2019年2月28日木曜日

流れるSDのリベンジ〔19.02.27〕

2019.02.27@小川山ボルダー(PM)

今日は午後から 小川山 に行ってきた。目的は 流れるSD / 初段 のリベンジ。その後は、大いなる河の流れ隠れ人御頭 の順(石楠花エリア周遊)で回れたらサイコー。


廻り目平の駐車場に到着したのが13時半。色々と準備して登りだしたのが14時から。気温が高め?でやや暖かい。てか、最近、気温が低くても寒さを感じにくくなってるかも。


まずは 流れる / 3級 を3回くらい登ってゴールガバ取りの練習。流れるSD の繋げトライの1回目から核心を超えられそうで好感触。

が、しかし、この後スローパーが滑って猫パン。手にチョークが付かないし、フリクションを感じられない。ヌメリ手なのに弾かれてる?


それでも1時間くらい粘って、少し風が吹いてる時に登れた。


先週のリベンジに成功できて一安心。



続いて、大いなる河の流れ をバラそうと思ったけど、スローパーが弾かれちゃうから移動することに。



次は、隠れ人 / 1級

スタートの左手、持ち易くなってる?気のせいかな?

ゴール棚取りの際に左ヒールが1秒残ったおかげで、身体の振られを我慢できて登れた。この課題も去年の宿題だったから登れて良かった。




SDで初段+になるので(なひさんのブログに載ってる)、SDスタートを試してみた。

リーチ、身長があればスタートの足位置のままで1級にリンクできそうだけど、自分は不可能だった。30分はリーチムーブで格闘したよ。YouTubeさんにはリーチムーブしかない?

自分は、右手スタートにヒールするムーブを採用することに。すると、問題なく1級にリンクできた。繋げトライの1回目は1級パートで跳ね返されたけど、次のトライで登れた。


また、宿題になるんじゃないかとヒヤヒヤした。



時間は17時を回ってる。急いで 御頭 / 初段 に移動。


離陸すらまともにできなくて、3分で諦めがついた。離陸できても、最後の足送りとか左手出しが辛そう。昔より強くなってるかと思ったけど進歩なしだった。



17時半には廻り目平を出発して帰宅。



はじまりと終わり の岩場に行った hiro41先生 はスギ花粉にやられてたっぽい。そっちにも行きたいけど花粉が辛そうだから考えちゃうな…


次の週末は、城ヶ崎。鬼火、狐火、ブルシット、モンスターママ、河豚らへんを触り尽くしたい。気温が低ければ勝負できるはず。

では。


P.S. BNN-Fで買ったミウラさんが届いた。2足で1足の値段だった。リソールに出す靴すらないから助かる。




2019年2月25日月曜日

山梨の岩場で遊ぶ〔19.02.24〕

2019.02.24@山梨ローカル

hiro41先生、ナベ先生と一緒にとある岩場に行ってきた。

今日の目的は、130°くらい?の被った大岩の課題を登ることと、そのための下地整備。


10時過ぎに岩場に到着。まずは石飛で徒渉できるかがポイントになりそう。



岩の初見は、デカくてかなり被ってる。下地が悪くて整備しなきゃ登りたくないレベル。てか、昔より1mくらい下地が下がってるらしい。


ナベ先生にグレード不明の既存課題を教えてもらってトライ。デットっぽい1手とマントルが悪いらしい。

1, 2回デットムーブを試して、落ちるポイントを確認してからの繋げトライ。被ってるけどホールドはポジティブだから、デットの1手が取れたらそのまま登れた。マントルはハイステップが怖かったから早めに足をリップに上げて這い上がってみた。ブサイクマントルだったけど。



hiro41先生もサクッと登っていた。



次は左隣のラインを登るために下地整備。協力して1時間くらいで完成した。

登る前に岩掃除

とりあえず、左隣の右抜けのラインを登ってみる。この課題もホールドがポジティブでマントルまでスイスイと登れたけど、マントルが苔苔してて1度フォール。掃除をしてから再挑戦。hiro41先生 との1番手争いに勝って完登。



グレードは体感1〜3級くらい?気田川の 穴 / 1級 と同じくらいに感じたから1級くらいかな?グレードは関係なしに☆課題。

ナベ先生も本気を出せば登れたに違いない。




2つの課題をリンクさせるのは、可能性を感じつつも敗退。



岩を移動して、2段の課題を見学。次はこれも挑戦してみたい気持ちになった。


岩を巡りつつ、白カンテ / 1級 のある岩に到着。そのうち消滅しかねない岩。

白カンテ は1番高いカンテライン状を直登する。持ち感の悪いホールドを持って、バランスを取りながら立ち上がるムーブが面白かった。



hiro41先生 に先を越されたけど(再登)、無事に完登。☆☆の名作課題だった。



他にも登りたい岩がたくさんあったから通いたい。


来週は、何処ぞの岩場に行くのだろうか。はじまりと終わり、そろそろ触りたい。

では。



2019年2月24日日曜日

小川山で弱さに気づく〔19.02.23〕

2019.02.23@小川山ボルダー

チリさんと 瑞牆阿修羅 に行こうと思ったけど、玄関岩のクラック が気になって単独で 小川山 。


10時に到着して 玄関岩 へ。この日は風が強くて寒い。


1級パートでアップ。左手取った後の右クロスが出来ない。パリパリ過ぎてスベる?これが、弾かれるってやつか?


できないけどSDでトライ。1級にリンクするところがやっぱり難しい。ヒールが抜けてしまう。落ちた直後に取れた定で1級パートを登ってみるとパワー不足が否めない。ちゃんとジムでトレーニングしなさい、と言われてるみたいだった。




次は、ファンタジー岩

キングベヒーモス / 初段 をトライするつもりだったけどホールドが欠けてる。欠けても登れるんだけど、気持ちが切れて移動。

赤線のところまでホールドがあった?


石楠花エリア を彷徨って辿り着いたのが、流れるSD / 初段大いなる河の流れ ではなく、流れる

立ちVer. / 3級 を登ってからSD Ver. 。この3級もなかなか悪くて、スローパーをフリクションで抑える系だった。


この後、下部からスローパーに繋げるところで大苦戦。ミウラーはトゥーの掛かりが悪くて、フューチュラに変更。それでも、リップからの奥リップ飛ばしの精度が悪くて苦労。

そして、途中から右肩が痛くなってきて思い出したことがある。昔、大いなる河の流れ のムーブを組み立ててた時に、右肩が痛くてできません宣言してたんだった。


右肩を無理して勝負できそうな雰囲気にやっとなった。今日のハイライトは、最後のガバホールドが取れなかったトライ。左のガチャホールドの持ち感が悪くて身体を引き上げられなかった。その後は、身体が攣り始めて諦めることになった。

繋げると左手取りが辛かった

ヌメリ手からすると今のうちに登っておきたい課題。悔しいので近いうちにリベンジするんだろうな。そんな自分を想像できる。



17時には-2℃になった小川山。寒さに耐えられるなら十分登れますよ。





P.S. すでにオフィシャルな情報だと思われるので。

お星さまになられたドラさんは、左膝前十字靭帯断裂らしいです。手術は回避できないですね。ガンバです。


See You Next Month.


2019年2月21日木曜日

シーズン中の瑞牆2〔19.02.21〕

2019.02.21@瑞牆ボルダー

午後から1ヶ月ぶりの瑞牆に行ってきた。

今日の天気は晴天。気温も低くてボルダリング日和。

目的課題は 穴会長 / V8


駐車場から一気に岩を目指すと本当に疲れる。アプローチの近い岩場ばっかりに行ってるってことかな。


前回、穴会長 の上部で落ちてしまっている。下部パートは余裕だろ、と思っていたら全くできずに再び鬼トライ。

身体にムーブを染み込ませてからの繋げトライ。2度上部でフォール。上部の1本指ポッケを保持すると痛めた左指が痛む…。

何回も1本指ポッケを持ちたくないので気合で耐えて完登。指が痛いけど登れて良かった。




次は、思い付きで ピンチオーバーカンテ / V7


フリクションが良くてピンチが持てる、のに右カンテが取れない。ピンチを持ってると徐々に左指が痛くなってきて無理をせずに敗退。

感触は良かっただけに悔しい。



すでに時間は16時半。

ケロケロ応援団 / V6 を登って帰ろうと思っていたのに下地が凍ってる。マットを敷くこともできるけど、絶対に落ちられないと思われる、ので回避。




まだ少し時間があるので、マントルタロー / V5 に変更。

最近はこんな感じの課題を良く登ってる気がする。エモーション赤いきつね、系だろうか?

トポには、ポッケでスタートして厳しいマントル、と書いてあるけど、

マントルが厳しいって言うより、奥リップのホールドが持てるかどうか、な気がする。


ラストトライで、思い描いたムーブを体現できて完登。思い通りに登れると嬉しいですね。




週末は、あそこに行こうと思います。

では。




2019年2月15日金曜日

笠間ボルダー〔19.02.15/16/17〕

2019.02.15@笠間ボルダー

茨城県の 笠間ボルダー 。初エリアである。

14時に大黒岩下の駐車場に到着。大黒岩は、サムライ返し のラインを見るだけ。今は登れないから。





目的の課題は、珊瑚岩 にある 樹海 / 初段うるま / 初段 。1番奥まったところにある岩で無駄に歩き回ってしまい時間をロス。


14時45分から 樹海 の核心ムーブをバラしてアップ。色々と試してみた結果、ヒールを少しずつズラす戦法となった。

繋げトライの1回目は、トラバースで迷いが生じて核心でフォール。20分レストした後の2回目のトライで登れた。トラバースの前半は、右ヒールを多用した方が楽なことが登ってみて分かった。




うるま は初手取りはなんとかなる。でも、右足をカンテまで上げるムーブができる気がしない。そこだけ試しても足が上がらない。これ、できないやつじゃん。あきらめー。



戻りがてら、ワシントン・クラブ / 2級

今日は曇り空で岩場が暗い。16時半を過ぎると、なお暗い。マントル返すところまで進んだけど、足が見えずに敗退。

明日やったらすぐに登れそうだから、1番最初にとりつこうと思う。



夜は、福来(餃子が美味しい)→ やまの湯(マンガ読み放題付き)→ 快活クラブ 。



2019.02.16@笠間ボルダー

8時半に駐車場に到着。すでに車が4, 5台停まってる。


昨日登れなかった ワシントン・クラブ からスタート。

左足に立ち込むムーブが安定しなくて苦労。連続トライを続けて、やっとこさマントル態勢までいったのに返せず…

腕がパンプしてて登れそうにないから移動となった。


次は シンプル岩シンプル・ファイター / 1級 。笠間で最も登りやすい1級って書いてある。

ハイステップでダイクを取るムーブが核心みたい。ハイステップが苦手な自分でも、足は上がって勝負できた。が、1人でトライしてると、レストせずに連続トライしちゃってた。無駄撃ちが続いてることに気づいて、20分休んだら登れた。やらかしてしまった。




次は同じ岩の エモーション / 1級 。先ずは立ちVer. から。

離陸からトリッキーなムーブ。左手カチと右足ヒールで身体を固めてのリップ取り。このムーブの精度が悪くて苦戦。リップが取れても、次の左手の保持感がサイテー。ヌメってる。

リップ取りの精度が悪くて、指皮が削られるので移動。



岩を移動して、ヒップ岩 。全体的に日が当たってて嫌な予感しかしない。と言うのも、今日は昨日と違って暑い。

モラン / 初段 をトライ中の方がいたので混ぜてもらった。


スタート直後の右カチは、持てる…けど身体を引き上げられるほど持てず、みたいな感じ。岩が生暖かいし、気温高いし。

指皮の消耗率70%?で指汁プシャー。



記念受験で同じ岩の ブラックサンダー / 初二段 を1トライ。


上部で何も出来ずにフォール。てか、そこまではオマケに近い ←簡単ってことね。



記念受験パート2、で 石器人スラブ / 初段

傾斜の緩いスラブ。チッピング疑惑は気のせいみたい。


両手で乳首ホールドを摘むところまでは行けるけど、そこから???。



夕方になって涼しくなってきたから、再度 エモーション 。相変わらずのダメクライミングで指皮を消耗。



瑞牆で知り合ったAさんに ラブタッチ / 3級 を勧められたので最後にトライ。

OS狙って下さいねって言われたけど、足を滑らせて思い切り猫パン。戦意喪失でそのまま帰宅しました。



夜は、お風呂 → 大興飯店(中華料理屋)→ 快活クラブ 。




2019.02.17@笠間ボルダー

今日は、瑞牆で知り合ったNさんと一緒に登ることになってる。笠間がホームだと言ってたので近くに住んでるのかと思ったら千葉の方だった。お誘いして少し申し訳ない気持ちに…。


シンプル岩 でアップするのが定番とのことで、昨日敗退した エモーション

フリクションが良くて1トライ目からマントル態勢。でも、その後のムーブが雑でフォール。3トライ目で登れた。昨日と同じ課題に感じない。



その後、Nさんも 1級Ver. を再登。


次は エモーションSD / 初段 っすね、とNさんや周りの方々に言われたので 初段Ver. もトライ。

初手取りは1回取れたら何回でもできるやつだった(ヒールの位置やらアドバイスいただきました)。繋げてみると、1級Ver. の核心だったリップ取りで跳ね返られる…。



気分転換に 石器人スラブ に移動。

Nさんは 石器人スラブ中央 はすでに登ってて、ど真ん中 をトライ。自分が乗れないスタンスを使ってスイスイと登っていく。マジですごい。本人曰く、100回?300回?はトライしてます、と言ってた。

Nさん / 石器人スラブ

自分は、昨日より高度が出ず…足ヨレし始めて敗退。

Nさんは ど真ん中 を登れそう。




自分は、最後のトライと決めての エモーションSD 。指皮がヒリヒリしててもう限界。

ラストトライで登れました。声出たわ。あと、動画を見返すとたくさんの人に応援してもらってた。ありがとうございました。




Nさんが 石器人スラブど真ん中 を完登。スラブの練習しないと、と思いました。


ワシントン・クラブ も登って帰りたいので、最後にトライ。

こちらもNさんに使えるホールドを教えてもらったら、簡単にマントル返せて登れた。自分でムーブを解決できない、弱々クライミングでした。





16時頃からSFTとなり、良い感じですよ、シンプル&ディープ / 初段 を薦めてくれたけど、指のコンディションが悪すぎて帰宅することに。

シンプル&ディープ / 昼間の様子(Nさん)



17時には駐車場を出発できたので、割と早めに甲府まで帰れた。翌日、笠間の最高気温を調べてみると、15日:4.1℃、16日:13.8℃、17日:11.0℃。汁手クライマーにとっては、16日の気温は高杉君でした。


それでも、Nさんと一緒に登れたおかげで、笠間の看板課題?エモーション が登れた。瑞牆、小川山に来る時は声をかけてほしいです。



次の週末は、どこに行こうかな。その前に SSK を1日挟みたい。



P.S. 2019年9月13〜24日に毎年恒例の Fontainebleau Rock Trip に行ってきます。飛行機のチケット取っちゃった。


Bleau は通う岩場、では。



2019年2月12日火曜日

SSKの渓谷エリア〔19.02.11〕

2019.02.11@SSKボルダー

身体の疲れもあって遅めの到着。とは言っても10時着。

フィジー帰りの岩 の様子を確認に行くとパリパリに乾いていた。


先祖帰り / 初段

ノーアップの1トライ目で登れた。前回、濡れている状態で登ってたから、すべてがガバに感じた。ただし、下地が上がってて、スタートはし易くなってる。





次は、小百合 / 初段 。奥の台座岩に両手を揃えてスタート。両手を左右に開いた立ちスタートで ザ レバー / 2級 (吉田さんブログ参照)。

ハングから垂壁面に出る所が核心?リーチがない人は、持ち易いところまで手が届かないから、グレードアップすると思う。

自分は持ち易いところまで届いたら登れた。吉田さんブログにも書いてあるけど、SSK の名作の1つだと思う。



登っている最中に天のクライマーさんが現れて一緒に登った。フェース / 初段 の岩を探してて河原を歩き回ってるみたい。


ナカジが家族で SSK に来てくれたので SSKルーフ のあるエリアに移動。

SSKルーフ はホールドが欠けて?グレードダウンしてしまったので放置。

無名 / 初段 は苔で岩が覆われてしまっている。

フェース / 初段 しか課題が分からないのでトライすることになった。この時、天のクライマーさんが探してる岩だと分かった。


フェース は少しねている垂壁。いや、スラブ?

YouTubeに1つ動画があるので参考にさせてもらった。核心は、最後のゴールガバをランジで取るところ?態勢が悪くて飛び出し辛い。

ランジムーブは厳しいので、左カンテを使いながら飛び出すムーブに変更することに(ナカジ発案)。いざやってみるとクロスムーブでスタティックにゴールガバが取れた。このムーブだと初段はないだろうな。体感は2, 3級?



ナカジも同じムーブで完登。1時間くらいワイワイと登れて楽しかった。




駐車場に戻って、ナカジの奥さんと子供と一緒に車を停めさせてもらったお店でコーヒーを飲んでから帰った。あと、ナカジの奥さんが買ってきてくれたカレーパンは絶品だった。

看板ねこ


そのまま帰るつもりだったけど、馬車道を走っていると天のクライマーさんが例の岩を探していたので場所を教えてあげた。


ついでに、動画を撮り忘れていた ドグマティック / 1級〜初段 を登ることにした。

吉田さんブログの情報だと、スタートのペタホールドにどこまで届くかでグレードが変わる、と書いてある。片手が届いてのグレード標記みたい。

下地が上がってて、両手がペタホールドに届くので自然なスタートで登ってみた。

1トライで回収。



気になった岩があったのでFA狙いで岩掃除。登られてるかもしれないけど。
追記:吉田さんのブログで既に登られていることが分かりましたので修正します(22/01/29)。

・千田橋 / 4級
右カンテSDスタートでレッジをトラバースする課題。フットホールドが乏しくて2手目取りが悪い。時間もないので、短縮バージョンSD(1手目と2手目からスタート)を登って帰った。

短縮バージョンは かぐや姫(仮) / 4級? 。右カンテスタートは1級?
自分にとっての SSK のPにしようと思う。だから、もし岩を見つけても登らないでね。

なお、左カンテは 千田橋左 / 7級 とのこと。



Pをトライしてる時にhiro41先生が現れた。仕事帰りに岩を探してるらしい。

気田川 に行きたいと言ってたので今度行きましょう。



次の週末は単独で茨城県の笠間ボルダー。瑞牆で知り合いになった地元クライマーさんが案内してくれる。看板課題が登れたら嬉しい。


では。


e Hunterが豊田へ行く2〔19.02.10〕

2019.02.10@豊田ボルダー

2日目もお互いに登りたい課題を登る、ということで自分は 宮川エリア 、ドラは 大給城址エリア で別行動になった。


まずは前回の宿題になった 枯れ葉 / e

今回は、トゥーフックのできるフューチュラを持ってきたのでスタートが簡単。

初手を取った後は、左足をヒールトゥーすると左手取りも楽だった。




次は、宮ノ門 / e を触ってみたけど、足が踏めずに離陸困難ですぐに移動。



対岸に移動して、どんぐりSD / e

ギャス取りの後の足上げパートが核心だと思ってパート練習から。すぐに成功したので、これはいける、と思ったら、初手取りが核心だった。

離陸できるけど、1手目が遠い。被ってる課題の強化が必要だと実感して敗退。

1→2🙅‍♂️、2→3🙆‍♂️


次は、同じ岩にある 栗ひろい右 / e

トポは中間部にあるガバスタートなのに、You Tube の動画は どんぐり と同じスタートから登っている人がいる。トポを信じずに何を信じる、と言うことでガバスタートで登ることにした。

結果、FL。e ならスタートを どんぐり と同じにした方が良いかもしれない。





次は、岩を移動して 瞬間芸 / e 。遊歩道沿いの岩でマットを広げることができない。

トラバース課題なのでムーブバラシから。結構なパワームーブが続いてバラシだけでヨレる。

フライングダッチマン を探したりして長めにレストしたけど疲れがとれない。

瞬間芸 を諦めて、古美山エリア に行くことにした。



車の中で一休みしてたらお昼寝をしてしまい、気がつけば14時30分前。



慌てて、ピーターラビット / e の岩に移動。この課題は傾斜のある低い岩にある。

足位置が決まったら離陸ができたし、初手も取れた。次のゴールリップも取れるんだけど、片手が剥がれてオープン ザ ドアになってしまう。




15時前にドラから着信が。お目当ての ダイヤモンドスラブ / d が登れたのかと思ったら、ダイスラ から落ちて左膝をケガしたとのこと。すぐに病院に行った方が良いんじゃないか?と聞くと、大丈夫、と言うので ピーターラビット を続行。


最後の方は力尽きてしまい、これ以上は無理となったので16時撤収。その後、パモブラシを添え木代わりにして下山中のドラと合流。重症じゃん。ダイスラ は深追いしないようにね、と言っておいたんだけどね。それとも、浜松ガールとの外岩デートで張り切ってしまったのだろうか?


豊田遠征はここで終了となって静岡、山梨に帰宅。


翌日、病院に行ったフリークライマーのドラさんは、痛みがなくなるまで1ヶ月の安静らしい。畠山さんに続き、ドラさんもお空に輝くお星さまになってしまった。ブローまでには低い岩が登れるくらいまで回復することを祈ります。改めて、外岩ボルダリングは危険な遊びだと実感しました。



不幸か幸運かは分からないけど、翌日の豊田は雨が降るらしい。山梨は雨が降らないみたいなので、先祖帰り のリベンジに SSK に行ってきます。


では。




2019年2月9日土曜日

e Hunterが豊田へ行く1〔19.02.09〕

2019.02.09@豊田ボルダー

2月の3連休はドラと豊田へ来ている、行ってきた。

おそらく今シーズン最後の豊田になると思うから、前回の宿題回収と来年の種まきを兼ねて色々な課題を触ることにした。

とは言っても、e Hunter なんで e課題 がメインですけど。


10時に 大田エリア の駐車場に到着。午後からは 梟ヶ城址エリア に行く予定。

自分は ちびまるこ下 / e 、ドラは 俊トラ / e 狙いなので別れての行動。


ちびまるこ下 の最後の1手取りを2回試して2回成功。これなら楽勝だろ、と思ったけど、繋げてみたら3トライとも取れなかった。ヨレてるとかではなくて繋げるとできない。

右手が止まらない

3トライで移動と決めてたので、槍エリア に移動。


竹藪エリア を突っ切って ツイスト / e に到着。

ツイスト は左ヒールしての左手取りが核心だと思われる。ヒールの置く位置がピタッと合ったら身体が安定。左手アンダーを取った後もヒールのおかげで難なくムーブを興せて完登できた。



12時を過ぎてたのでドラの様子を聞いてみると、俊トラ をもう少し頑張りたいとのこと。


まだ、時間があるので ちびまるこ下 を再挑戦することにした。

戻りがてら、小鯨 / e も宿題だったことを思い出して寄り道。

前回のムーブを思い出しての1トライ目で登れた。前回は右カチが持てなかったけど、今日はガバカチだった。限定通りに登れたはず。



先客のクライマーさん達とGoProの音声機能のことで話が盛り上がった。



そして、ちびまるこ下 。ドラが来るまでに1トライ、ドラが来てから1トライしたけど、やっぱり最後の1手が取れなかった。マジで悔しいけど敗退。



梟ヶ城址 の展望台付近に到着したらすでに14時。

ゴーストザッパー / f がお買い得だよ、と教えてもらったので e Hunterf課題 を触ってしまう。

やってればできそうな感じはある。けど、ムーブが地味。千鳥 / e を見に行ったらこっちの方がムーブ的に楽しそうですぐに移動となった。

f課題に手を出す e Hunter


ドラは被ってる課題は登れないらしいので垂壁課題の 球根 / e へ。


千鳥 のムーブはすぐにバラせた。2手目の右カチが持てるか、持てないか課題だと思う。

中間部のガバを取れて、登れたぜ、と油断したらマントルで跳ね返された。パンプしてしもーたー。

ドラの 球根 を見がてら30分レストした後に無事に完登。油断してはいけませんね。




球根 も少し触ってみたけど、股関節が思うように動かない。全く楽しめずに撤退。

ドラ曰く、名作の匂いがプンプンするそうだ。1手しか取れてないドラが言うのも信憑性に欠けるけど。

岩と同化するドラ / 球根



ビックリドンキー→温泉→快活のコンボで1日目が終了。


明日へ続く。




2019年2月7日木曜日

SSKでの朝活は失敗〔19.02.07〕

2019.02.07@SSKボルダー

下地が上がっている 先祖帰り / 初段 が気になってSSKへ朝活に行ってきた。

仕事前にSSKへ。

河原の岩は、霜の絨毯と化していた。滑り台のように岩を滑り降りて岩に到着。


濡れていないと思えば登れるはず、とブラシで岩を磨く。

チョークを付けては磨く。

磨く。

ブラシが濡れる。

磨く。

乾いたと思って登ってみた。

下地が上がっているので離陸はできた

カンテも濡れてるけど持てる

すっぽ抜けそうでも寄せる

右手も濡れてる

リップも濡れてる

意地でマントリング中

足が滑って返せない


岩が濡れてて登れなかった。

苔が水分を吸ってなかなか乾かない。

河原エリアは午後からしか登れないのか?

せっかく朝活したのに、宿題が増えただけでした。

ちーん。



P.S.
前から探していた 小百合 / 初段 が見つかりました。uyaさんが登ってましたね。

存在はずっと前から知っていたけど見つからなかった岩。見つからなかったのは水没してたからでした。来年も登れるか分からないので、時間を見つけてトライに行こうと思います。




2019年2月5日火曜日

再び京都笠置〔19.02.02/03〕

副題を付けるなら「帰ってきたH山さん」。って言ってたのをドラにパクられた。

「復活のH」だって言ってたのに。


2019.02.02@京都笠置ボルダー

1ヶ月前に決まった 京都笠置遠征 。年末に 京都笠置 でお星様になられた(ケガをした)畠山さんから遠征志願があって一緒に行ってきた。+メンバーは安定のドラと育休中のシムラ。


畠山さんとシムラ、ドラと自分の2班に別れての現地集合。


自分たちは10時に岩場に到着。

別班が来るまで最下流の カヤック / 1級 をトライした。カチ課題なので指を温めつつ、サクッと登った。持ち易いカチが続く感じでした。


別班が30分遅れで到着。畠山さんは右足首のケガが治ってないのでリハビリクライミングって言ってる。


で、初京都笠置 の人だけにチャンスのあるボーナストライをシムラがトライ。フィネス / 4級 をOSできたらドラからビール2杯がいただける。


ドラの思惑通り、シムラが落ちてきた。


皆んな カヤック をやってるので カヤックLow / 初段 をトライ。1, 2手増えるだけの課題だけど、足が滑って何回か失敗。でも、そんなに時間もかからず完登できた。




車に忘れ物を取りに行ってる間に シムラとドラも登れたみたい。負傷中の畠山さんはリハビリと言いつつも、登れそう、と言ってる。

リハビリ中?のH


畠山さんが カヤック を粘ってる間に 本家笠置 / 初段 を触ってみた。核心と思っていた 左手返しに成功したけど、まぐれだったみたいで登れなかった。


畠山さんが、 着地に失敗して足首が痛くて戦線離脱しそうなので移動となった。


岩を移動して トンネルホール / 1級

先に移動していたシムラはすでに登ってしまったみたい。自分はホールド間違いをして2撃。前回の宿題を無事に回収した。




そして、畠山さんがトンネルホール を鬼トライ。足首が痛いんじゃないんですか?笑

マジトライ中のH


ドラは 赤いきつね / 1級 の初手取りと2手目取りで跳ね返されてる(下の写真3枚)。






初手取りってどんな感じなのか1回やってみる。足が滑って失敗。フムフム、噂通りに悪いんだな、と思った。

で、その後、真面目に気合いを入れてトライしたら、登れた。お試しトライがなければFLだったのに、、、。1年に1回あるかないかの奇跡的なトライだった。





調子にのって隣の 黄色い博多 / 1級 もトライ。こっちは、遠目のホールドを取りに行くと足が滑っちゃってダメ。右カチの粒が刺さって痛いし敗退。

左手が少し届かない / 黄色い博多


うなぎ / 初段 は初手取りが苦手で保持できなくて前回に続いて敗退。代わりにシムラに登ってもらった。

うなぎ中のシムラ


続いて本命の アブドゥーラ / 1級 。前回は取れなかったホールドを取って保持したけど、次の手は出せなかった。完全敗退。

そして、ここで一気に指皮を消耗してしまい後悔。


畠山さんが トンネルホール を登ったとのことで 親指君 にいた。あの人はリハビリクライミングじゃない。本気で登りに来てる人だった。



親指君 は前回よりも後退してるし、何やってるんだろう。どうやら3親指の後に、3飛ばしが待っているみたい。

1親指のドラ


最後に 追いマン(追いマントル) して帰ることになった。


お目覚めマントル / 1級 で皆んな苦戦してる中、畠山さんが完登。やっぱり本気で登りに来てる人だ。ドラは惜しい、ように見える。多分惜しい。

重しを付けてマントル中のドラ


畠山さんは 追いマン だけでは満足できず、明日やる予定の のっぺりカンテ / 3級 の予習もしていた。このモチベーションは見習うべきですね。


今日の宿は、前回と同じで奈良駅近くの古民家。4人で1軒を間借りした。

餃子の王将→銭湯→買い出し→宿で2次会→就寝。

取り皿に氷入れたやつ誰だ!ってスタッフが言ってた。



2019.02.03@京都笠置ボルダー

翌日は朝起きたら体調悪し。咳をすると胸が痛い。京都笠置 に来るといつも体調を崩す。

鹿!シカ!🦌! / 奈良公園

10時まで車で暖をとり、本家笠置 のリベンジ。

左手は返せるけど、足が上がらない、手首は硬い。身体の構造的に無理なやつだった。

右足上げに挑戦中 / 本家笠置


後は、ほとんどダラダラしてたから ウォーミングガバ / 4級おやすみマントル / 5級 が成果。


追いで のっぺりカンテ をやってみたけどダメ。

畠山さんが1人やる気を出していた。




雨が降ってきて15時撤収だったけど、家に着いたのは22時。当分の間、遠征は豊田までにします。本当に疲れました。



おまけ

畠山さんの奥様は、ケガをしてるのに京都笠置遠征について何も言わないんですか?って聞いてみた。

したら、そんな足で本当に行くのか、と呆れられたそうです。

皆んなで、ですよね、と頷きましたとさ。


では、また。