2022年2月27日日曜日

ハイジの森で歌いましょう〔22.02.23〕

2022.02.23@ハイジの森

週末には甲府の最高気温が15℃を越えそうで、春の足音が聞こえ始めた。でも、2月の祝日はまだ寒くて陽当たりの良いハイジの森に行ってきた。


ナカジ親子と合流して雪の残るアプローチを突き進む。若いナカジJr. は終始走り回っていた


・No Name / 2級

岩の隙間にある課題。動画では見えにくいけど、左斜めカチ、右ハング下カチでスタートする。ホールドは明確で初手取り核心に思えた。

核心のスタートも右ヒールで難なく離陸できるのですぐに登れた。ナカジがそのスタートに苦戦しているので、やはり2級なのかもしれない。


・オンジ / 敗退

カンテのカチでSDスタートを試みるが、想像するムーブが興せない。左肩のロック力が足りない。


・No Name / 5級

離陸核心で初手が取れたら登れた課題。ハングしたマントリングは面白く感じられた。


・マントル / 2級

右下のカチから、との補足説明を見損ねて、左カンテ、右サイドでスタートしてしまった。

こんなスタート

下部はバシバシ系で、上部は落ちたくないマントル課題。ナカジに相談したら、セパスタートの方が自然な気がすると言ってくれた。スタート違いなので初登と言って良いのかな?

2課題をまとめて動画にしたのでドーン!


ナカジと723がマントルで跳ね返されたので移動。

・デーテ / 3級

右からトラバースして直上する課題。723が第2登?争いを制した。


・ブリギッテ / 敗退

小さい岩のカンテ課題。一見すると簡単そうだったけど、やはりそうは上手くいかなかった。


・No Name / 敗退

ここら辺では大きめのフェース課題。核心は初手取りで、何回トライしたことか笑

使っていたフットホールドが欠けたり、指皮がゴッソリ削れたり…ドハマリして敗退した。


・No Name / 敗退

SDスタートでリップにバーン!バーン出来なかったorz...


夕方、723がガクブルしているので帰宅。週末は気温が高めみたいなので、もう少しは登りやすいと思う。

P.S. ナカジJr. は、自分が山に住んでいると思っているらしい。


2022年2月23日水曜日

意気沮喪〔22.02.18/19〕

2022.02.18@早川ボルダー

今日はCROWの初段Ver. 狙いで早川に向かった。

鳥岩は陽当たりが良いので雪の心配はしてなかったけど、CROWのトップ付近だけ雪が残っていた。当てが外れてエリアを移動となった。


雪が残っているアプローチを必死に歩いて岩に到着(脛くらいまで積もっていた)。

・異邦人 / 敗退

挟み込み系は苦手だけど、今日はヌメって勝負にならない。陽当たりが良くて岩も生温かい…。


力餅もトライしたかったけど、お昼前に偵察したら染み出しでホールドが濡れていた。先にやるべきだった。


・チョコチップミントシャーベット / 敗退 

絶賛敗退中のスラブ課題。今日は使えるフットホールドが見つかって、足も上がって、あとは乗り込めばってところで、使えるフットホールドの粒が砕けた。砕けた後は高度が上がらず敗退。

陽が陰ってからも粘ったんだけどな〜。


・スイーピング / 3級

前に見つけた岩でツルツルした岩質のトラバース課題。

思った通りのムーブで登れたし、ツルツルしたホールドを楽しめて良い課題になった。課題名とグレードは仮と言うことで、誰か登ってくれたら確定しようと思う。


坊主を回避できたけど、今日はダメダメな1日だった。しゅんってしながら帰宅した。



2022.02.19@HJボルダー(短時間活動)

仕事前に1時間だけローカルの岩を登りに行ってきた。

朝だけど思ったより暖かくて動きは良い。ただ指先はヒリヒリするし、ヌメヌメする。

・No Name / 1級くらい?

フェース / 3級 をSDスタートで登ることにした(既登課題)。

昔から2手目(もしくは1手目)が取れずにいたけど、今日は初めて取ることができた。核心は2手目か、その後の左クロスかと思う。

残り時間が30分を切ったのでレストして、繋げトライの1回目で登れた。意気揚々と戻って動画を確認すると、途中から撮れていなくてやり直しになった。慌てて10分休んで再登したけど、若干腕が張ってたのと、指皮がヒリヒリしてたのとで焦った。

短い休憩で2連続で登れたところから1級くらいかと思う。


トラバースSD / 初段 の核心ムーブを5分だけやってみたけど、核心の1手が出せなかった。

朝練にはうってつけの岩なので、時間を見つけてまた来ようと思う。

みなさんは楽しい週末を過ごせましたか?


2022年2月17日木曜日

Dの意志を継ぐ(SSK, 6th)〔22.02.16〕

2022.02.16@SSKボルダー(PM)

今日はお昼からSSKに行って、吉田さんの眠っている課題を掘り起こすことにした(お星様になったドラのDの意志を継いでね)。とは言っても手書きのトポには載っている課題。

アプローチは雪が結構残っている印象だけど、陽当たりの良い岩は問題なく登れた。

夕影の岩は濡れてました

・グリーンライン / 3級

吉田さんブログでは、水平クラック岩の左ラインをグリーンライン / 2〜3級にしたとある。一方で、ボルダリングGPさんのブログでは、Shark Gill Rockの左3級とある。

ボルダリングGPさんが初登だと思われるが(SSKはもっと昔からローカルクライマーによって登られているので本当の初登かは不明)、課題名が見つからなかったので、吉田さんブログから課題名を参照した。

前置きが長くなったけど、課題は意外と繊細だった。アンダー持ちが苦手なのですんなりと立ち上がれず、足位置を調整して登った。


次は50mほど上の岩に移動。ボルダリングGPさんのブログでは組長岩と仮称されている岩。

・五百羅漢SD / 1級

吉田さんの手書きのトポには、カンテ3級、SD1級とある課題(ブログでは五百羅漢 / 3級とある)。

カンテを登っている写真 / 吉田さんブログより

ボルダリングGPさんのブログでも同様のグレーディングがされているけど、課題名が見つからないので、吉田さんブログから課題名を参照した。

まずはスタンドVer. で登ってみた。ニーバーが有効と書いてある意味が分かったけど、自分はニーバーせずに登った。

次はSDスタートでトライ。スタートする時に身体が剥がされない足位置を見つけられたら登れた。核心っぽい核心はなくて、トータルグレードに感じた。


次は組長岩の上の岩に移動。

・Unknown / 5級くらい

立体的なクラック課題ができそうなので掃除をして登ってみた。登ってみると1トライ目で登れて、4〜5級に感じた。誰か登っていると思うので情報があれば教えて欲しいです。


・シャークティース / 敗退

帰る前に1時間だけ寄ってみた。前回はトラバースも繋がらないし、リップ取りも取れなかった…はず。

リップ取りの練習をやってみたら問題なく届いた。ただ、左手の持ち方?保持ができずに右手が出せない。トラバースパートもホールドを確認して繋げてみたら、リップ取りまでは進めた。

次の1手が出せずorz///

その後、リップ取りの後を練習を繰り返したけど、何度やっても持ち方が分からず、指力と指皮が疲弊したので帰宅することにした。

夕方から強い風が吹くようになったので潮時だったと思う。


今回は、課題名があった方がトライする人が増えるんじゃないかと思って、初登うんぬんは関係なしに課題名を採用させていただいた。一通りの情報は調べたつもりですが、不備があればコメントをお願いします。あと、Unknown課題も情報がなければ、しばらくして課題名を付けてみようと思います。

ではまた更新します。

P.S. 美味しいチョコレートをいただきました。

2022年2月15日火曜日

落武者伝説〔22.02.12〕

2022.02.12@凸山ボルダー

3連休の直前に甲府でも雪が積もった。クライマーにとって雪は天敵である。1日で雪が溶けることを期待したけど、渓谷にあるボルダーは厳しそうなので、陽当たりの良いエリアに向かった。


目的のエリアは、車で突き進むことができずに撤退。S藤さんに登れるよ、と話を聞いていたエリアに向かうことにした。

15分のアプローチがしんどかったけど、岩に雪はなくて登れる状態だった。

・呉藍 / 初段

前に来た時に敗退していた課題。確か、初手すら取れなかったとはず(肘を痛めて3ヵ月のお休み明けだった)。

今日も初手取りに苦戦していたら、左手の持ち方にコツ(人差し指だけ下引き, ガチャ持ちになる)があった。

初手のコツが分かった頃にドラとS藤さんが合流して一緒にトライした。

2手目取りは横への推進力が出せずに悪く感じたし、3手目は身体を上げておかないと持てない系のホールドだったし、色々とムーブが詰まっている課題だった。

ちなみに、マントルする時に枯葉の上に足が乗ってしまって慎重に登っている。


ドラは初手取り&取った後の足の置き換えで苦戦しておったな〜。まだ元気やね。


I谷さんが来たタイミングで別の岩に移動。

・二度寝 / 敗退

下地が段差になっているマントル課題。勇気が足りずに自主的に下りたら、かなり危ない落ち方をしていたらしい。

右足から落ちてひっくり返った

ドラにマントルムーブを解決してもらおうとスポットをしていたら…右足で着地した際に膝を捻ったらしくて悶絶。ドラの右膝はお空に輝くお星様になってしまった。

こんな状況を見てしまったので勇気ある撤退。


・目覚め / 敗退

トゥーに乗り込みながら薄カチを取る…カチに手が届かない。敗退orz...ロックしていると肘が痛む…無念。


ドラの右膝がお星様になって、気持ちが落ち着いたところで下山となった。


今日はクライミングが危険なスポーツであることを再認識させられた。お大事にしてほしい。

そして、2月の3連休と言えば、3年前にドラと豊田遠征に出かけて、ダイヤモンドスラブでドラの左膝がお星様になった日である。運命なのか、呪われているのか、来年からは自宅に篭ることを勧めた。

あと、ここは落武者が出ると噂されているとかいないとか。変な声が撮れてたりしたら怖い。そんなことを意識しながら、完登動画を楽しんでもらいたい。

では、皆さんまた会いましょう。


2022年2月11日金曜日

ハイジの森で口笛をふく〔22.02.09〕

 2022.02.09@ハイジの森


トキオさんがNEW課題を教えてくれたので、久しぶりに ハイジの森 に行ってみた(通称と言うか、自分が勝手にそう呼んでいるだけですので悪しからず)。ここは「アルプスの少女ハイジ」にちなんだ課題名ばかりなので、かなりユニークなエリアである。

あと、陽が当たればポカポカなのは分かっていたけど、想像以上にポカポカだった。これは12月の湯河原に匹敵するぞ。


さて本題に入る。思ったよりアプローチは近く感じて、すぐに クララ岩 に到着。ここは陽が当たらないので ハイジ岩 に移動。

まずは セバスチャン岩 で遊ぶことにした。

・No Name / 4級

スタンドで6級、SDで4級の課題。狭い系のムーブだったけど難なく登れた。


・No Name / 5級

すぐ隣の岩の課題。なるべく低い位置のホールドを選択してスタートしようとしたら、右カチが崩壊…。手の届くカンテからスタートして登った。


2課題をまとめた動画は↓こちら。


・セバスチャンSD / 3級

何年か前に自分は敗退して、姫が登っていた課題。スタートホールドの1本ポッケが曲者で、どう持つのかが重要だった。

結構の時間を費やして何とか登れた。苦手な3級だったことにしておく。


・セバスネッテ / 敗退

セバスチャンSD から左カンテ(チネッテ)に合流する課題。課題名の セバスネッテベジット 的な造語だよね。

ドラゴンボールより

1手上がって左カンテに合流するだけど、左カンテまで手が届かなかった。フィジカルが弱い。

ちなみに チネッテ / 2級(昔は3級だった)は前に登っている。参考までに動画を貼っておくことにする。


・シュトラール / 初段

アンダーぎみのカチからスタートする。核心は初手の左カンテ取りで1手もの課題だった。

スタートホールドは割とポジティブ(面はやや傾斜している)。フットホールドも悪くないので簡単かと思ったら上手くいかない。右手の効きを意識し過ぎてて、身体が剥がれてしまう。あと右ヒールに頼ろうとしたところも悪い選択だった。

結局は右足に乗り込むイメージで離陸して、左手を出せばカンテに届いたし、右足も抜けなかった。


・フェース / 敗退

ちょうど岩に陽が当たっている時間で、薄カチが持てなかった。ゴールリップ取りが遠い。


・トビアス / 1級

砂埃を掃除して、トキオさんが残してくれたヒントを目印にトライ。

個人的には左ヒールから左トゥーに切り替えてゴールリップを取ったところがグットムーブだったと思う。


723はハイジ岩で遊んでたみたいだけど、お昼寝に来たようなもので、くぁwせdrftgyふじこlp。

くぁwせdrftgyふじこlp / ゆるキャン△より

帰りに 山羊使い を偵察して帰宅した。

今日はメインの岩以外の課題を登ってみると楽しくて1日遊べた。次回は偵察した デーテブリギッテ とかを登りたいと思う。では。


2022年2月9日水曜日

SSKボルダー2022 5th〔22.02.06〕

2022.02.06@SSKボルダー

今日は午後から所用があるので、すぐに帰れる岩は…と言うことでSSKに向かい、吉田さん課題を掘り起こすことにした。


・ひらひら / 1級

下地が川になっていたり、倒木が邪魔をしていたりして、ずっとトライできなかった課題。しかも、今年は笹が生い茂っているオマケ付き。

まずはアプローチと岩の周りの草刈り。下地に大きな水溜りがあるので木と石で下地作り。リップには、どうしてこんなに!と言うくらい砂が溜まっていたのでブラッシング。最後に倒木の一部をノコギリでカット。1時間以上を費やして、やっと登れる状態まで仕上げた。

笹って固いから刈るのが大変

別のエリアを偵察してレストした後に早速トライ。核心は初手取りで、初手に届いた!と思って安心すると右足が抜けてフォール。右足に全集中したら登れた。

整備に費やした時間を考えると呆気ない。今がチャンスですよ〜


偵察したエリアに移動。

・残月のころ / 2級

斜めスローパーを辿る課題。SDスタートで右端から登ったが、そんなに難しくなかった。


・きえものロー / 4級

マントル課題と思うだろうけど、核心は離陸する際に足を拾えるかどうか。フットホールドがないから力でねじ伏せて登った。


・光りもの / トライなし

同じ岩の左カンテ課題。直径10cmのツルが邪魔してるし、苔だらけでトライしなかった。

クラックスタートで直上?

・Unknown / 4級くらい

ホールドは掃除済みだったので既登課題だと思われるが情報なし。ホールドはポジティブなのでSSKグレードで言えば4級くらいかと思う。




Unknown / 敗退

タイムリミットの14時が近づいているので掃除をせずにトライ。SDスタート狙いだったけど、時間的に厳しいのでスタンドVer. を試みる。下部の核心を超えてカンテをスイスイと登っていくが、途中から苔ゾーンに突入して勇気ある撤退。滑り落ちたら岩と大木の間に挟まれて…どうにかなってしまうので。


急いで片付けをして撤収。次の休みはどこのエリアに行こうか迷う。トキオさんの新課題も気になるし、センチュリーバレーも気になる。では。


2022年2月6日日曜日

SSKボルダー2022 4th〔22.02.04〕

2022.02.04@SSKボルダー

コロナ対応で平日と休日が関係なくなっている今日この頃。振替でSSKに向かった。


まずは河原エリアの偵察。

ドラが教えてくれた通り、探していた岩が見つかった。スラブかと思っていたけど、ほぼフェースに近い。岩質はツルツルしてるし掃除も必要。吉田さんは登ったのだろうか。

20分程歩き回ってみたら、3年前に登った岩は半分埋まっていたし、河岸は枯れ草でぼうぼうしていた。まずは草刈りからかな?


偵察の後は山エリアに向かった。

・むすこ岩のトラバース / 2〜3級

右下のカチから両手スタート(吉田さんブログより)、以外の情報はないので左端までトラバースしてトップアウトした。

ホールドをペタペタと触りまくったけど2撃。20回転もせずに👎評価をいただいたので、どこか間違っているのかもしれない。


一気に山エリアの中腹にある新格闘ボルダーまで移動。昔から課題は知っていたけど、何故かトライする気になれなかった。課題名もユニークで、格闘技ファンの方は絶対に登るべき課題?


・モス大山 / 3級

左サイドプルから左よりに抜ける(吉田さんブログより, ブログでは2級となっている)。

ポジティブな右手を離せないので、スメアを信じてリップを取った。下地が段差になっているので、メンタル系の課題だった。


続いてジャンボ秋田 / 1級〜初段をトライ。

モス大山と同じスタートから右上に抜ける(吉田さんブログより)。

右上に抜けるので、さっきは右手で使ったホールドを左手で使うムーブを考えてトライ。下部のムーブが面白くて、パズルを解く様に足位置をずらしてリップをゲット。そこから右上抜けを試みたけど、リップの先は奥まで外形していてNG。マントルで失敗すると結構の高さからフォールするので、途中でもっと右抜けに変更。最後は右カンテを巻いてトップアウトした(右側面の下は崖なので要注意)。

吉田さんブログでジャンボ秋田を登っていると思われる写真を見ると、チョーク跡からリップをゲットしたらそのまま直上するのが正解ラインっぽい。なので、別課題じゃないかと言う話になりサンダー嵐牙 / 1としてみました(サンダー・ランガーをもじってます)。

登りに行く人がいれば、次回はジャンボ秋田にもう一度チャレンジしようと思う。


次は少し下った6Mの大岩スラブに移動。

・コンフリクト / 3級

左のレイバックフレーク(吉田さんブログより, ブログでは2〜3級となっている)。

レイバックフレークに手がギリギリ届いてスタートできた。あとは、はっきりとしないフットホールドを信じてレイバックを決めるだけ。フレークの中にインカットしている部分があるので、落ち着いて対処すれば大丈夫だった。

ハイボールスラブなので絶対に落ちたくない課題だった。


・蟻地獄 / 敗退

初手取りがチビには遠い。一度だけ右手が届いて左のレイバックフレークまでトラバースしようとしたけど一歩も動けなかった。


日が陰って一気に寒くなったので移動。


・たきちハング / 敗退

前回に発見した左カンテ上のホールドを入念にチェックしてからトライ。1手進んだけど、そこから全く動けない。1トライでリームーのムーリーになったorz...

次は指皮100%で一度トライしてみたい。


16時を過ぎてお疲れさまモードになったので帰宅。帰りに最近オープンしたシャトレーゼでケーキを買った。お手頃な値段だけど、ショートケーキはやはり不二屋一択かな。


次の休みは甲府の最高気温が5℃の予報。さて、人間が活動できる気温なのでしょうか。それではまた会いましょう。



おまけ編

2022.02.02@早川ボルダー(PM)

時間が作れたので、午後から早川に向かった。

14時に到着して河原を30分ほど散策。マットを背負って飛び石する気になれず、鳥岩にマットを広げた。

・CROW(SD)/ 敗退

1級Ver. を登ってから放置していた課題で、トラバースする持久力が足りず苦手意識Maxなやつ。

今日は30分程で体力を温存できるムーブを拵えた。1トライ目は右ヒールが抜けてフォール。2トライ目は1手省略しようとして(ムーブを間違えた)フォール。3トライ目は手が悴んで核心を超えた後にフォール。

個人的にはに合流する時に左ヒールを採用したところがグッドだと思うけど寒すぎた。残念な気持ちになったけど、時間切れになってソッコーで帰宅した。

移動時間に比べて滞在時間が短いと悲しい気持ちになるよね。


2022年2月3日木曜日

SSKボルダー2022 3rd〔22.01.30〕

2022.01.30@SSKボルダー

今日もトイレ横からスタート。10時前に到着したけど、水曜日より気温が低くて、なかなか動くことができない。

・異香のマントル練習

比較的大きい人は良いフットホールドでスローパーをマッチできるけど、自分は身体がパッツンで身動きできない。なので、違うムーブを模索。

ピラニアのクライマーさんにアドバイスをもらって、先に足上げするムーブを採用することにした。今日はマントルを返せなかったけど、慣れてくればきっと登れるはず。


話は変わるけど、見たことある顔だなぁ〜と思っていたら、中嶋くんのお兄さん(渉くんだった)が消臭力をアップで登っていた。消臭力のグレードについて感想を聞いたら、1級くらいって言っていた。と言うことで、2〜3級→2級に仮変更しときます。

ちなみに、芳香異香幽香をサクッと登って、微香は次回まで持ち越しだったらしい。つよッ!


午後からは723と別行動で、たきちハングに向かった。


・たきちハング / 敗退

ピラのヒロシさんとお会いして一緒にトライ。1トライ目ですごく惜しい登りを見せてもらってヤル気がアップ。

でも、左カンテの上側を持てずに左ヒールの掛け直しが出来なかった。それに右カチが指に刺さって痛い。完全敗北orz...

お片付け中にブラッシングしていると左カンテの上側に効きの良いホールドを見つけられたので、次回は進展するかも?


・天使の梯子 / 3級

パスウェイの岩のナナメクラック課題。昔から登られていると思うけど情報がない。

難しいムーブはなくて単純明快な課題だった。グレードはパスウェイの右と左の3級と同じくらいかと思うので3級としておく。課題名は仮称なので悪しからず。


・光の階段 / 3級

ナナメクラックの直上課題。上部はホールドが乏しくて足で立ち上がっていく。こっちも登られていると思うけど情報がないので、3級としておく。


・遠い星 / 初段

2年前に勇気ある撤退をして以来のトライ。マットが1枚で心配だけど突っ込んでみた。

今日は右カンテにホールドを感じられて、右足を信じて立ち上がったら登れた。

指先は相変わらずのビショビショだったけど、3トライで登れたのは嬉しい(2年前と状況は同じで、今回は登れたので)。


・パスウェイの右 / 3級

天使の梯子のグレードを確認するために登ってみた。初手のガバが取れれば、スメアを信じて立ち上がるのみ。ゆる〜いスラブは苔っているので要注意(自分は滑って焦りました)。


・パスウェイの左 / 3級

SDスタートで3級の課題。リップカンテ取りがやや遠いけど、ガバ足なのでリーチは関係ないかな?


・パスウェイのもっと左 / 3級

パスウェイの左 のさらに左へ抜ける課題を設定。花崗岩のマントリングを楽しめる課題だった。

3課題をまとめた動画はこちら↓


目的のたきちハングは登れなかったけど、裏目的は達成できた。それに休憩中に色々な岩を見ることができたのでこれも良し。

帰りにuyaさん達と2週連続でお会いできた。来週もSSKならナルコまで歩こうかな、とも思う。

723は芳香の核心を越えた後のゴールガスが取れずに、ち〜ん、だったらしい。

では、コロナに負けずに来週も楽しく登りましょう。