2020年12月31日木曜日

高知遠征 Day1(黒潮)〔20.12.26〕

 2020.12.26@黒潮ボルダー


2020年の年末は高知県に遠征することになっていた。でも、右肘の悪化によってモチベーションは低いままで当日を迎えることになった。


723が青森からやってきて、世間はクリスマスの21時過ぎに我が家を出発した。1時間の仮眠と1時間の運転交代、休憩やら買出しを経て10時30分に 黒潮ボルダー 名村 のPに到着した。マジで遠い。

天気は快晴でボルダー日和。早速、目的課題の 波打際のフェイス / 2級 に向かったが、干潮でも下地の一部が海になっていた。予想通りだったので、別の岩でアップをすることに。


右フェイス / 6級 。クラック状のフェイスを登ったが、カンテ付近のガバを使ってい良いのか不明。


レイバック / 3級 。課題名がレイバックだったので、レイバックを意識して登った。ほぼOS。


2課題をまとめて↓


再び 波打際のフェイス に戻ったけど、マットが一枚ひけるレベルで変わりない。でも、723の希望で強行トライをすることになった。スポッターの足元は波しぶきと打ち寄せる波で濡れます。


723のトライを見ていたら自分も登りたくなって強行トライ(要は落ちなければ良い説)。ムーブを予習してトライしたら1撃だった。思ったよりホールドがポジティブだった。このロケーションなので☆4つな訳が分かる。


723も足位置を調整したらリップが取れて完登。去年?の宿題を回収していた。


ついでに左隣の ファナティシズム / 初段

左ピンチがすっぽ抜けたら…と考えたら次の1手を出せなかった。初日の午前中にケガはできない。マットがジム並みだったら突っ込めたのに笑


次は、ロケーション抜群の キューブ / 5級

動画が撮れていなくて3回も登った。もちろんオンサイト。


次は、黒潮ボルダーを代表する課題の 縁(えん) / 1級

やや傾斜しているカンテラインを登る課題で、ホールドは全体的にポジティブ。核心は、スローパーにヒールして左手出しするムーブと最後のゴールリップ取り。ゴールリップ取りはメンタル系。

ヒールは得意ですぐにゴールリップ取りの態勢までムーブを興せたけど、どこに手を出せば良いのか分からずフォール。マットが少なくて飛び出す勇気も出なかった。

リップのホールド確認をして、上着を2枚脱いでトライしたら登れた。とても良い課題だった。


723は左ヒールに乗り込めないから、次のホールドに左手が届かない。苦手ムーブらしい。


次は、ウラスジ / 初段

ホールドがガビガビしていてホールドチェックだけした。723曰く、ゴールガバ取りは傾斜を感じて難しいらしい。


同じ岩の Mr. ドルゲ / 1級 の離陸ができずに敗退。浮いてないからノーカウントかな? 


次は 名村 から 大山岬 に移動して、723の宿題の 愛と絶望の狭間 / 1級 をトライ。

クラック取りの手順を間違えてFL失敗…違えなければそのままトップアウトできた。やっちまった。


723も核心の左手出しは、スタンスの置き換えムーブで完登。


隣の岩にある 季節外れの入道雲 / 2級 は、NMSでトライしてみたらオンサイトだった。


登りやすい2級なのか、ラインが間違っているのかは分からない。


同じ岩の キューピーマントル / 1級 は、下地が上がってスタートホールドで離陸できず…マントルも返せず…


最後に キューピー・ウォーク / 3級 。ノーハンドトラバース課題とのこと。こんなにシュールな課題がありますでしょうか?いや、ない。


何回か岩に頭突きしながら完登。723はスタンス踏めず。


初日は、16時半に撤収して、ご飯を食べて、ホテルで爆睡した。


2日目は 奥物部 に行く予定。


See You Next Day !!


2020年12月21日月曜日

プレ公開中(WMV)〔20.12.19/20〕

 2020.12.19@WMVボルダー


プレ公開が始まってから2ヶ月が経つが、ようやく WMVボルダー に行ってきた。

受付けを済ませて、9時半過ぎにPに到着。今日はドラと シシ神の森(山エリア)に凸した。


まずは、お目当てのハイボールスラブがある 沢沿エリア 。ここは谷間で日が当たらないのに風は強くて鬼寒。


まずは対面の 左側から4級 でアップしたけど全く登れなかった。ドラは モンキーなすび / 5級 のリップから、大根おろし状態でフォールして戦意喪失(リップの掃除しなかったからね)。


ナカジとナカジJr. が合流。ドラとナカジにワケワカメの スラブ / 3級 を勧めたら、案の定跳ね返されていた。3級より難しいよね?


目的の ハイボールスラブ / 3級 は、瑞牆大黒岩 並の高さがあるし、傾斜が緩やかだから上部から落ちたくない。

上部から落ちることもできます

傾斜が緩いからスタンスが決まったら、リップ手前までスイスイ登れて…余裕だと思ったらゴールリップまで手が届かず…結局、1歩刻んで完登した。核心は、最後の1歩を信じるメンタルだった。

ダイヤモンド猿 / 3級 とする。動画を撮っていたら、岩の頂点に太陽が顔を出して、ダイヤモンド富士に見えたから。


ちなみに右隣には モンキーホーク / 4級 がある。


次は日差しを求めて 最上部エリア に移動。トキオさんがオススメしていた ダイクとカンテ / 1級 をトライすることにした。

指皮がベロンチョしたナカジ

お昼ご飯を食べつつ皆んなでセッション。自分は右肘が痛くて離陸すら出来なかった。2人は離陸後の左手取りが出来ずに、指皮が激しく消耗して終了となった。


ナカジとナカジJr. が帰宅後に、ドラと易しい課題サーキットに移行。


カンテ / 6級 はOS。写真なし。


スラブ / 6級 はやや苦戦するも登りきった。このスラブは4級はあるかな?


最後にトポ未掲載のスラブをトライ。米粒程度の突起を使って登る花崗岩では珍しいスラブ。


トライすると、これは難しい課題だ、とすぐに気づかされた。1/3程度までは高度を上げられたけど、上部核心な感じがしたので敗退した。

翌日、トキオさんと会って話を聞いたら、最近登った初段とのこと。やっぱり段ものだった。


次はもう1つの目的課題の 凹角 / 2級 。見た目星3つで、前からすごく登りたかった課題。

でも、下部のフレーク全体が浮いていて剥離しそうだし、スメアするとポロポロと岩が削れるし、脆くて危険だった。


それでも剥離しそうなフレークにヒールして、右カンテを取ったけど…恐怖を乗り越えられずに敗退した。

この課題は危険なので、トポから消した方が良いと進言するつもり。


暗くなる前に下山して、最後に 橋下流①エリアカンテ / 4級 を登ることにした。

フリクション効果なのか、ホールドは持てるし、足も滑らず完登できた。このカンテは、初めて WMV に来た時に敗退していたので地味に嬉しかった。

猿のパンツ / 4級 とする。


別名は、佐野のパンツ(佐野パン)。なんでかって?二段とか登れる佐野くんが、川に落ちても良いようにパンツ1枚でトライしたのに、川にも落ちずにビビって降りてきたから。


完全に暗くなる前に帰宅した。



2020.12.20@WMVボルダー


2日目は10時半にPに到着。日差しを求めて 橋上流エリア に向かった。


まずは、ヤミヤミ / 5級 の右隣にある スラブ / 4級 。右足を信じて一気にリップを取った。メラメラ / 4級 とする。


ここでS藤さんと合流。

さらに上流に移動して、ドラが登ったと言う 抱え込みSDさるぼぼ ←ドラが命名した)/ 3級 をトライ。


前回敗退した時より、下地が30cmくらい上がっていて、今回は勝負できる難易度になっていた。S藤さんとはムーブが違っていて、ペチペチとリップを叩いて完登。

スタート位置はトキオさんに要確認だなっ。


次は マントル / 5級

最初はスタートホールドから直上を試みたけど、右足に立てずフォール。


5級に感じるマントリングは…左面…だよね?ってことで納得することにした。

猿罠 / 5級 とする。


次は更に上流に移動して、ゲット ワイルドモンキー / 1級 の前に最上流エリアを偵察。


この時、一昨日も会ったけどトキオさんと遭遇。トポ用の写真を撮るために岩掃除をしてた←知ってたけど。

最上流に3段の新課題を作ったらしい。さるぼぼ のことは聞き忘れた。


最上流エリア まで歩いたら素晴らしい岩がたくさんあった。特に イルミネーションゴースト は第2登が出るのかな?ってくらい岩のスケールが大きいし、ハング→スラブ→クラックと技術も必要になるんだろうな。

写真じゃ伝わらない

自分にも登れそうな良い課題があったから、課題名付けに通おうと思う。

ハング / 3級

で、ゲット ワイルドモンキー は肘が痛くて話にならないのでS藤さんにお任せになった。


同じ岩の カンテ / 5級 は、バランス力が試される好課題だった。ピグミーモンキー / 5級 とする。写真なし。


次は同じ岩の カンテ から ゲット ワイルドモンキー に繋げるトポ未記載の課題。顕著なフットホールドをトラバースするだけでOS。


ブラキエーション(上)/ 7級 とする。


次は同じ岩の トラバース / 4級 。SDスタートして ゲット ワイルドモンキー に繋げる課題。ホールドはガバなのでOSだった。


スタート位置は違うが、ブラキエーション(下)/ 4級 とする。


次は同じ岩の マントルSD / 2級

水平面の右カチを使ったスタンドVer. でも十分2級はあると思う。SDスタートでは、スタンドVer. にリンク出来ず敗退。


今日登った課題をまとめて↓


16時前に上流エリアも陰って鬼寒になってきたので、ここで撤収することにした。車に戻ると気温は1℃。太陽が出てれば、この気温でもまだ登れることが分かった。

河も凍る寒さ


次の週末から年末まで四国遠征。目標は1日1本3級を登ること。では。


P.S. 11月の男鹿・岩館遠征で能代市内のホテルに泊まった際に貰った地元の特産品が当たる応募ハガキを出してみたら、3等賞が当たった。年越し蕎麦にしようと思ったら、賞味期限が27日だった。あと、菜種油の使い道が見つからない。お肉とかお魚が食べたかったな笑

2000円相当の品



2020年12月9日水曜日

2020年シーズン最後のエリアZERO〔20.12.06〕

 2020.12.06@エリアZERO


今日は エリアZERO のシーズン最終日。昨日の疲れがあって、遅めの9時半にPに到着したけど、気温が1℃だったから、太陽が、こんにちは、するまで1時間休憩した。


気温は変わらないけど日が出てるだけで暖かく感じて、ミドルエイジスター / 2級 から始めることにした。

青線が正解ライン

RR先生に課題のラインを確認後にトライ。全く情報がないので、ムーブ解析にやや時間がかかった。核心は、ハングの深いところにある粒足を使えるかどうかで、ムーブが固まったら2トライ目で登れた。ちなみに、RR先生はスタートに手に足するムーブで登ったらしい。


ソーマ / 2〜3段 を登ったhiro43先生が帰りがてらに寄ってくれて少し話をした。次にトライしようと思っている クリティカルモーメント / 初段 は、どうやら初段以上の強度があるらしい。

動画を期待してるよ、と言われたけど、初手が取れずに敗退。右ヒールのかかりが悪かった。


この後、エリアを移動してお昼ご飯タイム。


次は、忘れ物のパモブラシを回収してから、玉砕 / 1級 に移動。

前回のムーブが全く思い出せずに、ムーブ解析から始まった。核心はリップ手前の左カチ取りで、右ガスがすっぽ抜けたら、後ろに吹っ飛んで下地が悪いからかなり危険。

核心ムーブはぶっつけ本番にして、下部のムーブが固まったから繋げてトライすることに。指先がヌメヌメの状態だからか、核心のゴールカチに全然届かない。でも、これはミスレイバックと同じじゃないかと思って、ノールーク取りを試みたらそのトライで登れた。やはり動画じゃ分からないコツってあるよね。


シーズン最後に宿題を回収できたから帰ろうとしたら、ZEROの岩 にお友達が3人もいた。




少しお話をして寒さに耐えれなくなったので先に撤収した。4時過ぎで気温は2℃だった。そろそろ修行レベルのシーズンになってきた気がする。

次のシーズンはこの岩を綺麗にしたい

次の週末は、宿題回収のために遠出してきます。きっと案内人がマットをたくさん背負ってくれるので(二枚持ちが得意?)、動画を期待してて下さい。では。


2020年12月8日火曜日

フクベ / かやの滝エリア〔20.12.5〕

 2020.12.05@フクベボルダー


前日にS藤さんに誘われて2週連続で フクベ に行ってきた。今回はお初の かやの滝エリア 。8時半にPに到着したけど、1番乗りだった。

かやの滝


まずは、ホスタ / 初段

思ったより暖かくて日が当たると暑くなりそうだったので早速トライ。FLトライは右ヒールを解除した時の振られが耐えられなかった。

ここら辺の一連ムーブが核心?

その後、ゴールガバ取りを確認して繋げトライの3回目で登れた。サックと登らなきゃいけない課題だった。


S藤さんはムーブをバラしたらサックと登っていた。


カワゴイ はスルーして、幻カンテ / 初段 に向かった。その途中で、エリア最上部の イジワル に寄り道したら、同じ岩に心惹かれるラインを見つけた。ホールドはあるから登られているのかな?

くの字クラック / 魅力的なライン / 3級らしい

幻カンテ に先客のお友達がいたので、近くにある カワセミ / 2級 をOSした。S藤さんもOS狙いだから、岩に背を向けてうろうろしている姿が写っている。


S藤さんもOSして、同じ岩の 現実カンテ / 初段

リップ取りまでのムーブは作れたけど、右ピンチが信じられず、どうしてもランジ?デッド?ができない。

全然跳べていない


現実を受け入れて、幻カンテ に移動。

初手取りに苦戦していたお友達とセッション。すぐにバラせたけど、左ワイドピンチがヌメって何回かフォール。長めのレストをしたら登れた。

You Tubeに動画をアップしたらすぐに低評価をいただいた。何か限定があったりするのかな?


S藤さんも、お友達も登れたので移動。シュウペイ君の登りはナイスだったな。


この後、雅 / 初段 を触ったけど、カチが持てずにすぐに移動。肘が痛すぎる。

高度が上がらない / 心が惹かれない

続いて登りたいリスト入りしていた 飛沫 / 初段

一連のムーブをバラしたら身体のヨレ度は80%。S藤さんが繋げトライの1回目で完登したので、その勢いで完登を目指したけど、マントルで力尽きた。

そこからお昼寝タイムを挟んで1時間レスト。それでもマントルパートでヨレヨレになって、手が抜けたらマット外にフォールの危険なムーブでギリギリ登った。スポットしていたS藤さんが1番冷や冷やしたに違いない。


最後に 鯰 / 1級 を触ったけど、ホールドを握ることができず、猫パンしてフォール。出血したのでそのまま終了となった。

猫パンして後ろに吹っ飛んだ

S藤さんも力を出し尽くしたようなので、完全に暗くなる前に撤収した。


帰りは、今日あったハプニング話が盛り上がったので、あっという間に山梨に帰れた。S藤さん、車の運転ありがとうございました。


P.S. 明日はシーズン最後の エリアZERO 。そして、あと348日。


2020年12月3日木曜日

フクベ遠征は猫パンで始まり猫パンで終わった〔20.11.28/19〕

 2020.11.28@フクベボルダー


1ヶ月前から皆んなで フクベ遠征 を計画していたので1泊で行ってきた。メンバーはhiro43先生とHJM先生。あとは、前日入りしているドラ。本当なら別便でH山さんとシムラも参加予定だったけど、H山さんがパキッた指を悪化させて遠征中止になったらしい。帰ってきたH山さんは、またお星様になられた。


5時に甲府を出発して8時過ぎには到着した。思ったより近い印象。受付を済ませて、上流の山エリアに移動した。


まずは先生たちのお目当てだった スズメバチ / 二段 を偵察してから、宇宙1 / 3級宇宙2 / 3級 でアップをした。

スズメバチのホールド確認中の先生たち

宇宙1, 2 は、両課題もマントル課題でトリッキーなスタートを楽しめた。

宇宙1

宇宙2

ついでに ナメック星人 / 初段 を触ってみたら、マントルを返せそうになった瞬間に思い切り猫パンチして出血。開始30分でテンションダウン。

勝負はここから?

先生たちとは別行動で バックドロップ / 1級 に移動。被った課題は好まないけど、フクベの1級の看板課題なのでトライ。

3トライで移動すると約束したのに5トライくらいして、中間部の右カチが取れずに敗退(一応ヌメり敗退としたい)。

バックドロップした


ドラは前日から トリック / 1級 に全集中してるとのことで ハイカラ岩 に移動。

トリックの監督 / ドラ


タケコプター / 初段 のランジを止められず、タケコプターを連発して敗退。

タケコプター中

この後、ブーメランスネーク / 1級 を探せずに30分彷徨って迷子敗退。先生たちが スズメバチ を諦めて バックドロップ にいるとのことで移動。


本日2度目の バックドロップ は、しっかりとムーブを考えてトライしたらすぐに登れた。


hiro43先生は、トリックマジック / 初段 を瞬殺して、バックドロップ も一瞬で登っていた。HJM先生が バックドロップ をバックドロップして、下流エリアの マッスル岩 に移動することになった。


Pで親切なクライマーさんに案内してもらって迷わず マッスル岩 に到着。

皆んなで 夏の日 / 初段+ をセッションした。下部はリーチがないと繊細なトゥームーブになって、hiro43先生が珍しく苦戦していた。皆んなでワチャワチャしながら楽しかった。

トゥームーブ

結局、最後の右リップ取りが出来ずに、全てのムーブをバラすことが出来なかった。完全敗北。でも、トゥー、ヒール、ランジなど多様なムーブが求められてすごく良い課題だった。リベンジに来たい。


このままでは帰れないので、同じ岩の 燃える上腕二頭筋 / 2級 をセッション。スタートはセパレート。今日は被った課題ばかりで、力を出し切って登った。


hiro43先生とHJM先生も完登。ドラは強傾斜に立ち向かっていた。


この勢いで 吼えろ上腕三頭筋 / 1級 をトライ。スタートがマッチになるVer.  初手取りはコツが分かったらとまって、中間部で力尽きた。

初手取りは右ヒールが肝心


今日はここまでで、夜ご飯は鶏ちゃん焼きとやらの岐阜県民のソールフードを食べることになった。鶏ちゃん焼き(鉄板ホルモン焼き)は、ご飯のお供としては☆3つで、お腹いっぱい食べてホテルに帰った。

反省会の乾杯

鶏ちゃん焼き

そして、ホテルに帰ると身体のケアもせずに瞬眠した。



2020.11.29@フクベボルダー


慌ただしい朝を迎えて、朝食を食べながら今日の作戦会議をしたら、モス / 初段 に行くことになった。

9時にPに到着。モス のある バタフライ岩 は、上流山エリアの最上部のあってかなり遠く感じた。

今日は、曇っていて昨日より寒いのでバシバシトライ。下部は足が切れると何もさせてくれないので意外と繊細。核心は、がっつり掛けた左足を切った時の振られとめ。

核心の左足切り


hiro43先生は、すぐに自分の最適ムーブを見つけて完登していた。

hiro43先生は右手だし

自分は足を切ると身体が回転して振られを耐えられない。

耐えられない


苦戦していると、振られはピンチ持ちだよ、とhiro43先生に珍しく的確なアドバイスをしてもらい感動した。

HJM先生の バックドロップ のリベンジもあるから、泣きのラストトライ。つらいわけじゃなくて、気合いを込めるために声出ししながら登ったら登れた。肘が痛くなってから、久しぶりに頑張った気がする。

HJM先生も動画を撮ってくれたので編集してみた。無駄な(見苦しい)声出しがあるのでミュートにしていただきたい。


hiro43先生が ピッコロ を登ったところで、HJM先生は バックドロップ に移動。自分たちは ブーメランスネーク に移動となった。


昨日も迷ったけど、今日も30分迷子になってやっと見つけた ブーメランスネーク

初手を取った後の左足上げが出来たら、そのトライでトップアウトできた。右足はクラックにジャムすると安定した。


hiro43先生もサクッと完登。

次いでにと3級を登ろうとしたら、思い切り猫パンして小指が出血。


hiro43先生から、猫パンで始まって猫パンで終わったね、と言われのでタイトルにしてみた。HJM先生は、再び バックドロップ でバックドロップされたらしい。


帰りは道の駅でお土産を買って帰宅。9時過ぎには家に帰れた。フクベが日帰り出来ることが分かったので、12月に日帰り遠征(夏の日リベンジ遠征)を計画することになった。


週末はシーズン最後の エリアZERO玉砕テクニカルモーメント翠緑 狙いで頑張りたい。


P.S. エリアZERO のトポが更新された。RR先生に感謝です。更新されたトポを見ると、うわばみ / 初段 の別名が ネイサン だったことを初めて知った。そして、ネイサンヒロシの舞って盛り上がってたことを思い出した。気になる人は 19.12.06/08 のブログを参照していただきたい。

では。


2020年11月29日日曜日

雨降る空でもローカル遠征〔20.11.25〕

2020.11.25@戸室山ボルダー

当然、晴れるんでしょ?と思って出発したら、山梨を抜ける辺りで小雨が降ってきた。ん?と思いつつも県外に移動。SAで仮眠しても小雨はやまない。エリアに到着すると、小雨が降ったりやんだりとで不安定。

8時半にエリアに到着後に急登の石段を登ってご挨拶。そのあと、岩の偵察をしたら岩は濡れていなかった。奇跡。


まずは餃子岩餃子トラバース / 3級でアップをすることにした。

左端から右端までのトラバース課題。ホールドはポジティブなんだけどギリギリ完登。ドリームタイムより辛かった(アップ不足?)。


次は焼き餃子 / 1級

ポッケスタートで左カンテは限定らしい。核心は少し遠く見える右手出し。サクッと登れた。


次は水餃子 / 1級

核心は初手の右手取り。直上を心がけてトップアウトした。こちらもサクッと登れた。


備忘録:ラー油 / 3級SDはなかったことにしたw

餃子岩の3課題をまとめて↓



紫岩に移動。ここまでは一時的に雨はやんでいたけど、急に雨が強くなって岩陰に退避。リップが濡れないようにブルーシートを被せたけど、、、


30分以上退避して雨が弱まったので藤紫 / 1級をトライ。

湿度MAXで凝灰岩がすべってやや苦戦。岩のトップを登ろうとしたら、ホールドが濡れていて思い切りスリップ。少し危なかったので、やや右気味にトップアウトした。

スリップでフォール


次は雀 / 3級

You Tube を参考にトライ。スタートはポッケとした。核心は初手取りだった。


2課題をまとめて↓



戸室山ジャンプ?もやってみたけど、跳びすぎてアジャストしない。3回跳んで修正できなかったので諦めた。


この後、再び雨が強くなって撤収しようかと迷ったけど、小雨になって紫陽花 / 1級+。中間部のスローパーが全く持てずに敗退。コンディションが良ければ持てるはずなんだけど。


最後にダイヤ / 初段

キーホールドは、濡れてるけどなんとかなるレベル。雨も強くなってきたので早速トライ。1回やってみると登れそうな予感しかしなくて、初手が取れたら登れた。得意系だったらしい。



さすがに雨でマットが濡れてきたので、急いで撤収して餃子屋を探した。そして、登りたい課題をコンプリートできなかったので、餃子をやけ食いした。


紫陽花が登れなかったので、、、また来ます。


P.S. 今日はまさに "雨降る空でもボルダリングを" が現実になった。ただし、雨男ではない。