2022年1月29日土曜日

SSKボルダー2022 2nd〔22.01.26〕

2022.01.26@SSKボルダー

ドラと監督とトイレ横に集合する約束して出発。約束の30分前に到着して準備を始めていたら、天の頃のお友達が現れて一緒に登り始めた。

その後、ドラと監督はのんびりとやってきました。


・消臭力 / 2級

前にラインを設定したけど敗退していた課題。RR先生がアップで登っていたと聞いて驚く。

色々なムーブを試してみたらフリクションムーブになり、監督にも先を越されたけど、指先のテーピングを全て取ったら登れた。

既に登られていると思うけど、課題名は消臭力とさせていたきたい。グレードは2〜3級くらいかと思う。

追記(22.01.30):中嶋くんのお兄さんに登った感想を聞いたところ、1級くらいとのことでしたので暫定2級とします。


前回登ったトイレ横のアップ課題 / 5級も動画にしたので載せておく。グレードは3級、4級、5級、と話を聞く人によってバラバラだったので体感で5級とした(10回転ほどで👎をいただいていることから、何か間違いがあるかもしれませんね)。


・異香のマントル練習 / 敗退

異香のマントル練習に勤しんだけど、リーチがパッツンで足の入れ替えが出来ないorz。足位置をずらすと滑って落ちる。


723は芳香 スタンドVer. / 1級のムーブがバラせて、あとはSDスタートの初手取りだけ。今シーズン中に芳香が登れそうな感じに見えた。


・いばらのむち / 4級

岩の上にある顕著なクラックをドラと掃除して登った。ガビガビなクラックホールドと滑りやすいフットホールドに何回も跳ね返されたけど、初登できた。

クラック限定で4級、限定なしで6級とする。課題名は不屈の名作 "ドラクエ" に登場する武器の名前となった。ちなみにドラと監督は敗退しておりました。


・キメラのつばさ / 6級

いばらのむちの左隣の課題。スタートの際に足を滑らせると、微香の岩の前にワープできる。こっちも初登かな?


3課題をまとめて↓


15時になったのでエリアを移動。

・なまはげ / 初段(再登)

みんな跳ね返されているので、お手本を見せるつもりでトライ。1トライ目で登れた。

ドラは初手取りに苦戦して1人居残り。


・細い木を落としたよ / 3級

顕著なクラックを登る課題。右手はクラックで左手はアンダーでスタート。上部は苔っていたけどオンサイト。

修正(22/01/30):吉田さんブログで課題名が記載されていましたので修正します。


723は登れたけど、このスタートだと初手取りのバランスが悪いらしい。


・スカイフィッシュ / 2級

NMSでオンサイトを狙ったけどメンタル負け。マットを敷いた後に、1トライ目で登れた。


3課題をまとめて↓


ドラと監督はキャンパでトラバースして、ランジでリップを取ると言う限定Ver. でトライしていた。監督の声出しランジが決まったところが、今日のハイライトかと思う。


真っ暗になるまで登って下山。ドラと監督は、いばらのみちを御代わりしてから帰るとのことで解散した。次の週末もトイレ横にいることになりそう。では。


2022年1月27日木曜日

SSKボルダー2022〔22.01.23〕

2022.01.23@SSKボルダー

全国的に新型コロナが再び流行してきて、人の多いエリアでは登りにくい状況になってしまった。

最近の野猿谷は人が多そうなので、SSKのメインエリアに1年ぶりに行くことにした。

10時に駐車場に到着。満車に近い状態で県外ナンバーが半分くらい。考えることは皆同じですかね。

休憩を取りながら1時間かけて山エリアまで歩いた。

✳︎地元の方からの注意喚起パスウェイまでの崖沿いを歩く際は、黒い配管を掴んだり、踏んだりしないようにお願いします。黒い配管は水道管になっていて、一度破損したことがあるようです。黒い配管の代わりに紫色のロープが張られているので、ロープを使うようにお願いします(善意あるクライマーが整備してくれたものと思います)。


・ナナメクラック / 2級

ここを登れと言われてるようなクラック課題。前からチャンスがあればトライしていたけど、なかなか登れずにいた。

今日はホールドを念入りにチェックして、中間部までのムーブも確認してからトライ。1トライ目で登ることができた。

核心は持久力で難しいムーブはなかった。今までどうして登れなかったのか不思議なくらいスムーズに登れて、今日イチ嬉しかった。


・ナナメクラック直上 / 敗退

クラックからの次の右手は取れたけど、左手が出ずに敗退。写真がなくてすみません。


・バックボーン / 二段

ゴールリップ取りが遠そうで封印していた課題。

まずはガバ足に立ちあがるんだけど、身体が硬くて足が上がらない。なので、左トゥーを使って、身体が開くのを抑えながら、左手をアンダーに持ちに変えて解決した。

ガバ足に立ち上がれたら、スラブパートを2分かけて登りきった。ゴールリップに手がギリギリ届いて良かったと心底思ったよ。ちなみにセパスタートで登ったので(意識低い系です)、機会があればマッチスタートでも登りたいと思う。


・Mr. Boo / 敗退

指皮が売り切れなのか、指先がシケシケして細かいホールドが持てない。だから、ヒールも雑にしか置けなくて、結局は落ちる。


・ハング下マントル / 敗退

野猿谷マントル51よりはホールドがしっかりとある。左右どちらでも返せるみたいで、両方試したけどダメだった。強いて言うなら左返しの方が惜しかった。


ドラが社長出勤したので合流。

まずは幻獣ガタゴンの周辺にある易しめ課題を登り漁った。

・冬になる日 / 2級

簡単そうに見えるマントル課題。足を滑らして3トライした。すってんころりんしたので、ドラが動画をあげてくれるに違いない。


・バルカノロジスト / 1級

キャンパ系らしいがキャンパの要素がない。こちらは1撃だった。


・青嵐 / 3級

最初は右巻きで足を滑らせてフォール、左巻きが正解だと知ったら簡単に登れた。


・への字 / 5級

への字ホールドをセパでスタートして登った。1撃やった。


・幻獣ガタゴン / 初段(再登)

2017年2月に数日通って、やっとの思いで登った課題。723とドラがヒールの処理に苦戦していたので、お手本を見せるつもりでトライ。見事に1撃で登れた。

成長していると実感できた瞬間で嬉しかった。


・珍獣 / 敗退

SDスタートのカンテ課題を設定してトライ。カンテの処理に苦戦して時間切れ。


幻獣ガタゴン 周辺の課題をまとめてドーン!


暗くなってきたので急いで撤収して下山。

帰りにトイレ横に寄ったら、HJM先生と監督、ヨーダ氏が登っていた。今日は10人以上が芳香・異香をトライしていて賑わってたみたい。それに、すぐ側では豚汁の炊き出しがあった、と聞いて、寒い日の豚汁が羨ましくなったのでした。


2022年1月23日日曜日

城ヶ崎ボルダー2022〔22.01.20〕

2022.01.20@城ヶ崎ボルダー

休日出勤になったので振替で城ヶ崎ボルダーに行ってきた。平日なら人はいないだろうし、コロナのリスクは限りなく低いと思う。


城ヶ崎に行くのは久しぶりだったので、課題やらエリアの場所やらを調べていたら、"城ヶ崎ボルダリングエリアガイド" というサイトを発見した(21年12月にできたばかりみたい)。

サイト内には知りたい情報がすべて載っていて、とても便利だったのでリンクを貼っておく。

城ヶ崎ボルダリングエリアガイド


9時半にスキューバショップの駐車場に到着。駐車場代(1000円)を支払ってから、ジャクソンエリアに移動した。

お久しぶりです

・馬の魂SD / 初段

SD課題が設定されていたので、まずは5, 6年ぶりに馬の魂1級Ver.を登ることにした。

下部にはガバ足があって登りやすそうなんだけど、使う手があまくて手順を間違えると苦労する面白い課題だった。

1級Ver. を登ったあとにSDでもトライ。1級のスタートに合流するムーブは難しくなくて、すぐに登れた(途中で手がすっぽ抜けて、薬指の爪の1/3が割れて早々にテンションダウンしたけど)。


・オオサンショウウオ / 初二段

山椒魚は既に登っているのでオオサンショウウオをトライ。1トライ目はリップガバが取れずにフォール。2トライ目に右手の位置をずらして、距離を縮めてみたら登れた。

トポを見るとフェースの途中から左へ合流しているけど、この設定だと 山椒魚の左抜け に見える(難易度もさほど変わらない気がする)。ルーフを抜けた直後に 富戸の春 に合流するのが 大山椒魚 なのかな?知っている人がいたら教えて欲しいです。

22.01.23(追記):初登者さまの動画を教えてもらい見ることができました。フェースの途中から富戸の春に繋げる課題でした。情報を教えていただきありがとうございました。


左トゥーを使わないムーブで山椒魚を登っていたので、参考までに過去動画を付けておきますね。


・富戸の春 / 敗退

この課題も既に登っているけど、SD課題があるので再登を狙ってみた。

はい。敗退です。右カチが全然持てないし、右ヒールがすぐに抜けてしまう。昔の自分が強くて羨ましい。参考までに過去動画を付けておきますね。

富戸の春が登れたら、山椒魚から繋げようと思ったけど、修行が足りませんでした。

723も頑張ってました

・富戸の冬 / 1〜2級

富戸の四季があるのでスタンドVer. を登った。このパートは易しくて1撃だった。


・富戸の四季 / 敗退

富戸の冬に合流する手前のムーブの精度が悪くて、バラすこともできなかった。岩がポカポカしてたのもあるけど弱い。


地元の漁師さんが突然現れて、この岩の名前を知ってるか尋ねられた。

話を聞くと、この岩はモトムネ岩と呼ばれていて、船を操縦する人たちの目印になっているらしい。

話をしてくれた方は74才と言ってたが、子供の頃にこの岩を登ったことがあると言っていたので、城ヶ崎ボルダーの先駆者かもしれない。


歩いて漁り火エリアに移動。

・狐火SD / 初段

岩をいくつか乗り越えて到着。岩と岩の隙間にあるカチ課題で、ホールドは薄カチではなくカチ。核心はスタンドVer. で言う初手取りで、何回か左足がストンと滑って落ちたけど登れた。


723は核心に一度苦戦して、核心を超えたと思ったらマントルで3回くらい落ちてきて敗退。


鬼火は触らずに亀岩に移動した。

カモがネギを背負ってますね

・漁り火ディンプル / 3級

マントル課題でオンサイト。ホールドは全てガバだった。


・海潮音 / 2級

トラバース課題でオンサイト。左カンテ沿いでマントルしたけど、波音 / 4級に繋げた方が良かったのかな?


・波音 / 4級

マントル課題でオンサイト。奥の奥にもホールドがあった。


3課題の動画をまとめた。



17時に撤収して駐車場まで戻ったが、遠くてしんどかった。次は近場の駐車場を選びたい。

帰りにガラガラのお店でお腹を満たして山梨に帰った。

うな丼を食べたけど、、

6時前に出発して22時過ぎに帰ってきた。何回も行けるところではないですね。次の週末も人の少ない静かなエリアに行こうと思う。では、またお会いましょう。


P.S. 行く予定はないけど、戸河内ボルダーのトポをポチってしまった。早くコロナが収束してほしいもんだ。


2022年1月20日木曜日

連登はもう辛い〔22.01.16〕

2022.01.16@嘉納、YMYボルダー

前日に全力でボルダリングを楽しんだ反動で、身体がかなり疲れている。

出発の時間を遅らせて嘉納ボルダーに向かった。


まずは723の宿題課題のある岩に向かった。

・波動砲 / 2級(再登)

723も身体が疲れていて手こずっているので、重い腰を上げてトライ。力を振り絞って1トライで登る。


・波動砲→宇宙の日 / 敗退

波動砲から宇宙の日に合流する課題を設定してトライ。宇宙の日の核心で2度跳ね返されて敗退した。

グレードは初段の範囲内だと思われる。つまりお買い損。


岩を移動。

・徘徊 / 4級

スタートからガバを取ってマントル。1撃やった。

ランジ風?

・拘束衣 / 敗退

スタートホールドが悪くて敗退。ブログを書きながらトポを見てるとスタート丸の左側だけでトライしていた。右側も使えば登れるかな?723は登っていたけど。


・夢遊病 / 初段

核心は初手を取った後に左手をサイドに持ち替えるところ。ホールドを見逃してゴールガバ取りに失敗したのがいけなくて、その後に若干ハマった。


夕方からセリヌンティウスに行く約束をしてたのでここで撤収。

ドラ、監督、ヨーダ氏、師匠とPで合流して一緒に岩に向かった。数年ぶりにここに来たが、1人では道に迷ってたと思う。

・セリヌンティウス / 敗退

初手と言うか2手目と言うか、左ガバ取りを皆んなでトライ。監督がいきなりガバ取りに成功するもんだから、一気に皆んなのやる気が上がった気がする。

雑誌の表紙になりそうな絵 / ヨーダ氏

指皮がヒリヒリするし、ヌメヌメするし、良いコンディションではなかったけど、ガバに届きそうな予感がした。スタートの右ヒールは、離陸した後にサイド気味に差し直すと身体が安定した。

そして、暗くなったので18時には撤収して帰宅した。


セリヌンのスタートは右手首に負担が大き過ぎる。トライを続けるか迷うところ。

とりあえず、平日はレストです。週末にまた会いましょう。では。


2022年1月18日火曜日

湯河原ボルダー2022〔22.01.15〕

2022.01.15@湯河原ボルダー

ポカポカな岩場と言えば選択肢は少なく、今シーズン最後の湯河原に行ってきた(新型コロナの第6波で、県外移動は難しくなりそう)。


サファリ経由なら高速を使わなくても3時間で到着したけど、第一駐車場は満車で第二駐車場にギリギリ停められた。


まずは貝殻岩へ。今日もお友達がたくさんいるので、マスククライマーで1日過ごした(登る時だけ、マスクはズラしてます)。

・Flip Flap / 二段

今日は絶対登らなきゃいけない宿題課題。アップで核心のムーブを確認してから、いざトライ。

1トライ目は確認していないパートの足位置に迷子になってフォール。2トライ目で無事に?(途中で右指が動かなくなって、何回か動きが止まったけど)完登できた。


補足:Flip Flapの限定ホールドは足では使って良いとのこと(最初は使わないと言ってましたが使いました)。あと、貴船の限定ホールド(左ヒール)も使わずに、別のホールドに左ヒールしてます。


人のいない岩に移動。

・十郎 / 敗退

カチとカチからカチをとってガバにランジ(読みづらい日本語ですね)。

右カチを握ってランジできる気がしなくて敗退。指を痛めるくらいなら、登れなくて良いって思うことにした。


人のいない岩でお昼ご飯を食べた後は貝殻岩に戻る。


・Bowwow / 二段

離陸するのにバランスの良い右足をたまたま発見?1回やってみたら簡単に離陸できるし、左ヒールを掛けれたので、登れるやつや〜ってなって登れた。


・Wプロジェクト / 二段(再登)

アナコンダを狙うならこの課題は余裕で登らないといけない。スタートのコツ(左手は左端を持って親指なし)を思い出したら初手は取れた。2手目は左足トゥーを使って身体を支えて、左ポッケを経由すれば登れた。


・アナコンダ / 敗退

パイプラインに合流する部分がバラせなかった。指も疲れてきて保持ができてない。


新年になったので既登課題を登って段数を稼ぐ作戦に変更。パイプラインは1撃で、貴船は右ヒールが抜けて敗退した(各々1トライ限定)。


・ジャッキアップ / 2級

最後に左面の登っていなかった課題を登った(バーリアルしとどは登っている)。核心は2手目の左手取りで、距離が遠くて何回かフォール。本気を出してギリギリ登れた。


今日はほぼノーレストで登り続けたのと、成果が充実していたので早めに切り上げて撤収した。

再登を含めても7段ゲットとは過去最高かもしれない。

723はサブウェイWプロジェクトBowwowが登れて、とても満足そうな顔をしていた。


帰りはオープン(17時)と同時に高松食堂でラーメンとチャーハンを食べて帰宅した。貸切だったのでノーリスクで夕食を楽しめた。

350円のラーメン

アナコンダはムーブが自動化できれば登れそうなのでまた通いたいと思う。自分にとっては1月限定エリアですけど。

では。


2022年1月14日金曜日

明けましてWMV〔22.01.10〕

2022.01.10@WMVボルダー

2022年になって始めて野猿谷(WMV)に登りに行ってきた。マウントピアに藤原さんがいたので、新年のご挨拶ができて良かった。

挨拶をした後に、受付けを済ませると安間佐千さんと遭遇(実は数年前に小川山でも会ったことがある)。藤原さんがYCCの代表の〜さんで、と自分のことを紹介をしてくれたので、話が弾んで仲良くしていただけた。


・コーネリアス / 敗退

陽の当たらない橋下流エリアで、フリクション勝負の課題をトライ。スローパーを抑えると、岩が真っ黒になるんですけど(;´д`)

岩が結露しててフリクションが悪かった。


・Lost Key / 敗退

初手が取れるようになって、初手の持てるところが分かって、どんどん先に進めたけど、上部の左カンテに凹凸を感じない。

フリクションが良ければ登れるのかな?

左カンテを使わずにガバカチを取って、無理に身体を上げようと思ったら右足が抜けて落下。右下の岩にぶつかりそうになって敗退した。


・モンキーブリッジ / 2級

uyaさんと、この課題はノーマットでスタートするのがベターな課題だよね、と話をしたけど、意識が低い(今日は何も登れていない)のでマットを敷いてトライ。

核心は、離陸してからの左足上げ。離陸の際は、左手プッシュの位置が重要で、下側より上側を使った方が離陸し易かった。

足上げが苦手なので、すごく頑張って左足を上げて、岩の凹凸に僅かに引っかかったら、そのまま登れた。その後のスラブは、もし足が滑ったら岩の隙間に落ちるので、途中から怖くなって、723にスポットしてもらった。


・猿もおだてりゃ木から落ちる / 4級

猿も木から落ちる / 4級 のスタートから直上する課題で、トポに載せてもらおうと思ったけど、バリエーション課題なので不採用になっていた。そこそこ面白いと思うので動画を貼り付けておく。


・猿も木から落ちる / 4級

動画を撮るために久しぶりに再登してみた。


・来たれWMV(NH)/ ?級

本来は10級のスラブだけど、ノーハンド(NH)で登るとなかなか難しい。と言うか、慣れていないから難しく感じる。相撲スタイルで登ると6級くらいかな?


ここでノーハンドについて書こうと思う。

NHには相撲スタイルとサッカースタイルがある。相撲スタイルは膝なし、サッカースタイルは膝あり、の違いなんだけど、室井さんが言っているNHは相撲スタイルなのでご注意を!

手を使わなければ頭は良いのか、とか色々と気になることもあるけど、スラブの練習であったり、バランス感覚の練習であったり、などと考えると足以外は使わないのがベターだろう。

話が逸れたけど、NHとはこんな感じらしい。


・WMVにようこそ / 8級

右手限定と左手限定で登ってみた。片手限定は難しくなかったけど、NHはかなり難しくて諦めた。


・マントル51 / 敗退

今日のフリクションでは、リップのホールドを感じられない。


・ジャンプ51 / 敗退

地ジャンは成功したけどマントルが返せず…。こっちの方が登れる気がするので、次回は頑張りたい。


今日は色々と登って成果をあげるつもりだったけど、思ったより岩の状態が良くなかった。

723が寒くて登るのが辛そうなので、来週はポカポカした岩場で登りたいと思う。


P.S. 安間さんは4段をばしばしトライしていた。今日は岩の状態が良くないから、また登りに来るって言ってたけど、これからも頻繁に野猿谷に来てくれると嬉しいな〜。


2022年1月12日水曜日

白川ボルダー 3rd〔22.01.08〕

 2022.01.08@白川ボルダー


先生たちが 白川 に遠征するとのことでご一緒させていただいた。

6時にシナプス集合で2台に分かれて出発。9時過ぎには 道の駅(ピアチェーレ)に到着できた。

先生たちの目的課題は アカシャグマ / 二段 。自分は レッドオクトーバー / 二段


左岸は陽の当たる気配が感じられず極寒。なかなか登り始めることができなかった。

・ライジングサン / 3級

アップに選んだ課題。右巻きするムーブが閃かずに朝イチは敗退した。

陽が当たるようになった午後に、もう一度トライしたら登れたので寒さ核心だったみたい。


・ロデオ / 敗退

ライジングサン と同じスタートで直上する課題。上部の左手寄せのバランスが分からず敗退。


・レッドオクトーバー / 二段

女性の完登者が多い課題で、1〜2級に感じたと言う人もいるみたい。核心は甘いガバカチを保持して立ち上がるムーブで、スタートの右ポッケが指に刺さって痛いので注意。

核心はヒールで乗り込んで甘いガバカチを取るか、甘いガバカチを取ってから足を上げるかの二択で前者を選択(後者は足が上がらん…)。

核心のコツを掴んだ気がしたので繋げトライをしたら1トライ目に登れた。


鉄人Oさんもサクッと登っていた。ドラは岩の前でお昼寝しかしていなかったような…。


休憩中に アカシャグマ にいる先生たちの応援に向かったら、hiro44先生の完登シーンを見ることができた。

しかも、この後に レッドオクトーバー をフラッシュ。尊敬するクライマーの1人ですね。


・ジオス / 敗退

1手1手はなんとかなるけど、足を動かすことが出来なかった。やっぱり二段は難しい。


・ノンスモーキン / 初段

トリッキーなスタートが面白そうだと思ってトライした課題。フクベ宇宙3 みたいに両足(トゥー)を先行させて離陸するのが正解みたいだけど、トゥーが全く効かない。

でも、723は簡単そうに登っていたけど…。

トポを見てもスタートホールドが分からない(丸が記されてるけど、写真では判断できない)ので、右手カチ・左手アンダーでスタートに設定して登ることにした。

このスタートでも決して簡単ではなく、ガバ取りまでの2手がなかなか悪かった。


ノンスモーキン の合間に ネイティブアメリカン を記念受験。初手が遥か彼方に感じまして…フィジカルが足りてませんね。


岩を1人で移動。

・絶壁 / 初段

ドラがお土産課題!と言っていたので油断した。核心は磨かれたフットホールドを使えるかどうかで、足順を間違えたのと左手寄せが雑で3撃だった。

河原ボルダーに慣れている人にはかなり登りやすい課題だと思う。


最後は隣の ピナクル岩 でサーキット。

・ギンビス / 2級

河原のこういう感じは慣れているのでオンサイトだった。

・ピアチェーレダイノ / 敗退

ダイノのセンスが全くないようで、ホールドを掴む瞬間に着地する。面白い絵は撮れた。

・ツル / 3級

離陸核心で右足のスメアを信用できるかどうか。ドラは苦戦していたのでコツものだと思われる。

・拝み屋 / 1級

核心は右手のリップ寄せだった。ただ、ドラみたいにサイファーで初手取りはできなかった。

・JIZOU / 2級

マントル課題で地ジャンしなくてもリップに手が届いた。自分は登れなかったが、hiro44先生がアプローチシューズで登ってくれたので5課題をまとめてドーンする。


陽が暮れると再び極寒に逆戻り。17時半まで登りまくって撤収した。


帰りは眠気と戦いながらの運転。ご飯を大盛りにしなければ良かったよ。


白川 には宿題があるし触りたい課題もたくさんあるので、オミクロンが流行しないことを祈りたい。

また、みんなで登りに行きましょう!では。


2022年1月4日火曜日

2022年登り始め〔22.01.02/03〕

新年明けましておめでとうございます!本年もこのブログをよろしくお願いします🙇‍♂️


2022.01.02@嘉納ボルダー


2022年の登り始めは、地元のローカルエリアにドラを誘って723と行ってきた。10時に岩場に到着すると気温は−2℃で登れる環境ではない。

とりあえず、初めて来た時にオススメしてもらった 誘惑 のある岩に向かったけど、日が当たっておらず待機。太陽が昇るのに時間がかかりそうだったので、10時半過ぎに別のエリアに移動した。


・コスモを燃やせ!! / 5級

ガバカチを使いたくなるけど、手順が重要で2撃だった。ひと癖ある課題でした。

・波動砲 / 2級

宇宙戦艦ヤマトに出てくる波動砲みたいな形をしている。左ヒールの使い方がポイントで3撃だった。

ドラと723は左ヒールに苦戦していた。


・宇宙の日 / 初段

薄いカチと薄いポッケを使うトラバース課題。ムーブ職人のドラが、直上パートのムーブを閃いたおかげで登れた。核心は薄いポッケが持てるかどうかだった。


・リアリスト / 3級

左カンテがだんだん持てなくなる系のダブルカンテ課題。最後はリーチを生かしてリップを取って完登。

・百年の孤独 / 敗退

水平カチからの1手(初手)が取れずに敗退。取れたとしても次のムーブが?だったので移動した。

・ナポレオン / 1級

左端からトラバースして いいちこ / 2級 に合流する課題。ムーブをカンニングしていたのでフラッシュだった。


・V.S.O.P / 初段

トゥー乗り込みが苦手なので、そのムーブを避けてたらハマった課題。いざやってみると問題なくムーブが興せて登れた。

ちなみに、この課題を揉んでいる最中に右太腿裏に電気が走った。少し痛めたらしいorz。寒い日の着地は気をつけよう。


・バカラ / 1級

第6登は誰だ?とドラと競って登った課題。核心は左ギャスしながら右手を取るムーブで、ドラが何回も右手をスカしているので先に登れた。


ラスト30分でS藤さんが来てくれて、結婚のお祝いをくれた。ありがとうございます!

美味しかったです!

車に戻ると気温は氷点下だった。年末はずっと暖かいところで登っていたので、寒さが身にこたえた。723は寒すぎてずっと丸まっていたしね。


明日は 下仁田 で登ろう、なんて話があったけど、諸事情で山梨の下石田(トイレ横ボルダー)に行くことになった。久しぶりにワイワイできそうな予感がする。



2022.01.03@SSKボルダー


指皮が若干ヒリヒリしてるな〜と思いながら、トイレ横ボルダー に11時過ぎに到着。

ドラとhiro44先生、鉄人Oさん、HJM先生、監督、RR先生が集まって、新年会を楽しむように登ることができた。


・謎の課題 / 3級らしい?

水平カチからガバへ抜ける課題で、昔からアップ課題として登られている。

ガビガビの花崗岩なので、全ての指先にテーピングを巻いてトライ。核心は初手のガバが取れるかどうか、なので5級に感じた(1撃)。

・登られていそうな課題 / 敗退

その左隣にSD課題を設定してトライ。初手を取った後に足が迷子になって敗退。1級くらいになりそうな予感がする。

・芳香 / 二段

年末から数えてトイレ横4日目?の鉄人Oさんが、ムーブのイロハを全て教えてくれた。核心は左ガスからの右クロス出しで、左足の位置をオリジナルに調整したら高確率で成功するようになった。

繋げトライの1回目は左ガスの時に指先が滑る感覚がして🙅‍♂️。指先のテーピングを取って後戻りできなくした2トライ目は、核心を超えた先で右手の持ち感が悪くなってフォール🙅‍♂️。3トライ目で無事に完登できた🙆‍♂️。

二段をワンデイ(3時間くらい)できたし、新年早々に二段クライマーになれて嬉しい(我々はグレード更新制を採用しているので、新しい年になるとノーグレードクライマーからやり直しになります)。


ずっと登りに行きたいと言っていた723は、右足を踏ん張るムーブが出来ず、足のリハビリを強化すると言っていた。

監督は上裸監督になって 芳香 を落としに行ったけど、寒すぎて気合の空回り?でしたか?

ドラは核心のムーブ練習をして次回に繋げられそうだった。

鉄人Oさんは 異香 のマントルで3回も落ちて、鉄人にも休息が必要そうだった。

先生たちは 幽香 をトライして盛り上がっていた。


自分たちは先に撤収させてもらったけど、日が暮れた後もトイレ横は白熱していたらしい。


次の週末は 白川 に行くみたいな話が出ていたので行けたら嬉しい。では。


2022年1月3日月曜日

年末遠征2021 Day5,6(大阪某所、武庫川)〔21.12.29/30〕

 2021.12.29@大阪某所のボルダー


今日はレストを兼ねて移動日としていたが、大阪某所にある ゴリラウーマン を登りたくて、岩の場所が分かったので行ってみることにした。最後は、お友達経由で岩の位置を教えていただいた。感謝です。


大阪府に向かう前に丸亀市の 中村うどん でうどんを食べた。香川県を経由するなら うどん は必須ですよね。


14時過ぎに 大阪某所の岩場 に到着したので、登れる時間は2時間くらい。目的の岩は、池の傍にひっそりとあった。


・ゴリラウーマン / 初段

溶けた雪でリップにはさっきまで水たまりがあった、と先着しているお友達が教えてくれた。

左端から右上する課題で、核心は外形ホールドの保持だと思われる。

1トライ目は外形ホールドの持ち感が悪くてフォール。外形ホールドの弱点をついたら次のトライで登れた。

お友達曰く、初めての初段として登る人が多い課題らしい(登りやすかった)。


・ゴリラーメン / 1級〜初段

右端から左上する課題で、核心は外形ホールドに合流するところかな?外形ホールドのコンディションが悪くて色々悩んだけど、最後は力技で解決して登った。

個人的には ゴリラウーマン より難しいと思った(グレードが逆でも良いかと)。


・シルバーバック / 敗退

右端から左端までトラバースする課題で、核心は左カンテ取りだと思われる。ムーブはバラせたけど、核心の1手で力尽きて敗退となった。16時を過ぎると気温が低くて、指が動かなかった(一方で湿度は80%もあるし)。

核心の左カンテ取りに失敗orz

723も ゴリラウーマン を登って満足そうだったので、帰りにケンタをテイクアウトしてホテルに帰った。明日は登り納め&遠征最後の日である。



2021.12.30@武庫川ボルダー


ホテルを出ると道路が濡れていて、登れるか心配になったけど岩場に向かった。今日の目的課題は 大猿回し武庫川ルーフ)。

武田尾駅前にある駐輪場の受付小屋で500円を支払ってから、駅の下流にある駐車場に車を停めた。

ここで 武庫川ルーフ の行き方を紹介したいと思う。

駐車場からさらに下流に向かって歩き、廃線跡を進む。

廃線跡の入り口

廃線跡にあるトンネルを3つ越える。

3つ目のトンネルは真っ暗なのでライトが必須です

最後のトンネルを越えると赤い橋があるので手前の左側を下降する。

安全な下降路ではないので、自信のない方はやめた方が良いと思います(自己責任です)。


下降した後に上流方面に少し歩くと 武庫川ルーフ に到着。


・大猿回し / 初段

お友達が複数人集まったのでマット的にはジム状態。ありがたやー。

ホールドを確認するとポジティブだったので1撃を狙うことにしたが、ホールドを持ち損ねて失敗。2トライ目は手が滑って爪を損傷。3トライ目できっちり登った。

核心はヨレずにリップまで行くことかな?リーチが足りない人は、右手飛ばしが大変だと思う。


・猿の神 / 敗退

離陸後の左ヒールが掛けられずに苦戦。核心はハイヒールしてのガバ取りで、届く気配がなくて敗退した。右手のロックが肘にくるorz。


武庫川ルーフ の近くにチョーク跡のある岩があったので課題を設定してみた(後で課題を確認できました)。

・チュパカブラ右 / 5級

ガバカチを繋げる課題で足がしびやだった。

・チュパカブラ左 / 3級

薄カチを繋げる課題で、河原ボルダーらしいホールディングスが面白かった。

2課題をまとめてドーン!


・カンテ / 6級くらい

カンテ状を登る課題。

・マントル / 10級

初心者のマントル練習課題。

・マントル / 8級

リップの奥を持てれば簡単なマントル課題。


寒くなってきたので16時に撤収して帰宅した。そして、宿に戻ってから近くの中華料理店でお腹を満たして、すぐに就寝した。

ゴリラーメンを登ったので味噌ラーメン

翌日は1日かけて山梨に帰るつもりだったけど、東海地方で雪が降るみたいなので、3時半に兵庫県を出発した。渋滞にもあわず、10時には甲府の自宅に帰ることができたので、2021年の最終日はのんびり過ごすことができた。

SAで静岡おでんを食す

さて、2021年を総括。

2021年は、WMVの公開を目指してトポの写真撮影や課題の確認、エリアの整備などYCCの活動を頑張った(室井さんと仲良くなれてきた気がする)。右肘のケガが少しづつ回復してきて、エリアZEROの看板課題の3段を登ることができたし、クライミングがまた面白いって感じられた。

新規課題の成果は、3段:1本、2段:11本、初段:46本、1級:41本。外岩は147日も通った。特に大阪某所にある ゴリラウーマン は、ずっと登りに行きたいと思っていたので感無量だった。

あと、YouTubeのチャンネル登録者数が173人まで増えた。去年から67人増で、こんなに増えるなんでビックリしている。来年は200人超えを目指したいですね。

それに新しい動画を投稿する度に、いいね👍を押してくれる人が大勢いて感謝です。この課題を登って欲しい、などのリクエストがあればコメントを下さい(初段より易しい課題限定ですが)。


【2021年の目標の達成度】

①右肘の完治 → 完治とは言えなけど、7割くらいまで回復。

②年間50段 → 78段(新規:71段、再登:7段)登れた。

③WMVの公開 → 10月にトポを発売して大成功。

④未発表課題の完登 → 瑞牆の課題をいくつか登ったけど、まだまだ足りない。

⑤エリアZEROの開拓 → 三竦み などの課題を設定した。

⑥新エリアに行く → 裏榛名と西之川には行けたけど、御手洗に行けなかった。


2022年の目標は、①右肘の完治、②80段、③WMVの管理?、④3段を3本登る、⑤エリアZEROの開拓、⑥御手洗に行くこと、としたい。


2021年は結婚して夫婦クライマーになったので、引き続き仲良くして欲しいと思います。来年もよろしくお願いします!