2022年10月28日金曜日

星降る夜に花束を〔22.10.22/23〕

 2022.10.22@ワギャンランド

ナカジから当日の5時半にワギャンランドに行く!と連絡があって遊びに行ってきた。


エリアには8時前に到着。会うのはお久しぶりのナカジ弟くんもいた。

・星降る夜 / 1〜2級

2017年GWぶりにトライする課題。その頃に必死に掃除したラインなので初登をずっと目指していた(登りにずっと行ってないけど)。

ナカジは少しずつトライしていたらしく、マントルまでのムーブができ上がっていた。

下部の核心は2手目のエッジ取り。左ピンチの持ち方が分かると距離を出せて取れるようになった。

その頃にナカジがゴールカチを見つけて初登。5年越しに課題が完成した。ワーイ🙌

上部の核心はすべすべ系のホールドを掴みながら右足に乗り込むところ。すっぽ抜けるとマット外に落ちるので絶対にミスってはいけない。

その後すぐに上部まで達したが、ゴールカチが分からずにフォール。次のトライでゴールカチを見つけられて完登でけた。

初登はナカジだけど、課題名はずっと前から決めていたので命名権を譲ってもらった。グレードは暫定で1〜2級となった。

他にも課題を設定できるけど、それは次回のお楽しみ。全体的に鋭い系のホールドを持つのですぐに指皮が消耗してしまった。


・推定二段 / 敗退

右から左へトラバースする課題で、途中からスタートすると1級または4級になる。

自分は指先がヌメヌメするので1級Ver. をトライした。ナカジ考案のクロスムーブ(力技)は自分に合わなくて、使うホールドを追加してバランスで解決するムーブを作った。

今日は時間切れになってしまったが、次は登れる気がする。


・感謝のランジ / 再登失敗

ナカジに5回ほど飛んでもらった。

自分も1回だけ飛んでみた。2人とも登れなかった。2級はまちがいなくある、とナカジは言っていた。


ナカジはお昼に帰って行って、自分は午後から岩掃除に向かった。

・プロジェクト / 敗退

セルフビレーの方法を5分で教えてもらってロープスタイルの岩掃除デビュー。ビビりながらプロジェクトのリップ付近の苔を落とした。汗だく。

さらに川の流れを変えて下地を出現させて、マットを敷けるようにした。

マントル案件のプロジェクトをトライしたけど何もできない。リップからの次のホールドが遠い。


16時まで粘っても進展しないので敗退。今日は早めに帰るとこにした。

1課題しかまともに登っていないのにこの疲労感はなぜだろう。それでも達成感は今シーズン1番だった。



2022.10.23@瑞牆ボルダー

今日はピラ組と瑞牆で遊ばせてもらった。でも、昨日の疲れと指皮の消耗で思うように登れるかどうか分からない。

夏に登ったトイボックスの逆トラバースは、スタートがカンテからになって登り直しになった。核心のカチポッケはホールドが若干欠けて持ち感が変化してる。


・貫一お宮 / 5級

シーズンに登ってみたらあっさり1撃。5級でした。


・前傾フェース / 2級

室井さんムーブじゃなければ登れなかったと思う。クライミングはムーブ!と思わされた⭐︎⭐︎課題。

核心は間違いなく初手取り。動画は室井さんがカメラセットをして撮ってくれた。


・乗っ越し課題 / 敗退

隣の岩の乗っ越し課題。

離陸する際の左手が全然持てなくて敗退。指皮のコンディションが良い時に再トライしよう。


・葉緑体 / 敗退

みんな簡単に足を上げてる。足上げると身体が浮いちゃう。


合間に上の方にある高かめのスラブを登った。グレードは8級、8級、9級で易しかった。


エリアを移動して易しい課題を登ることになった。

・オーバーヘッド / 6級

オーバーヘッドキックをするように足を上げてスタートする課題(別のムーブでも登れる)。

サッカー部なんだから頑張って下さい!と室井さんに言われたので、NMSは諦めてマットを1枚敷いて登った。


・ヌメリ手はじき / 4級SD

外形カチからSDスタートする課題(右側のインカットカチは近いうちに欠けてるので使わないで初登した)。

ヌメリ手クライマーが保持するには辛いホールドばかりなのでお試しあれ。


・マントル / 敗退

マントル大嫌い。uyaさんの真似はできなかった。


・スラブ / 3級

実質2歩しかない低いスラブ課題。核心は2歩目に立ち上がるところで、左親指でプッシュして登った。


・カチフェース / 3級

薄いカチ、薄いカチ、ガバ足で離陸する課題。ゴールリップは身長が低い(160cmは欲しい)と届かない理不尽系。

リップを取った時の格好が、メトリウス のロゴみたいになる。


連登でもワイワイと登ることができて楽しい時間を過ごせた。次は室井さんとワギャンランドで登ることになっている。


P.S. 今日の夜はまぐちゃんラーメンの響ヶ丘店でラーメンを食べた。可もなく不可もなし。


では。


2022年10月22日土曜日

正解はトポ〔22.10.15/16〕

 2022.10.15@ワギャンランド

天気の良さそうな週末だったので ワギャンランド のPスラブに向かった。

アプローチの途中で離陸🙅‍♂️の1級をトライしたけど、今日も離陸できなかった。

気を取り直して、高野聖 を1/10スケールにした1手ハングの岩を掃除したが、苦手が詰まった課題になりそう。


・大スラブのポッケトラバース / 7級

クラックの右側にあるポッケをトラバースする課題。ガバポッケが2つ3つあるので、フットホールドを確認しながら登れば落ちません。たぶん。

グレードは下地込みで7級くらいかと思われる。


・大スラブのPスラブ / 敗退

前回は余裕で踏めたフットホールドが滑って苦戦。雲の中にいるようで、湿度も高めで岩が湿気っていた。

それでも前回より半歩進めたので次回に期待したい。


ハイキング帰りのドラと合流して別の岩に移動。

・マントル / 7級(下写真の右赤線)

マントルは苦手なのでグレード査定できないが7級としておく。


・スラブ / 10級(下写真の左赤線)

2歩目核心のスラブ課題。とは言え、1歩目でリップに手が届くかもしれない。


緑線は未登

そして16時半になったので撤収となった。今日は岩のコンディションがウルトラ悪くて凹む1日だった。


夜ご飯は 上田屋 でラーメン・焼きモツ・半ライスのAセットを食べた。

先に届いた焼きモツはカリカリで美味。ライスとの相性抜群。その後、ラーメンの着どんを待っていると、店員さんに注文した品はお揃いですか?と聞かれて、ハイと一瞬言いそうになったけど、揃ってません!と言えた。


P.S. お土産で焼きモツを買って帰ったら723が喜んで食べていた。ただし、家中がモツ臭(臭い)で満たされたことは言うまでもない。



2022.10.16@瑞牆ボルダー

ドラを誘って 瑞牆 へ。まずはプロジェクト課題のある岩に向かった(おそらく未登の岩で課題名とグレードは仮)。

去年のシーズンオフに掃除をしたつもりだったけど苔たちが1年で復活していた。下地もえぐれていて土木工事が必要だった。

・気まぐれジョージ / 5級SD

発達したカチを繋げてマントルする課題。思ったより易しくて5〜6級くらいかと思われる。


・裸足のシンデレラ / 6級SD

今日は登れなかったけど1年前に登っている課題。帰ってから動画を見返すと、小細工せずに右足に立ち上がれば良かったらしい。


・プロジェクト / 要掃除

苔掃除が必要なパートまでは登れたので、完登できる可能性は高い。

ナカジを誘って掃除してもらおうかと思っている。


もう1つのプロジェクトは時期を選んでトライしたいと思う。ホールドはポジティブに見えるのでムーブ強度は高くなさそう。


お昼にエリアを移動して室井さん達と合流した。

・高いフェース / 2級

6m級のフェース課題。核心は最上部で、怖いが故にホールドを握ってしまうとリップまで手が届かない。第二関節までリップが持てると、メンタル核心に切り替わるのが面白い。

周りのアドバイスもあって1撃で登ることができた。

同じ岩の1級や3級はハイボールに慣れてからトライしたいと思う。


・K西くんの4級 / 敗退

下地が斜めでスタート態勢になるまでに色々と気を使う課題。何回かのトライの末にリップを取ることができたのにヨレ落ち。

ちなみに室井さんは、瑞牆一笑える課題だ、と言っていた。


・フェース / 7級

ガバ足を見つけてしまい7級にグレードダウン。可愛い課題名を!とリクエストがありました。


・フェースSD / 5級

初手核心の課題でサクッと(1撃)再登できた。


・左カンテSD / 3級

昔登った時はスタンド6級だったので登り直した。スタンドVer. に合流した後の足の置き換えが悪かったけど完登。おそらく第ニ登だと思われる。


この後、室井さんと10級のスラブを2本登ったが、9級にグレードアップするかもしれない。


最後にドラが室井さんと記念写真を撮ってタイムアップ。今日も夕方からは雲が下りてきて湿度MAXだった。

10月も終わりに近づいてきたので、そろそろMAXシーズンになってくれると嬉しい。


P.S. 初登者(室井さん)に 日々の暮らし のスタートについて尋ねてみたら、トポの通りです!との回答があった。諸説あるみたいですが、正解はトポです。

ラフレシア のスタートもマッチスタートが正解。

ちなみに、サナギ は地ジャンではありません!と言ってました。

地ジャンやOTSの場合は、分かるようにトポに書いてあるそうです。YouTubeで間違った情報を信じてしまわないように注意ですね。

以上、みんなの疑問について回答してみました。


2022年10月16日日曜日

行ってみないと分からない?〔22.10.08/11〕

 2022.10.08@瑞牆ボルダー

3連休は所用があって今日しか登れない。それなのに前日の夜まで雨。午後から登れれば良いやー的な気持ちで瑞牆に行ってきた。

9時半に駐車場に到着。天気が悪いので半分くらいしか埋まっていない。

とりあえず、乾いてるか分からないけど宿題の回収に向かった(風が吹いているので大丈夫そうな気がする)。

・ウメボシ岩左抜け / 4級くらい

ウメボシ岩はパリパリに乾いているので、左面のスラブパートを確認してからトライ。1トライで完登できた。

指皮が復活したのでヌメルことはなかった。


・ウメボシ岩の右抜け / 敗退

右抜けはプロジェクト中の課題。尖った粒系スローパーで指先に穴が空きそうなので勇気ある撤退。課題としては成立しそう。


・Hase Gess のプロジェクト課題 / 敗退

初手取りはできるようになったけど、2手目取りができる気がしない。ガス持ちからの上体上げが苦手すぎる。

指皮をゴッソリ削られたし、登れるのはいつになるのやら。


・マントル右 / 5級

動画は撮らなかったけど宿題を回収できた。フリクションは正義だ。


・マントル / 5級

スタート不明で登ってみた。素晴らしいマントル課題で何回でも登りたくなるやつ。文句なしで⭐︎⭐︎⭐︎。


・前傾したフェース / 3級

スタート不明で登ってみた。SDスタートで不自然な感じはしない。

核心は右ヒールの解除だった(限定はないと思うけど、隣課題のホールドは使って良いのかな?)。


・前傾した右カンテ / 3級

スタート不明で登ってみた。左カチは悪めだけど右カンテがガバなので登りやすかった。マントルパートは1本ガバポッケが見つかれば返せるので参考までに。


・日々の暮らし / 1級(再登)

1トライだけのチャレンジ。湿気ってたけど🙆‍♂️

ムーブが分かればトポ式スタートでも登りやすかった。


・掃除した岩のハング / 左抜け

指皮が売り切れてしまったけど、動画を撮るために再登。


・掃除した岩のハング直上 / 敗退

マントルの半分は返せてるのに返せなかった。このマントル難しい気がする。


17時を過ぎると辺りはほぼ真っ暗になり撤収した。

今日の夜はドラを誘って、夢を語れ で二郎系ラーメンを食べて帰宅。

麺300gは多過ぎたので、次回は麺200gに戻すことをメモしておく。


P.S. 掃除したままの岩のことを思い出したので、短時間しか行けない日に登りに行こうと思う。



2022.10.11@ワギャンランド

今シーズンは初めて ワギャンランド に行ってきた。今日はお供にドラを誘った。


7時過ぎに出発して9時前に到着。深夜に雨が降ったらしくて地面は濡れている。


まずは手前のエリアまで歩いて登れていない3級で遊んでみることにした。

岩は濡れてはいないがしっとりしている。核心の初手取りを30分くらい続けて敗退。進歩していない。


ワギャンランドに到着後は、ナカジが掃除したと言う河原の岩を偵察。河原が荒れていて、雰囲気が悪かった。


・感謝のランジ / 2〜3級

大穴からリップへランジする課題でずっと前からのプロジェクト(大穴から左上する課題は6級)。

初トライはリップまで30cm以上の距離があるし、身体が岩から離れてるし、全然ダメ。足位置を調整して岩から離れないように飛ぶことを意識して何回も飛んだ。

リップに触れるようになったら掛かりの良いところを探して初登。一人でずっと飛んでいた気がする。

今回のチャレンジは某会長の修行のようであった。例えるなら "感謝のランジ" 。

気を整え 拝み 祈り 構えて 飛ぶ

これが実践できた結果だろう笑

グレードは2級くらいかと思うが、スタートホールドがガバなので3級かもしれない。ランジの得意な人に再登してもらいたい。


次は大スラブに移動(目立つ岩なので写真は自粛する)。

・大スラブのクラック / 8級

ガバクラックを直上する課題。下地が悪くてサブマット1枚置けるかどうか。1トライで登れて8級くらいかと思う。


・大スラブのスラブ / 5級

バンドを辿る(左上)ラインは前にズルしながら登っているので、直上課題を設定して登った。

2歩目に立ってからはホールドを探しながら1トライで完登した。この課題も下地が悪いので、万が一に備えてドラにスポットしてもらった。

グレードは下地込みで5級くらいかと思う。


・大スラブのスラブ / 敗退

大スラブの左端のスラブ課題で最後はバンドに合流する。

ホールドが乏しくてドラと使えそうなフットホールドを探しながらトライ。5歩目に立ち上がれずに敗退したが、この1歩が核心かと思う。


最後にナカジのプロジェクトを少しトライしたけど、指先がヌメヌメですぐに撤収となった。

ドラの膝のこともあるので、暗くなる前に下山できて良かった。


今日の夜ご飯は麺の虜。虜丼の虜になりました。ドラは肉・肉・卵をダブルで頼むというムーブを繰り出して撃沈していた。ムーブを考えてから注文しましょう。


では。


2022年10月10日月曜日

秋になりつつある瑞牆〔22.10.01/03〕

 2022.10.01@瑞牆ボルダー

久しぶりに週末が晴れる。そして、ここ最近は天気が安定しので、岩日和になりそうな予感がする。

8時半に瑞牆に到着したら満車。小川山は7時には満車になったらしい(クライム・オンの日だから?)。


まずは7月に掃除して登れていないフェース課題に向かった。

・フェース / 5級くらい?

前は右アンダーからの1手がとめられなかったのに、今回は余裕で保持できた。これがシーズンってやつかな。グレードは5〜6級かなと思う。


・右カンテSD / 5級(再登)

夏に登ったグレードが信じられなくなって再登してみた。5級で良い気がした。


・詳細不明課題 / 3級くらい

夏に敗退した課題。カチが湿気ってて思い切りすっぽ抜け落ちした。ボフッてやつ。

それでもその後にすぐに登ることができた。3〜4級くらいに感じたが詳細は不明なので悪しからず。

ちなみに直上は使っていたガバが剥がれかけてしまったので延期に。×印ほガバは吹っ飛ぶのでお気をつけて。


・室井さんの3級課題 / 敗退

初手取りはできるようになったけど、その後がダメ。あまい右カチが保持できなかった。

1級に格上げになった?かも。


このあと1級やら2級やらに可能性を感じずに移動。


・日々の暮らし(マッチスタート)/ 1級

マッチスタート指定されてるので登り直すことにした(その場にいた人曰く、初登者は旧式・トポ式のどっちでスタートしても良いって言ってたらしい。←これが真実なら旧式の方が個人的には好き。)。

離陸後にヒールしてハング中のカチを取るムーブ(旧式スタート体勢)はリーチ的に厳しいので、左手で一気にガバポッケを取るムーブを採用。

何度やってもポッケの良いところを抑えられずにフォール。別のクライマーさんがリップを中継しているのを見て、ムーブを変えたら登れた。

コージーさん達と合流できたおかげだ。


・有明の月 / 敗退

17時に岩に到着。5年以上ぶりのトライだけど、ムーブのイメージはできているのでコッソーで登って帰る予定。

結果、17時半に日暮れ敗退。ゴールホールドを取った瞬間に左ヒールが外れてしまった。やや遠く感じる次の1手取りが核心かな?

右手ポッケ取りは、右足を左足の方に押しつけて身体のバランスを整えると取れるので参考までに。


有明の月で指皮がゴッソリ削れてしまったので連登は避けようかな。


P.S. 瑞牆は芋虫が多くて、あやつの糸が体に絡みつく。あと唐松の雨も大変。



2022.10.03@瑞牆ボルダー

身体の疲れと指皮を回復させるために中一日を空けて瑞牆に行ってきた。

7時半の気温は12℃。数字ほど寒さを感じないのは湿度のせいかもしれない。


・少年 / 3級 (再登)

完登動画が見つからないので再登した。


・未来 / 敗退

少年のついでにトライ。

湿度が高いのか、自分の指皮が薄いのか、右手が異様にヌルヌルする。

左手を返そうと右へ重心移動させたら右ヒールが外れてフォール。もっとコンディションが良くなれば登れそうな予感がする。

岩がヌメヌメするので、先に宿題を回収することにした。


・有明の月 / 1級

2トライ目で右手ポッケを保持できたら登れた。左手でゴールホールドを取る際は、左手の1本ポッケで体勢を整えるのが良いかもしれない。


・数列 / 敗退

数列のスタートは指定されていないものの、複数の動画を見ると棚カチをマッチするのが一般的らしい。

2手目のガバポッケに手が届かなくて苦戦。足位置を変えないと厳しいかもしれない。

指皮がゴッソリ削られたので敗退。


・方程式 / 敗退

離陸不可で敗退中の課題。

今回は重心を真下に意識したら離陸はできたが、その次のホールドが遠い。

離陸できたので休憩を兼ねて気になった岩を掃除した。でも、休憩を兼ねてたのに両腕がよれてしまって方程式は敗退。


・フォーマルハウト / 敗退

ダイクに立ち上がれずに敗退。チョークアップしても指がヌメヌメでした。


・ウメボシ岩の左抜け / 敗退

どこを左抜けするか悩んだすえに、左面のスラブを使うことにした。ムーブはバラせたけど、指がヌメヌメして繋がらなかった。グレードは4級くらいかと思う。


・掃除した岩のスラブ1 / 10級

使うホールドだけ掃除したスラブ課題。易しくてコメントのしようがない。


・掃除した岩のスラブ2 / 10級

こっちもスラブ1と同様。


次はハング面に課題を設定して登った。


・掃除した岩のハングSD左抜け / 5級

ハング中のガバからスタートして左上する課題。動画が途中で止まっていて2度登ったが、2度目もうまく撮れていなかった。


・掃除した岩のハングSD直上 / 敗退

左抜けと同じスタートで直上する課題。直上の方はマントルが難しくて厳しかった。


あとで動画を取り直さないといけない。初登かどうかは分からないので、室井さんに聞いてみようと思う。


18時には瑞牆を出発して帰宅した。指がヌメヌメするのは仕方ないけど、身体が鉛のように重いのは歳のせいだろう。中二日は開けないと本気トライは厳しいと実感した。


では。


2022年10月2日日曜日

赤ほうきのボルダー〔22.09.28/29〕

 2022.09.28@赤ほうきボルダー(PM)

最後の夏休みを利用してソロで福井県のローカルエリア(以下、赤ほうき )に行ってきた。

赤ほうきはInstagramで知ってから情報収集してて、3年以上の期間を経てやっと行くことになった(前日に遠出することを決めたので、東海・北陸地方は朝方まで雨だけどね)。

✳︎課題についてはInstagramとYouTubeを参考にしているので間違いがあるかもしれない(山岳会会報にトポが載ってるのかな?)。間違いがあればコメントをお願いします。


4時に甲府を出発して信州経由(下道)で岐阜方面へ。

天気次第で1日目は下呂で登ろうかと思って立ち寄ってみたけど、見事にびしょ濡れだった(足を滑らせて尻もちついて、お尻もびしょ濡れ)。


下呂を8時半過ぎに出発して、赤ほうきを目指した。

11時過ぎにはGoogle mapsのピンに到着したけど、駐車場が分からずに2, 3往復してしまった(あちこちで工事をしていて分かりにくい)。

ここだろう場所に車を停めて、エリアを偵察に向かったらビンゴで、登りたい岩が見つかった。

ただ、下地が水没してたり、昨日からの雨でホールドが濡れてたり、で登れる岩は限られていた(電波なしで課題を調べるのも無理やった)。


・蛍 / 初段

まずは見た目◎の岩をチョイスした。やや前傾している面を左上する課題で、ホールドはポジティブで鋭い系のカチが多めな印象。

個人的には2手目の左ガス取りが苦手に感じたけど、核心は後半のゴールカチ取りかと思われる。

次の右手出しが核心かな?

課題との相性が良くて割とサクッと登れたが、石の上に置いていた風呂マットに足がガッツリ当たってしまったので登り直した。

2連続で登れたので登りやすい方かもしれない。


・無限軌道 / 初段+(チッピング後?)

赤ほうきを知ることになった課題で、目的課題の1つ。最近、チッピングされた(欠けたのかもしれない)との情報をどこかで見てしまって、初段+からグレードダウンしたそうな。

左手のホールドが持ちやすくなったのかな?

ムーブをなんとなーくで作って登ってみたら、後半の方で何回も跳ね返された(ぱっつんムーブは相性悪い)。跳ね返され続けるのでムーブを作って完登。

ここで無駄なトライをし過ぎて、フィジカルがおわた。ホールドが変化する前にトライしてみたかった。


・水面の妖精 / 1級

カチ課題の左抜け。SDスタートにコツがあって、右足はガバ棚に掻き込み、左足は面の下裏に押し付ける、と離陸しやすいと思う。初手が取れれば登れるはずで、雨が軽く降ってきて慌ててトライして登った。


・水面 / 敗退

右抜けVer. の課題。身体のバランスが悪くて2手目が取れずに敗退。

左手が出ない

仮に取れたとすれば、あとは問題なかったのでもう少し粘れば良かったかも。


17時半になって暗くなり始めたので撤収した。今日は一日中曇り空で、風が吹けば心地良いコンディションだった。ただホールドが濡れてなければね。


市内に移動して人気店のラーメンを食べようとしたらお店が閉まってて落胆。仕方ないので、バナナマンのせっかくグルメで紹介された天丼を食べた。

温玉揚げが美味しかった

22時まで買い物やらで時間を潰して、快活クラブにイン。明日の課題を予習して、Instagramに投稿して0時に就寝した。



2022.09.29@赤ほうきボルダー

無駄に4時半起きして(朝にまったりするのが好きなんで)、6時に市内を出発して赤ほうきに向かった。

予習した課題は下地が水没していたり、苔で覆われていたりして、登ろうという気力が湧かない。

ソロだし、電波ないし、無理はしない

・据え膳 / 敗退

つるつる系の河原ボルダーの課題。少し触ってみるとフィジカル系な予感がするが、好き系のホールドが多い。

ムーブがバラせたので繋げトライを始めてみるが、トライ毎のHPの減り方が異常に感じる(インターバルは30〜60分)。ピークは10時〜11時頃で、ゴールガバを左手で取った瞬間に右足が切れてフォール。

MAX高度はここ

その後は高度が徐々に下がって、16時に敗退を決意。他の課題はトライしなかった。

左手送りができなくなったので.......

前日の疲れが溜まっていたのと決め切る力がなかったよ…

ちなみに日中は秋晴れで、暑くてヘロヘロになっていた。

鰯雲なのかな?

その時にエリアを1周して目ぼしい岩の位置をメモしたので貼り付けておく。課題名のメモ付きでっせ。工藤はん。

岩の位置関係

課題一覧(グレード間違いあるかも)

あと、この時期は15時前に太陽が山に隠れてエリア全体が日陰になるので、このタイミングで勝負するのが良いかと思う。

あとあと、ゴロダーもたくさんあって、つるつる系課題の作りたい放題・入れ食い状態かもしれない。


帰りは16時半出発で松本経由で甲府に向かったが着いたのは22時。岐阜経由で帰れば良かったと後悔した。

しろがねの鷄コテ醤油ラーメンが食べたかったんだよね。醤油も美味しかったさ。次はつけ麺やね。ドラの一押しは、鶏コテ塩+のりトッピングだそうな。

もはや家系?

赤ほうきにはもう1回行きたいけど、次はだいぶ先になりそう。行きたい人がいれば誘って下さい。案内しますよ。


もうクタクタなので、ここらへんで落ちます。それでは。次は瑞牆でお会いしましょう。


P.S. リンちゃん繋がりでGATE自衛隊かの借りを観たんだが、移動時間の時間潰しには面白かった。アマプラで観られるオススメのアニメがあればコメントに書き込みお願いします。


2022年10月1日土曜日

秋にならない瑞牆〔22.09.25/26〕

 2022.09.25@瑞牆ボルダー

シルバーウィーク後半の三連休は雨・雨・晴との予報で、連休の最終日に瑞牆に行ってきた。


駐車場に到着すると見慣れた車が停まっていた。ピラ組は到着が早い。

すぐにピラ組を見つられて合流したものの、岩が濡れていて登れる状況にない。乾きの良い岩でツカポンと遊ぶことにした。


・逆トラバース / 4級

左から右へトラバースする課題。核心は初手のポケットカチの保持で、面で抑えるようにすると持ちやすい。uyaさんの動画をカンニングして登れた。


ツカポンはトラバース延長逆トラバースをサクッと登っていた。カチ持ちツヨい。一昨日からの雨の影響で、フットホールドから湧水が噴き出していて、自分はトラバース延長は諦めた。


他の岩を偵察したけど濡れているので、再びピラ組と合流。そしたら室井さんも合流していた。


お昼頃から晴れてきたので日当たりの良いエリアに移動。

・HaseGessのプロジェクト課題 / 敗退

室井さんも登っていない課題を設定して登ってみたが、初手すら取れずに敗退。室井さんが一人でムーブを組み立ててくれて、登れることは分かった(初段か二段らしい)。

ムーブの引き出しが多くて勉強になるし、マンツーマン指導までしてくれたので初登できるように頑張りたい。


・スラブ / 10級

素晴らしい10級!と心の声(感想)が漏れてしまった。


・クラック / 6級

室井さんがジャムで登れる!と言っていたが、めちゃんこピンチ持ちしていて爆笑した。

その後、無理矢理にジャムして登っていたが、逆に難しそうだった。


・クライス / 6級

縦クラックと縦ダイクを使って直上する課題を設定して初登した。

課題名をダイラックにしたかったが商標登録されてるので使えず(ウソです)、クライスになった。


・マントルスラブ / 4級

オンサイトできた課題。室井さん曰く、リップ取りはダイノらしい。


・マントル右 / 敗退

マントルが返せずに敗退。ヌメった。


明日も登る予定なので暗くなる前に撤収。あまり登っていないのに指先がヒリヒリして、久しぶりにある感覚を味わえた。


P.S. 帰り際に気になっていたゴロダーを掃除して、明日登れる状態にした。



2022.09.26@瑞牆ボルダー

連登はやっぱり身体がツラい(もう若くはない)。今日は既存課題の3級を登ろうと思って瑞牆にやってきた。


・くじらなわSD / 3級

宿題になっていたのを思い出したのでトライ。少しは強くなっているのかサクッと登れた(最近登っている4級の方が難しい疑惑が…)。


・トゲアリトゲナシトゲトゲマントルSD / 6級

初登した時はスタンドVer. だったような気がする。今回はしゃがんで出る(SD)Ver. で登った。刺さる系のホールドが痛かった。


エリアを移動して、掃除をしたままの岩に向かった。

・ハング / 6級

ポッケに水が溜まってても問題ない課題で、ハング中のカチからスタートする。オンサイト初登?できたかもしれない(室井さんには確認していない)。

川面のラインにも課題が設定できそうだが、水量が少なくて湿度が低い時に登りたい。


エリアを移動して、帰り際に掃除したゴロダーに向かった。

・月泥棒右SD / 7級

ポッケから右へマントルする課題。


・月泥棒左SD / 8級

ポッケから左へマントルする課題。


シュールなマントル課題ができあがった。興味のある方は、動画の背景から場所を推測して下さい(すごく分かりやすいかと)。


岩を移動。

・阿形 / 敗退

使うホールドがシケシケでしっとりしている。核心までのムーブはバラせたので時期が来たら再挑戦したい。


岩を移動。

鑑賞会は登りたいと思える雰囲気ではなかったので無かったことにして岩を掃除。

・マントルSD / 6級

ガバポッケからSDスタートする課題。核心は初手取りか?スタートを低くし過ぎたかもしれない。


・スラブ / 6級

登り始めたらそのまま登れちゃった課題。動画を撮ろうとしたら、使ったフットホールドが1/3欠けてて、再登するのに1度降りてしまった。


・フェース / 6級

ホールドディングが全体的に甘い課題。ゴールリップ取りは右足を信じて一気取りした。

SSK晴天みたいな課題だった。


この後、しばらく岩掃除。16時になったので東雲岩に向かった。

・マントルSD / 5級くらい

左端の マントル8級 のSD課題。スタートは左カンテ、右ポッケ。サクッと登れた。グレードは黎明期 / 5級と同じくらいかと。


・黎明期SD / 3級

お友達が現れて一緒にトライしたがすぐに撤収されて行った。まずはスタンドVer. を一撃。SDスタートは、右足を張るようにして離陸したら登れた(最初はヒールムーブにしてしまった)。

3級ってこんな感じなんだろうか。


残され岩に移動。林の中にあるボルダーなので17時を過ぎると暗い。

・少年 / 3級

記憶が正しければ、リップ下のカチ取りが核心だったはず。でも、すぐにカチ取りができて登れてしまった。

動画は暗くなると画質が落ちるので撮っていない。次回、再登しようと思う。


今日は3級を3課題登ってみたけど、すんなりと登れた。この感覚を忘れずに今後に活かしていきたい。


P.S. 最後の夏休みを利用して赤ほうきに行きたいと密かに思っている。

では。