2018年2月26日月曜日

ハイジの日〔18.02.25〕

2018.02.25@山梨ローカル


瑞牆に行きたかったけど、雪が深くて歩くのが嫌なのと寒いのが嫌なのとで、朝ご飯を食べながら姫と作戦会議。



コータ君に仙成でラーメン食べようと誘われた時には、某ローカルエリアに到着してた。



まずは 山羊使い / 初段 の1手取りに励む。


初手取り / 山羊使い


左ヒールに乗り込んで身体を上げるとヒールが外れる。


繊細なムーブ。


でも、感触は良かったからフレッシュなときに再挑戦だな(前日のマントル課題で背中がバキバキに)。


不発な姫 / 山羊使い


姫はヒール苦手だから?不発。



カチ課題の デルフリ村 / 初段 に移動して、遅めの昼ご飯。


重い腰を上げてトライ。


左手は相変わらずのゲキカチ。


燃える姫 / デルフリ村


なかなかできないなと思ってたら、スタンスがお風呂マットに埋れてた(私のせいでは…な#)。


姫はこのスタンスを使うと、そのまま完登。強い。



一方、俺は敗退。スタートができても、次のホールドが今日は保持できなかった。


左手で1手目のホールドが取れれば、あとは繋げられるんだけど、左手出しはすんごく厳しかった。



4時には撤収してご飯を食べて帰宅。


カチ課題は好きになれないよ。



そういえば、3月の下旬に再びブロー行ってきます!
パキッた指は7割くらい?治りました。


この課題、登りたい、リベンジしたい。



2018年2月24日土曜日

白州マングース〔18.02.24〕

2018.02.24@白州尾白川ボルダー


瑞牆の様子を見てから、白州尾白川キャンプ場へ。


ドラと合流する前に 白州マングース / 初段 を先客のクライマー達さんに混ぜてもらいトライ。

ノーアップでとりあえずトライ。核心の左手の感触が良すぎてビックリ。

とりあえず降りる。


カメラをセットして2便目で登れた。

この課題は時期ものだった。





お昼にドラと合流。


刃 / 初段 は恐ろしい落ち方しそうでダメ。


烏蛇 /2,3級 をサクッと登ってから、河原エリアへ移動。
(ドラは足が滑って滑って大苦戦)






旧道エリアにある釈迦岩の蜘蛛の糸 / 初段 のマントルパートが…できない。


ご一緒したクライマーさん / 蜘蛛の糸


マングースでも一緒になった女性クライマーさんがヒントをくれて、良いところまでいったけど力尽きてダメ。

マントルムーブのやり過ぎで肩周りがよれた。早くヒトンもらいたかった笑。


2, 3級に大苦戦?/ ドラ

ドラゴン・マングース / 初手取り


ドラは 高砂殿 / 2,3級 を登ってから(精一杯の登り)、マングースに戻って初手取りがほとんど取れずに終了。


蜘蛛は登れる課題だったな。


あの女性クライマーさん強かった。


塩川ダムは完全結氷 / 瑞牆湖?


2018年2月19日月曜日

エンクラのつもりで富士川〔18.02.18〕

2018.02.18@富士川ボルダー 


シムラと2人で富士川へ。

シムラの宿題、破れ傘 (SD) / 初段 と カサンドラ / 二段 を一緒にトライすることにした。


10時半の富士川は日差しが強くて暑かった。
岩も温かいし、風が吹かないとコンディションは厳しい。


左が破れ傘、右がカサンドラ。


まずは、破れ傘 からトライ。
この課題は立ちで2級、SDで初段らしい。

下部パートはおまけみたいな感じでガバからガバへ。

ランジでリップを取るのが初登ムーブ?なのかな。


今回はリップが止まりそうにないので、ヒールを使ったスタティックなムーブを採用。

シムラのムーブを参考にペシペシ登って、ムーブができると繋げられた。





結構の人気課題?で、多い時は10人くらいクライマーがいた。


続いて、右隣のカサンドラ 。後で知ったんだけど、今年の1月に初登された新規課題だった。

破れ傘をトライ中に完登された方がいたのでムーブは何となく分かってた。

核心は右手スローパーからの送りの1手とその後の左手取りかな?足が滑って難しく感じるんだと思われる。


12時を過ぎると暑さと身体の疲れで登れる環境じゃなくなったので、静岡県の伝家の宝刀 さわやか でハンバーグを食べることにした。

おにぎりフェア中にも関わらず、30分待ちで食べられた。というか、食べ過ぎた。


富士川の駐車場で30分お昼寝をしてると、気づけば15時半。

再び、カサンドラ に行くと人は減ってるし、岩は影ってて温かくないし、登れる環境になってた。


核心と思われるムーブを試してみるとできた。
身体と岩のコンディションって大事。


まだ登りだしていないシムラに最初から繋げた方が良いとアドバイスすると、そのまま完登。お昼寝明けは調子良いよね。


自分は下部のムーブを間違えたり、色々してたらもう時間がなくなってきた。


でも、トキオハング?を見てきたあとのラストトライで登れた。





上部のムーブは外岩らしくてとても面白かった。足もしびやだし、おススメです。

あと、カサンドラの下部は、小石が圧縮されたような岩質で、ブラシッングしてると砂が削れるような気がした。

ヒールするとポロポロと小石?砂?が崩れるし、話を聞くと大きな石も取れたらしい。

良い課題だから、大切に登らないとね。


トキオハング?の周辺にも初段、二段、三段があるようで気になるけど、来年かな?


来週は、瑞牆方面の様子を見て来る予定。
そろそろ瑞牆の岩質が恋しくなってきた。



2018年2月17日土曜日

亀のために御岳〔18.02.17〕

2018.02.17@御岳ボルダー 


声をかけて集まったのがチリさんとシムラ。そろそろ花粉の季節で行けなくなるかもしれないから御岳に行ってきた。


目的は、姫とムーブをバラした 亀返し / 初段。


9時半の忍者岩は結構空いている印象。
忍者返し をトライするも返された。1回だけトライできるやつね。


チリさん / 忍者、シムラ / 亀


で、亀のムーブを思い出しながらアップ。

あーあー、と言いながら思い出して繋げることに。


ムーブは安定してるのに同じホールドを取り損ねて2度落ちた。情けない失敗。

その次で登れたわけなんだけど、身体も指皮も無駄使いだった。ここら辺の強さが欲しい。





その後シムラも登れて、チリさんは忍者返しを再登したので移動することに。



チリさんはロッキーへ。自分たちは鵜瀬岩へ。


離陸からの1手目が… / 鵜の目


鵜の目 / 二段 の新規課題を触ってみたけど、1手目を出したらアンダーで持ってる左手がすっぽ抜けそう。

後ろの岩が怖いし、手はヌレヌレだし、鵜に移動。


鵜の瀬岩


姫が登った 鵜 (SD) / 初段 は離陸して1手目取ってダメ。

ホールド掴むと指皮が痛い。


後で姫に聞いてみると、登れる時は指皮使わないらしい。力だけじゃないんだな。


次は寒さを求めて、対岸にある命ください岩に移動。


命ください岩


・命ください中央 / 1級 。
左足に乗り込んで一気に右足をあげる地ジャンスタート。その態勢で少し耐えてから、次の1手を出して登った。
地ジャンで次の1手を取りにいってないから大丈夫だと思うけど、審議。
動画あるけど、自粛。
後日、複数人に動画を見てもらい審議。スタートに問題ないことを確認したのでドーン。





・命くださいもっと右 / 1級 。
両手あまいスローパースタート。左奥にガバがあって、それを取れれば登れた。FL逃す。


・命ちょうだい / 2級 。
FL。トゥーよりヒールで返す方が良さそう?


・命ください右 / 初段 。
激悪そうなスローパースタートができないと思ってノータッチ。



チリさんがロッキーから帰ってくるとのことで、猫砂岩で2年ぶり?に 猫砂トラバースII / 初段 をトライ。


ヨレヨレでトラバース


ムーブバラして、繋げられずに敗退。
次に来るなら最初に来ないと登れなさそう。

次の日もあるので深追いせずに帰ることになった。


亀登れて満足な1日だった。


花粉の色だ


そういえば、御岳の山肌が褐色に色づいてた。花粉だ…。




2018年2月12日月曜日

遭難しかけた豊田〔18.02.11/12〕

2018.02.11@豊田ボルダー / 古美山


豊田は前日の15時くらいから雨だったらしい。

ということで、8時出発でのんびり姫と豊田に向かった。


目的は 大和 / g 。姫がやる気満々な課題。
そして、俺は 縄文 / e のリベンジ。足助 / e もか?

豊田に着いて早めのお昼を食べてから縄文ロックへ岩の様子を見に行った。

被ってる 縄文 はゴールホールドが少し湿気っているようだがトライできるらしい。

大和 はホールドが濡れていた
ので乾くのを待って夕方来ることにした。


アップできる課題はないかと、大田下部エリアの ちびまるこ上 / c と 下 / e を偵察。ここはびしょ濡れ。


ちびまるこの岩


次は梟ケ城址エリアの 球根 / e とサウンドグッド / e の偵察に行った。


梟ケ城展望台を目指して空荷で歩くと展望台付近は強風で岩が乾いていた。

見栄えする課題の 破裂 / a を見てから球根へ。


裂けてるところの右側を登る / 破裂


球根には関西のクライマーがいて

この課題だけ登れますよ。

と教えてくれた。


サウンドグッドは濡れててダメ。でも、次に来たら絶対触りたい。


結構、被っている / サウンドグッド


サウンドグッドから遊歩道へと戻れる道があるようだが、適当に歩き回ってたら遭難した。

ここはどこ?状況。

戻る道も分からなくなりかけた時、奇跡的に赤テープを発見して遊歩道に戻ることができた。

迷子になったせいなのか、湯河原で歩き疲れたせいなのか、足が棒のようになった。サイテー。


古美山に戻り、リーチロックの 追っかけリーチ / e と 一難去って / d で指を温めた。


足が上がれば… / 一難去って


追っかけリーチ は手首痛めそうで敗退。
一難去って は惜しいところまでいって敗退。


縄文、大和 へ移動した。


縄文ロックへ戻ると岩はパリパリに乾いていた。


早速、前回できなかった 縄文 の右手取りを練習。
そして、足切れムーブ完成。

繋げるために20分レスト。

繋げてみた1便目で完登。





これでどっ被りの呪縛から解き放たれた。


一方で、姫は 大和 のムーブを確認してトライするも縄文パートが全くできずに敗退。


姫が登る / 大和


先週はあんなに簡単にこなしていたのにね。

鵜 の疲れとジムで身体を追い込み過ぎたのが原因と思われる。

大和 みたいなフィジカル課題は身体のコンディションを合わせてこないとダメなんだろうね。きっと。

俺も気をつける。


で、その時に課題名の分からない四段をトライしてた超強クライマーのTさんがいた(後で名前聞いた)。

Tさんに湯河原のしとど、サンセットボルダーのことを聞いた。

実はTさんとは小川山で姫と一緒に会ったことがあって覚えてくれていた。
闇な絵巻 / 四段 をやってた方だった。


次元の違う強さのクライマーさんと話をしたおかげで、リラックスした状態で 縄文 をトライできたに違いない。



2018.02.12@豊田ボルダー / 大田下部 / 巴川


8時出発の予定が寝坊で9時半出発。
かなり疲れているようだ。

泊まったホテルは夕食・朝食付きで2人で7200円。激安だった。


疲れ果ててて 大和 からは無理。となったので、大田下部エリアの ちびまるこ で身体を温めることにした。


この日は風が強くて体感温度はかなり低く感じた。


ちびまるこ上 / c は指先の冷えとの戦いでなんとか登れた。


ちびまるこ / e は、クラック沿いのホールドのみの限定課題。マントル返す時に足でも使っちゃダメなのかな?

核心はトラバースした後のキャンパチィックな1手だと思う。繋げる体力はない、と思って早々に切り上げた。


その後、姫が見つけた課題名の分からないラインをトライした。


魅惑なラインを登る姫


ラインは明確なのでSDスタートで始めてみた。

姫は軽々と上部まで登り、ホールドのない上部で揉み揉みしてた。


俺は上部すら行けない。


翌日分かったことだけど、羽二重カンテ / d って課題らしい。それにスタートは立ちで良かったみたい。


次は姫がすぐに登ってくれると思う。


この時に、大田下部竹藪エリアの 古竹の戦ぎ / e と馬手 / e を見つけることができた。
今度やってみたい課題。


古美山のPに移動して、お昼を食べて、お昼寝をして、大和 へ。


俺もムーブをバラそうと頑張ったけど、全部は無理だった。


姫はこの日もダメでしょげしょげモード。


超強クライマーさんが バビロン / 五段+ をやってた。撮影係の人もいたし、登れたのかな?


最後は 足助 / e 。


爪が割れたホールドは濡れてた。


マントルのイメージもできてるし、気負わずにトライしたら、今日は1撃だった。





時間を作ってくれた姫に感謝。


17時には駐車場を出発できて、山梨のふたば食堂で遅め夕食を食べて帰った。


当分の間、泊まりの遠征はないだろう。


単発で豊田に行けたら嬉しいな。


そしたら、梟ケ城址エリアだな。


梟ケ城展望台より / See You Next Time.


2018年2月11日日曜日

収穫ありの湯河原〔18.02.10〕

2018.02.10@湯河原ボルダー 


3連休の初日はシムラと2人で梅まつり中の湯河原へ。


目的は、しとど / 二段 とサンセットダディ / 1級 。


梅まつり中で駐車場は1番遠い第5。


1分咲き中でも入場料は200円?

1分咲きだから、20円?

と列に並んでたおじ様とおば様たちが言ってた。

面白いこと言うよね。


1分咲きの湯河原


で、貝殻岩まで歩くもクライマーがほとんどいなくてびっくり。


ガラガラの貝殻岩

天気予報で雨予報だったからか?梅まつり中だからか?


この日の天気は曇りで風が吹くと寒かった。
時々、日が出ると暑くて登れる環境じゃなかったけど。


早速、しとどの核心?の2手目取りでアップをすることに。

シムラも2手目取りができていないらしい。


試行錯誤するシムラ / しとど


前回のムーブを試してみるけど、1度も止まらない。

でも、何回か試していると意図していない時に右足トゥーがカンテに引っかかってムーブが完成した。しかも、成功率は80%。


繋げてみて、3便目くらいで登れた。





初二段だと思ってたけど、地元の詳しい方に聞くと二段とのことだった(翌日の豊田での話)。


シムラはムーブはバラせてるんだけど繋げられず。
2時間しか寝ていなくて、身体がヘロヘロだったみたい。


次は、すぐ近くにある、木漏れ日 / 1級 を急遽トライすることになった。

当分、湯河原には来れなさそうだから、有名課題を触っておこうという根端。


シムラは体力を回復させるためにお昼寝。


先客の方は前回桜花で一緒になったクライマーさんで一緒にトライさせてもらった。


前半パートはその方のムーブをいただいて、核心の1手は右手でランジ?デットで解決した。

30分レストして、次の便で登れた。





続くように、一緒にトライしてたクライマーさんも完登できた。


シムラは昼寝明けにトライしたけど、パキッた課題は印象が悪いらしくfin。


シムラ / 木漏れ日


最後に、サンセットボルダーを目指して長い道のりを歩くことに。


前回の教訓をいかして、正面壁から左上へと登って行くとフィックスロープと鎖場が出てきて辿り着くことができた。


サンセットダディ / 1級 は右カンテを直上。スタートはYouTubeで確認。1手目核心らしいこともドラから聞いている。

で、1手目取った後に、色々あって落下。FL失敗。

そして、次の便で完登できた。





シムラは、いつものシムラではなくて4時まで粘ってfin。


いつもと様子の違うシムラ / ダディ


次の日に豊田で会った方が、サンセットボルダー の 鴛鴦 / 四段 のスタートから ファンタジスタ / 二段 に抜ける三段とサンセットダディ/ 1級 に抜ける二段を初登したみたい。トワイライト / 二段 は二登者もいるらしい。

あと、ファンタジスタは右手で使えるグラグラしたホールドは使わない限定のみらしい。直上限定はないと初登者が言ってるらしい。


目的は達成できたので、当分、湯河原にはこなさそう。
心残りは 米蔵 / 初段 が登れていないことくらいだ。


帰りに富士市にある松福でラーメン&半チャーハンを食す。


松福で腹ごしらえ


次の日は、豊田に行くのに登れるのだろうか!


See You Next Time.



2018年2月4日日曜日

身も心もボロボロの豊田〔18.02.02/03〕

2018.02.03@豊田ボルダー / 大給城址, 古美山, 巴川


今週も豊田へ。足助を登らなければならないので。


豊田は深夜にみぞれの予報。それでも河原の足助なら乾いているだろうと思って向かうことにした。


8時半には高速を降りたはずなのに、ゆっくりと朝食を食べてたら9時半になってた。


駐車場に着くと1人クライマーがいて、
岩濡れてますよ、と一言。

一応確認に行くと、やっぱり濡れた。
幸先が悪い。


気持ちを切り替えて、乾きの早い大給城址を目指して車を走らせる。


ダイヤモンドスラブの周辺の岩は湿気ってる気もするけど登れるレベル。


姫が 生茶 / c をやると言うので一緒にトライした。


生茶の上部は濡れ濡れ


アップということで、あっさり?登っておいた。

姫には、ヒールした時の力の入れ方が分からないようで自分なりにアドバイスをしてあげた。


ヒールに苦戦する姫 / 生茶


すると苦手だったムーブを克服。トップアウトはしなかったけど登れてた。


続いて、隣の ティータイム / d に移動。


手は良さそうで、足は悪そうな課題。

結果、2撃。

動画を撮ってるからって、姫が続けて登って来るもんでシューズは泥まみれ。





2人ともあっさり登れた。


次は、去年の宿題、葉桜 / e 。


中間部のガバ取りまでとマントルが核心らしい。


去年は下部で何もさせてもらえなかった。


ガバタッチ / 葉桜


でも、今回はガバホールドへタッチ。

取れたのにタッチのみ。

高さにびびってタッチのみ。

パキッた所が痛くて何回もカチれないことが後で分かってショック。

指痛で敗退。

今日は朝から痛くて調子悪かったんだ。


姫はガバ取って、マントルで降りて来た。

そのあとは、ガバが取れなくて敗退。

また、次来よう。



今度はエリアを移動して、古美山の 縄文 / e 。

被ってて苦手だろう課題。


姫が2撃で登る。

これでゴール?と聞かれるも、トップアウトしない課題だから、良く分からなかった。


トップアウトしない課題は、ありなのだろうか?
(個人的意見ですので)

で、結局、3手目ができずに敗退。


右手で取る3手目ができん


足が切れちゃうのがダメなんだろうね。体幹か。

結局、3手目は足ぶらで耐えるという下手くそなムーブでバラすことはできた。

ジムトレしていない身体にはキツイ課題だ。


途中、姫の言動にヤル気をなくし、太っちょ蛙 / e にいた地元クライマーのお兄さんと30分くらいお話して気分転換。

いつもフクベで登っているらしい。

今度、行ってみたい。


4時頃に足助に戻って、中途半端に乾いてる中登り始める。

下部は安定してて、マントルで2度落ちる。


マントルまでは自動化 / 足助

左手を返すと右ヒールが…


左手を返すと右ヒールが外れて身体が剥がれてしまう。

修正しようとトライをしたら、湿気ってたホールドで思いっきり爪が割れてしまった。

これは再起不能な気がする。

今まで1番やばいやつや。

諦め切れずに応急処置するも、スタートができない。

明日、アロンアルファで固めてリベンジするしかない、と自分に言い聞かせて敗退。


帰りには、何も登れていないのに、味珍でラーメン&角煮あんかけ丼、餃子まで食べてしまった。

最近、体重が2キロ増してることを思い出して、テンションがさらに下がり、

三船さんのニヤニヤした顔が思い浮かぶのでした。



2018.02.04@豊田ボルダー / 巴川, 古美山, 宮川

のんびりスタートで10時から足助。

というのも、前日の筋肉痛で背中はバキバキだし、変な身体の疲れが半端なくて。

アップなしで登るも、マントルで跳ね返される。調子はまずまず。

この時、左手を返す前にヒールをトゥーに置き直すべきと分かる。

でも、左小指の腹の皮が豪快にベロンチョしてた。
血がポタポタと流れ落ちてるじゃないですか!

テーピングでぐるぐる巻きにしても、ガビガビしたホールドには突起物があって、当たると激痛。

スタートすらできなくなって、また敗退。


この後、姫が 大和 / g を前日バラせたらしくてトライしに行くも、疲れから縄文パートもできずに移動となった。

初、三段、頑張ってもらいたい!


古美山の日当たりの良い所でお昼寝をして、おやつを食べてから宮川エリアへ。


一通りの課題を回って、みたら / d に辿り着いた。

OS狙いでトライするも、核心の1手が遠くて失敗。

その後、チョークが付いてたところを足で使ってみたら解決。

次のトライで登れた。





身長があれば、SDスタートしてから足を1回も変えずに核心を攻略できるのでおススメだと思う。


姫はヒールをかけ直さないといけなくて大変そう。それでも、お見事、完登。

私は撮影係でした。


最後に古美山に戻って、みたらを一緒にトライしてた地元クライマーさんと 太っちょ蛙 / e 。


R2を着て登る姫 / 太っちょ蛙


カチ、カチ、足上げ、カチ、ゴールガバ。

足上げで敗退。爪割れてるしカチは持てない。

チャオズと呼ばれてた方がゴールガバを取りそうになってた。あの後、登れたのかな?


時間が来たのでMacro Village にお土産を渡して山梨へ。


豊田松平インターから1番近いガソスタが激混みで笑えて、

新清水のSAでご飯を食べただけなのに、1時間弱もいたのには驚いた。


皮って1週間で再生するのかな?来週も豊田らしいんだ。

宿予約しろって言われてないけど、予約した。いや、自分で宿探して予約してた。


See You Next Week.