2017年5月20日土曜日

ジュゴン in 瑞牆〔17.05.20〕

2017.05.20@瑞牆ボルダー

前回に雷帝が終わり、次は何をしよう…。という感じだったので、空をこえに行ってきた。

空をこえる前に、コータ君と ジュゴン / 初段 でアップすることに。2年前にコータ君と来た時には、右手の甘いピンチ?スローパー?が持てずに敗退している。

下地も良いのでほぼノーマットスタイルでスタートする。右手の持ち感は昔よりGood。左手は一手中継してからガバ取りをするムーブをイメージしていた。

しかし、右手のぬめりが気になるのでコータ君の助言で一気にガバ取りするムーブに切り替える。左足にしっかり乗り込むことで、余裕を持ってガバ取りができた。

2年前より成長を感じて良いのか?
それとも、右手ホールドが欠けて持ち易くなったのか?

易しい初段、お買い得初段だけど、ドーン!



続いて、空をこえるために移動。少ししてシムラとhiro40とHJMさんが合流した。

空をこえて…星のかなたへ。

スタートは小さなポッケ。スタートはできて、左手でガストン気味に身体を入れてマッチするところができなかった。指皮の消耗がかなり激しいし、気温も高くコンディション✖️だったので、潔く敗退した。

空はこえられず

コータ君とhiro40は、核心の右手寄せのムーブが解決せずに、秋シーズンまで持ち越し?



そろそろ、ワギャンランドのお話でも書きますかね。まとめて。

星降る夜に花束を / 推定初段 。下地の再整備したけど、コンディション悪いから、秋までお預けかな?



2017年5月17日水曜日

1日1歩で雷帝 in 瑞牆〔17.05.17〕

2017.05.17@瑞牆ボルダー(大面エリア)

GW中の瑞牆は、朝イチで阿修羅・ガルーダに行って、10時になると大面エリアに行くのが日課になっていた。

阿修羅は、持ち感が悪くてポッケ取りまでいけないのが2,3便続くと潔く諦める。そして、ガルーダへ。

いつだったか、ガルーダを1トライしたとき、左足で使っていた大事な粒がなくなっていた。おそらくこの1トライで欠けてしまったようだ。この粒がなくなってから、離陸がかなり難しくなった。可能性を感じていただけに、かなりショックを受ける。そして、これ以降、山形県エリアに行かなくなる。

色が違うところが、欠けたところ

大面エリアに行くときのいつもの流れがある。
B岩の無名初段でカチの練習してから 雷帝 / 二段 に行く。

この前気がついたことだが、無名初段は股が開かないために相当のカチ力が必要になるのではないか…。今の実力では、まだ身体の硬さを補えない。

雷帝は、去年の今頃に少しトライしたことがある。その時は、右手首が痛くてアンダーホールドが保持できなかった。
でも、今年は手首の痛みもなく、左足をスタートホールドまで上げる核心もこなすことができる。


2017.05.11にナカジと雷帝に行った時に、堀創くんと小林由佳さん達とご一緒させてもらった。堀くんは、The Habit / 三段 を2撃、小林さんは、雷帝を1撃で登られた。

そんな二人を見ていたら、俺にも登れるんじゃないかと勘違いして、雷帝をスタートしてみると初めて核心をこえることができた。が、その後、気が緩んであっさり落下。

結局、その日は登れなくて、ここから完登まで2日かかる。

核心をこえた後の直上パート(2級?)を確認して、完璧だ!と思った日に、直上パートで2回落下。

直上パートを再度確認してから、今度こそ!と思った日も1度は落下して、その次の便でやっと登れた。

核心は、スタート直後の右手アンダーをしっかり持てるかで、コツ的なものも掴めた。
直上パートは、左手の持ち方が大事で最初はワイドピンチで、右足を上げたらカチ持ち。
雷帝なら、今なら何回でも登れる気がしてならない。

無理を言って、雷帝に付き合ってもらったドラにコツの全てを伝授したつもりだけど、いつ登れるかなー?初二段は雷帝かなー?

最後に、1日1歩、コツを掴むまでに時間かかった雷帝の動画をドーン!




岩サイコー。


2017年5月5日金曜日

シェルと太鼓判 in 小川山〔17.05.03〕

2017.05.03@小川山ボルダー

連休の1日目はシムラと小川山へ。東股沢エリアの宿題は、歩くと遠いのでゲートが開く?まで放置することにした。

GW中は大混雑が予想されるので、人気のない課題選びが必要だろう。ということで、シェルレフト / 初段 と太鼓判 / 初段 をやることにした。

シェルレフトは、むかーし、1本指ポッケが保持できなくて敗退した記憶がある。マントルも悪かったような気がしたので試しに登ってみると簡単だった。成長したもんだ。

シムラムーブでリップ取りの体勢までは、問題なくできたのですぐに完登できるかと思いきや、左足を棚に上げれずに敗退した。この岩は全体的にガビガビしていて何便もトライできないし、足が硬くて上がらないならムーブ変えるしかない。

シェルレフトの1本指ポッケ。右足への乗り込みが大事。

で、お昼を食べる前に太鼓判の岩へ。とりあえず、太鼓 / 3級 ができないと太鼓判もできないので3級から。左足が低いとあまいカチまで左手が届かないことが分かったので、お昼を食べにベースキャンプに戻ることにした。

太鼓は、この左手取りが核心だろう。

ベースキャンプには、師匠を含めたSynapseメンバーがいて今からカレーを作るようだ。ゆっくりお昼を食べて、再度、太鼓判へ。3級をほぼ完璧にこなせるようになって、太鼓判をやってみると完登できた。



ドラとチャイは、太鼓で苦戦。タネとイザワさんは、エイハブ船長を完登したようだ。

今日は、課題を選ぶことでストレスなく登ることができた。

近いうちにシェルをやりに来ないと!



2017年5月1日月曜日

ティンバーヤード in 瑞牆〔17.04.29-30〕

2017.04.29@瑞牆ボルダー

瑞牆ゲートが開いたので駐車場が停められない?なんて心配と暑くて登れないかもーという心配?から朝イチで瑞牆に向かった。
実際は、7時30分の時点で駐車場はガラガラ。でも、8時前に阿修羅に着いた時の岩のコンディションはサイコーだった。

ドラを待ちつつ、阿修羅を1トライ。できるイメージがしないので、隣のガルーダに逃げてみる。で、ガルーダは離陸できて、1手目の中継が止まらないって感じ。なんか、阿修羅よりテンション上がってくる。

ドラは、身体が軽いし持てる!今日のオレ、いつもと違うかも!阿修羅登れちゃう?と意気揚々とトライしていた。まぁー、これが勘違いだった事にすぐ気づいたみたいだけど。

今日のオレ、いつも通りだった

で、岩的サイコーのコンディションは8〜9時30分までかなー?(滑りてクライマーの)

続々とクライマーが上へと登ってくる中、再びドラが、オレ、ヒドラのムーブ分かっちゃった!ヒドラ登れちゃう?と意気揚々とトライしていた。まぁー、これも勘違いだった事にすぐ気づいたみたいだけど。さっきと同じセリフだ。

人が集まってきたので、人気の少なそうな猫頭エリアに行くことに。
ドラと猫頭エリアの課題を一通りおさらいした。自分がやりたかった初段課題は、濡れててできなかった。そこで、前回シムラが簡単に登れたよーと言っていた猫頭ントルの左面の無名の1/2級課題をやってみることにした。ムーブをバラしてあっさり完登。ドラはムーブをパクってフラッシュ。

無名 / 1,2級 課題

イザワさんと合流して、ティンバーヤード / 初段 をやろうとみんなを誘って?誘導して?みた。この課題はガリガリ岩の人気に隠れて、やっている人を見たことがない。

スタートのモヤッとしたアンダーホールドは、すっぽ抜けたら後ろにダイブするだろう。初手の左手飛ばしが核心?で(リーチ的に)、あとはハイボールのメンタル核心だった。


帰り際に、hiro 40の車が停まっていたので 言葉と物 に行ってみた。すると完登し終わったhiro 40を発見。この後、二刀流 / 二段 に行くとのこと。アップで4段か、すげーな。


ともかく、岩登りサイコー。