2020年8月30日日曜日

Ogawayama boulder area guide〔20/8/15〕

2020.08.15@小川山ボルダー

14日にトキオさんとナカジと打ち合わせをしたときに、小川山の新トポにトキオさんのサインをもらった。



翌日、新しく発表された課題をやるかと思いきや、水晶スラブ下エリア にある易しい課題のサーキットをしてきた。


まずはゴトーさんと合流する前に、3級のスラブに敗退。足捌きが下手になってる…ことを確認。


その後、水晶スラブ下エリア でゴトーさん達と合流。彼らが苦戦した カモシカカンテ / 5級 をOS。



次の 地鼠 / 8級 はマントルが悪いらしい。リップに溜まってる土を落として…って登った。2撃?だったかな。


ゴトーさん曰く、こんな8級はない、が印象的だった。家に帰ってからトポを見直すと、ラインのやや右気味を登っていた。リップ掃除したもんね。


次は 大百足 / 3級 。昔登ったことがあるかもしれないけど、始めまして精神でトライ。

まずは 百足 / 5級 はOS。ゴトーさんはリップ使ってたけど、たぶん使わない方が正しいと思う(後でリップなしVer. でも登っていた)。


大百足百足 より一手下からスタート。スタートからの一連の動きがトリッキーで面白い。すぐにムーブが分かって登れた。ゴトーさんはトリッキーなムーブに苦戦して敗退。バランス系な気がする。



シタムシ / 4級 はゴトーさんが先に登って、続いて自分も登れた。スタート位置が違うかな?(自然なスタートを心がけてます)  4級にしては易しい。



ハサミムシ / 6級 は昔登っていて(黒本を見て)サクッと再登。と思いきや、帰ってから新トポを見直すとラインが違う。頂点の右面をマントルしたけど、左面をマントルするらしい。むむむ。



ハリガネムシ / 4級 はホールドがガビガビだから、ガバでも痛くて握りたくなくなる。初手とマントル核心で、リップを掃除したら登れた。



小川山でも暑くて辛くなってきたからスラブ課題。ナメトール / 7級ナメトックス / 7級 を登った。


ナメトールは易しい

ナメトックス はかなりてこずったけど、登れれば7級。

ナメトックスはムズイ?

最後に近くにあった マイマイカブリ / 7級 を気持ちよく登って終了。


スネイルトレイン / 4級 もやってみたけど、ホールドがガビガビだった。



小川山の新トポを手に入れて登りに行ってみたけど不発感が否めない。楽しかったけど暫くは 瑞牆開拓ボルダーエリアZERO で楽しもうと思う。


小川山ボルダーサーキット動画を   ドーン   !!!




2020年8月24日月曜日

夏・本番〔20.08.01/02/09/10〕

2020.08.01@山梨ボルダー

8月1日にやっと梅雨明けした。

今日はソロで 瑞牆 に行くつもりだったけど、Itaさんから連絡があって一緒に 開拓エリア に行くことになった。

エリアでS藤さんと合流したけど、岩が濡れていて登れない。時間があるのでエリアを1周したり、岩掃除をしたりして午前中を過ごした。



お昼になってマントル課題の岩が乾いた。

1トライ目でヒール乗り込み課題であることが分かって、ヒール位置を微調整したら登れた(体感は4級)。


S藤さんが先に登られて、夏の始まり/ 3級 とのこと。身体が大きい人は、狭くて難しく感じると思う。


次は110°くらいの小さなハング。

下部の大きなホールドから右抜けしてみたら、かなり易しかった。初登とのことなので トリックスター右抜け / 8級 とする。



次は、同じスタートして左抜けをトライ。手がかりが少ないのに岩が脆くて難しい。リップがガバなんでランジしてみたら、数トライで登れた。こっちも初登で トリックスター左抜け / 3級 とする。



今日の成果をまとめてドーン。



夕方から岩のコンディションが良くなりそうだったけど、用事があって15時撤収。見た目が◎の岩を教えてもらったから、次のシーズンが楽しみ。



2020.08.02@山梨ボルダー

今日はトキオさんとナカジと某エリアの草刈りに行ってきた。地元の方と草刈りをして、ボルダリングの話をしてきた。好感触。


午後からは前からずっと登りたかったフェースの岩に向かった。

見栄えするフェースだっけど、内容は易しかった。落ちられない高さのマントルが痺れる。カッコよさを加味して5級くらいだろう。



急に空が暗くなって雨が降りそうになって早々撤収。15分だけ外岩を楽しめた。



2020.08.09@山梨ボルダー

S藤さんから外岩のお誘いをいただいて 開拓ボルダー に行ってきた。今日はドラ付き。


まずは、見習い大工 / 4級 の左隣のスラブを登ろうとムーブを探してみるものの、正解ムーブが見つからなかった。細かいフットボールでデット?ランジ?はキツイ。



同じ岩の弱点をつくラインをS藤さんが初登。上部のホールドが安定してなくて、ビビりながら自分も登った。源さん / 6級 とのこと。



ドラは 見習い大工 に敗退。もう少しだった。


鬼おろし岩 の左面のスラブは実力不足で敗退。S藤さんは軽やかに登っていた。ダブルダイク / 4級 とのこと。写真なし。


次は今日の目的課題である超ハイボールスラブ。推定15m以上で落ちれば怪我を免れない。内容は顕著なダイクとポッケを繋ぐスラブ課題。途中で降りられないから、トップロープを垂らして安全を確保しながら登った。

ホールド確認中のドラ

まずは岩掃除をしていてスラブの全容を把握しているS藤さんがトライ。初手取り後は1撃で完登された。度胸があって凄い。天国への階段 / Ungraded とのこと。


自分は高さにビビって絶対に登らないと言っていたのに、とりあえずスタートしてみた。

初手核心のようで、2, 3回試していたら初手が取れてしまい、スラスラと中間部まで到着。中間部と言ってもすでに絶対に落ちられないところまで来ている。

中間部では、次のダイクまで易しいスラブを登らなければならないが、一歩が出ずに2分以上が過ぎる。

次のダイクに辿り着けば、あとは傾斜の緩いスラブを顕著なポッケを使ってトップアウトした。

こんなに高い課題は産まれて初めてだった。フリーソロと言っても良いレベル。

達成感が半端ないこの課題に、グレードは不要とのことで、Ungradedとなった。




ドラはお昼に帰宅。その後は、ややハングしている3D岩に向かった。

まずは、クラックを使って直上するライン。フットボールが欠けて欠けてオンサイトに失敗。S藤さんが初登されて、抜剣 / 4級 とのこと。



次は、同じスタートで右に抜けるラインをトライ。トラバース部分が核心で、色々なムーブを試したけど解決出来なかった。初段くらいになりそうな予感。



気温が高くなり熱中症気味。へろへろになって ロフト / 5級 に敗退。写真なし。


少し岩掃除をして帰宅した。



2020.08.10@瑞牆ボルダー

昨日の暑さにやられて、やる気ダウン中だけど 瑞牆 へ。やりたい課題も思いつかない。

とは言っても易しい課題のある某エリアへ。

まずはアップで No Name / 9級No Name / 8級 を登った。8級はまずまずの課題だった。


トラバース / 5級 はフットボールが繊細で何回か跳ね返された(ちゃんと完登)。これがトキオさんの5級。


この後、2年くらい前に登った5級と6級を再登しようと思ったけど、過去動画が見つかったのでスルー。


ここまでの動画をまとめたので貼り付け。



そして、5級と8級くらいのハイボールスラブのために移動。

8級は簡単に登れたけど、5級は意味不明で敗退。使うホールドが違うのか、見えていないのか、自分が弱いだけなのか。暑過ぎて14時に撤収した。



次回は、小川山の新しいトポが発売されたので、1年ぶりの小川山の予定。


2020年8月13日木曜日

7月でも梅雨, 継続中〔20.07.12/19〕

202007.12@瑞牆ボルダー

今年の梅雨はずっと雨でほとんど晴れてくれない。やっと1日晴れるとのことで、午後から 瑞牆 に行ってきた。

登りたかった岩は、濡れていて全滅。

師匠とチリさんたちがニノ谷にいるとのことで合流して、東雲泉の家 を触った。

黎明期 / チリさん

肘の怪我が悪化していて、何もできずに撤退した。



2020.07.19@瑞牆ボルダー

今年の梅雨は、天気がコロコロ変わる。

急遽、晴れ予報になったので 瑞牆 に行ってきた。

とは言いつつも深夜に雨が降ったみたいで、岩は濡れている。とりあえず、午前中は去年見つけた岩の掃除をすることにした。


ドラゴンが合流して、2時間半かけて掃除が終わった。なかなかの課題になりそうなラインが1つあるから楽しみ。でも、肘が痛いから登るのは秋になるかな?



午後からは ハットエリア に移動。色々と歩き回って、乾いている岩をやっと見つけて登った。


入門岩 の課題は、易しい課題も含めて端から登った。すごく登りやすい4級、5級、6級がたくさんあった。

トポには載っていない、左カンテが1番パワフルだった。脱入門 / 5〜6級 とする。


次はドラゴンがお目当の課題の岩。

ゼロファイター / 2級 はスタートの左ポッケの持ち方(俵持ち)が分かったら、1撃だった。トータルでも3トライくらいだったかな?でも肘痛い。



メテオライト / 1級 は初手の持ち感が悪くて、動けなくなって敗退。無理は禁物。


すぐ上にある ハチ少年 / 4級ハチ少年ライト / 4級 を登ってみたんだけど、7級くらいに感じた。トポ指定のスタートだとシットにならないし、易しいし…ナゾ。スタートホールドを指定されると難しく登ろうにも登れなかった。


同じ岩の ガバガバ穴 / 3級 は離陸核心で落ちる気配なしだった。


易しい課題をまとめてドーン!!



ここで、15時半になってタイムアウト。車のオイル交換と雨漏り修理に行ってきた。


肘が痛みだしたから、ジムではヨーダ氏のトレーニング、外岩ではスラブ中心に頑張ろうと思う。