした。

すたみな味噌 / 猪のしし


明日はuyaさんに低空リップトラバースを試登してもらえるので楽しみである。


P.S. 今シーズンも二段クライマーを更新できたので幸先の良い一年となりそう。

では。


2023年1月5日木曜日

2023年登り始めは城ヶ崎〔23.01.03〕

2023.01.03@城ヶ崎ボルダー

新年が明けました。

と言うことで2023年の登り始めはピラメンバーと城ヶ崎に行ってきた。

高速を使うと甲府からでも3時かからずに到着できて、人数が揃えば経済的だし早かった。


先に向かったのは日蓮崎エリア

冬晴れ / ボルダリング日和

まずは無名岩でアップをした。

・無名の波 / 4級

リップ面にホールドがなくて、足で立ち上がるマントルが面白かった。これはオススメ課題で2度登った。体感4級


掌岩に移動。

・掌の小説 / 初段

すごく易しそうに見えるマントル課題。

核心は左ヒールに乗り込むところだと思っている(色々なムーブがあるので自分の場合です)。コツは右足の位置で、バランスの良いところを探すのがポイントだった。

左ヒールに乗り込めれば掌を返して立ち上がるだけだった。体感は2級


ヤドカリ岩に移動。

・ヤドカリ / 2級

初手取りは右足でトゥーフックすると簡単で、初手が取れたら登れた。体感は4級。


ヤドカリ岩の隣にあるゴロダーを掃除して登った。

・積層の雫 / 5級(FA)

岩の模様が積層でホールドが雫のように欠けるので積層の雫。あの有名な課題と比べると似ているところはない。


モンスターアレート岩に移動。

・Monster Arete / 1級

右端のやや被ったフェース課題。

核心はピンチ持ちした右カンテを保持して、リップを取るところ。

核心で2回ほど跳ね返された後に登れた。体感は2級。


モンスターアレート岩の背後のゴロダーを掃除して登った。

・朧 / 9級(FA)

マントル課題でオンサイトFA。一緒にトライしていた女性クライマーさんに、変な人がいる!って思われたに違いない。


ブタッパナ岩に新しい課題を設定して登った。

・グソクムシ / 5級(FA?)

左右のポッケからSDスタートする課題。初登ムーブは一気にリップを取ったが、中継できるホールドを使ってもよい。


最後に無名の波の右抜けVer. に敗退してエリアを移動することになった。


次に向かったのは田中磯エリア

到着した頃(15時)は日が当たっていて暖かかったけど、すぐに陰ってしまって寒かった。一方で、岩はぽかぽかしていて条件悪目。

碇くんと一緒にいるとぽかぽかする


・吉田日和SD / 初段

和久さんが初登した課題っぽい。核心は初手取りで、初手が取れたトライで登れた。

核心のコツは右カンテを右足でヒールして左足と挟み込むと良かった。ポッケ課題は得意みたい。体感1級。


吉田カンテの右隣の課題は、指が太い人は指がポッケの奥まで刺さらないので難しく感じるみたいだった(登れた人なし)。なので、グレードを1〜2級に変えることにした。

登ったよ!ってクライマーさんは体感グレードを是非教えてほしい。


最後に年末に作ったゴロダー課題を試登してもらった。

かなりの良作課題とのことですよ、uyaさん!


そして暗くなる前に撤収して山梨に帰った。


今年の登り始めはTシャツで登れるくらい暖かくて楽しい一日だった。みなさま、今年もよろしくお願いします。


次回は女教師トラバースを登ってみたいので、城ヶ崎へのお誘いもお待ちしております。


P.S. 今年のラッキーカラーは緑色だったので5.10のTシャツを着てみた。Verveパンツも色々な色を集めたので着こなしていきたい。

5.10のTシャツ、Verveの白パンツ

では。


2023年1月2日月曜日

2022年登り納めは城ヶ崎〔22.12.28/30/31〕

2022.12.28@御岳ボルダー

H山さんと御岳に行ってきたがほとんど成果は無かったので掻い摘んで書こうと思う。


・マミ岩の左、中央、右

トポがなかったのでスタートを間違えて登ったりしながらアップした。


・マミ岩右SD / 2級

SDスタートしてマミ岩右に合流する課題。合流するまでのホールドがガバばかりなので登りやすかった。


・マミ岩階段 / 2級

マミ岩の右面とカンテを登る課題。難しそうな課題だと思っていたら、スタンスならば右側の岩を使って良いとのこと。右側の岩を踏めるなら登りやすかった。


この後、忍者岩こども返しクライマー返しに敗退した。

なお、ナックルジャムのコツを掴みかけたが習得するまでには至らなかった。


15時過ぎにロッキーボルダーに移動。

・御岳ワニワニ / 4級

ブロークロコダイルみたいに逆上がりする課題。帽子が引っかかって一度降りたけど、ほぼ1撃だった。

スタートしてから右側にずれて逆上がりしているので、本来のラインとは違うかもしれない。御岳の看板課題に推したい。

最後にミラージュをトライして魔封波をくらって、早々に帰途に着いた。

岩が湿気っていた


 2022.12.30@城ヶ崎ボルダー

今年の登り納めは暖かいエリアに行きたかったので城ヶ崎に決めた。とりあえず、まだ行ったことのない橋立エリアに向かうことにした。


6時に甲府出発で9時半に伊豆高原駅の駐車場(1日500円)に到着した。伊豆市のPayPal 20%還元はお年玉気分で使わせてもらった。


伊豆高原駅から15分程度歩いて岩場に到着したら、既に3人のクライマーさんが登っていた。


・ロウラティテュード / 1級

左端から右端へトラバースする課題で、ホールドは持ちやすいカチが多めの印象。1撃で登ることができて、核心は手数の多さ?体感で3級。


・チャヌ / 初段

ロウラティテュードの逆トラバース課題で使うホールドも同じだったので1撃で登れた。体感で3級。


・ゲラルドゥス メルカトル / 二段

岩の下側を回り込んでトラバースする課題で、中間部のガバ帯は限定になる。

ホールドのないカンテ帯の保持とトゥーの解除で指パワーをかなり消耗して、ムーブが繋げられずに一度敗退を決めた。

トゥー解除が悪い

この後に来た団体さんの1人が、カンテにトゥーをせずに下の足にヒールするムーブで完登されたのを見て、帰る前に同じように登ってみたら登れた。

ヒールムーブなら1級くらいになるかと思う。ムーブ解析力が足りなかったのは反省。


・斬る / 敗退

実質2歩のスラブ課題。離陸する時の左足に乗れずに敗退。


・do in / 敗退

核心は右面にマントルするところで、ホールドの向きと質感が悪くて面白い課題(左カンテは限定)。

マントルムーブは、右足をハイステするuyaさんムーブを試してみたけど足が上がらないので却下。右足を張って左膝で立ち上がるムーブならマントルできたので採用した。

でも、繋げてくるとヌメラーの本領発揮でマントルが返せずに敗退。手がヌメリ過ぎてホールドは濡れて手跡がつくし話にならない。

ここで落ちた


16時半まで山形クライマーさん(以下、山形さん)と粘って解散となった。


今日の夜ご飯はラーメン花月。豚肉の唐揚げが美味しかった。


その後は、伊豆高原の湯で温泉に入って、24時までマンガを読みながら仮眠して、車中泊した。

トリコの虜


2022.12.31@城ヶ崎ボルダー

6時半に起床。伊豆半島の朝は暖かくて7度もあった。

まずは宿題を回収するために橋立エリアに向かった。8時に岩場に到着したら誰もおらず貸切だった。


・黒蜥蜴 / 10級

前日から気になっていたゴロダーを登った。岩が黒いのと斬るの隣の岩なので黒蜥蜴とした。

ホールドが濡れていたのは朝露?それとも波飛沫?


・do in / 初段

核心のマントルムーブを確認後にトライ。1トライ目に登れて宿題を回収できた。


滞在時間は30分で田中磯エリアに移動となった。

いがいが根駐車場は無料で車を停められるのでありがたい。そこから10分くらい緩やかな上り坂を歩くのがキツいが岩場に到着。


・低空リップトラバース / 6級

吉田岩の近くに秀逸なゴロダーを発見したので登ってみた。右端から左端までリップをトラバースする課題なのだが、そのリップが特有な形状をしたポッケになっている。

岩が低いので足捌きが核心となる。恐らく初登だろう。


・ポケチ / 1〜2級

吉田カンテの右隣に課題を設定して登ってみた。スタートは左手ポッケ、右手ポッケでフェースを直上する。


核心は初手取りで、指が太い人と背が大きい人は苦戦しそうな予感がする。初手を正対で出すと身体が吐き出されてしまうのでキョンして登った。


偶然にも和久さんが同じエリアにおられたので、この課題について訪ねてみた。手書きのトポには課題(3〜4級)があったような気がするとのことだが、詳細は分からなかった。とりあえず、SNSで情報収集してみようと思う。

暫定的に課題名をポッケとカチを略してポケチとしたい。グレードも暫定で1〜2級としておく。


23.01.20(追記)

山登なでしこ。ブログ(2009年2月)に吉田岩中央2級課題について紹介されていた。

ブログには「1手目のリーチ核心」とあり、写真を見ると吉田日和のポッケを使っている。この情報が正確であれば、ポケチは吉田さん課題とは別のスタートと考えられる。

ポケチ吉田カンテ吉田日和のホールドに干渉しないので、より良いスタートVer. の課題かと思う。

あと、城ヶ崎ボルダーが公開された時のトポを見ると、吉田岩には4級が2本あるみたいだが、ポケチは4級より難しいので、同じスタートではないと推察される。


・泥酔 / 初段

核心は3級パートのガバ棚からガバ棚への1手で、勢いで手を出すか、スタティックに手を出すか。ルーフ中のアンダーカチからのガバ棚取りは難しくないので、+1で2級が妥当かと思う。


もしかしたらルーフ中のフットホールドが欠けて離陸し易くなったのかもしれない。

ガバ足だった

山形さんが合流してくれて、マットが増えたのも精神面でプラスだったかもしれない。


・吉田カンテ / 初段

このエリアの看板課題なので山形さんと一緒トライさせてもらった。

核心は初手の右カチ取り?最初はその右カチを右ヒールで取っていたが、ヒールの掛かり具合が不安定で苦戦。

時間が無くなってきて敗退を覚悟した頃に、左ヒールムーブを試してみたら、今日イチの高度に達してフォール。レストした次のトライで完登できた。

課題名にカンテが付いているので、トップアウトする直前にカンテを触っておいた。このムーブなら2級で良いかもしれない。


山形さんはリーチが足りなくて同じムーブでは登れなかったけど、ムーブって大事ですね。


16時過ぎに撤収して帰宅することになった。山形さんとは来春に男鹿で登る約束をしたので計画を立てたい。


⭐︎2022年の総括

2022年の7割以上は瑞牆で登っていた。瑞牆ではマイナー課題を登ったり、既存課題を再生したり、新たに課題を作ったり、とグレードに拘らずに遊んでいた。

そのためか、久しぶりに高グレード課題をトライすると強度負けやスタミナ切れなど、実力不足を痛感させられた。


また、今年の夏にはクライミングの新たなジャンルを開拓した。

その名はゴロダリング(室井さんが名付け親)!

人より小さな岩(ゴロダー)を登るので課題は作りたい放題。課題がまとまったら日本ゴロダリング集を作って販売するのが目標である。


新規課題の成果は、二段:6本、初段:34本、1級:29本。外岩は137日通った(去年より-10日で、今年はナイトに行く日が少なかった)。それでも、石垣島赤ほうき神奈川某所に行けたのは良かった。

あとYouTubeのチャンネル登録者数か224人まで増えた。去年から51人増で、200人を超えられて嬉しい限りです。来年は目指せ300人!ですね。

今年も動画を挙げると、良いね👍をくれる人がたくさんいて感謝です。YouTuberになれたら皆さんに還元しますねw


⭐︎2022年の目標の達成度

①右肘の完治→完治とは言えないけど9割くらいまで回復。

②年間80段→51段(新規:46段、再登:5段)であまり高グレード課題をトライしなかった。

WMVの管理→瑞牆に通ってしまって、エリア管理はイマイチだった。

④3段を3本登る→去年の冬シーズンに幻の光をトライしたきりで3段はトライしていない。

エリアZEROの開拓→1回しか行けてないorz…。hiro44先生はバリバリ開拓していたみたい。

御手洗に行くこと→GWに登りに行ってきたが、看板課題のタータシンは敗退した。次は絶対に登る。


2023年の目標は①怪我をしない、②50段、③3段を1本、④ワギャンランドの開拓、⑤戸河内に行くこと、としたい。


2023年は723の膝も治ってたくさん登りに行ければ嬉しい。来年もよろしくお願いします。