2022年9月25日日曜日

信州のボルダーと観光〔22.09.18/21〕

 2022.09.18@野口ボルダー他

連休のドラと遠出をしようと計画していたが、台風の影響で足止めされたら大変なので信州に行ってきた(長野ではなく信州らしい)。


6時に甲府を出発して7時半には信州に到着。

まずはローカルエリアの岩群を見つけなければならないが、到着したタイミングで小雨が降ってきた(ここで1度は登ることは諦めたよ)。

気持ちを切り替えて、河原に降りられる道を探したら、わりと良い道を見つけられた。今日は水量が多いのか、対岸に渡れる雰囲気はなくて、小粒の登れそうな岩を見つけて偵察は終了した。

念の為にこの上流も偵察したけど、こっちは不発だった。


信州と言えば、野口ボルダー松川ボルダーである。せっかくなので野口ボルダーに行ってみることになった。


10時前にPに到着。河川敷の藪漕ぎに苦戦したけど、すぐにツチノコ岩を発見できた。

岩は乾いてるけど日差しのある河原ボルダーは灼熱でツラい。台風が近づいてるというのに涼しくならないのかね。


・ウォー / 3級

アップを兼ねて登ってみた。えっと、3級ってこんな感じですよね。


・ツチノコ岩のカンテ / 敗退

核心?のカンテ飛ばしが止まらない。左足の位置が重要なのは分かったんだけど、カンテのシワがとまらない。

次の右手が止まらない

あつい🥵

ヌメる🤦‍♂️

3連登で疲れてる🙍‍♂️

ドラは蕎麦を早く食べたいと言っている🐶

帰ろうオーラ全開中

11時半過ぎに敗退を決意して撤収した。


昼食は野口ボルダーから15分ほど車で走ったところにある手打ちそば・お食事 美郷に向かった。

おおざるを食べたがカレーライスも追加で頼めば良かった。

信州の蕎麦屋は、どこのお店に入っても美味しいらしい。


午後からは観光することになっているが、ほぼノープラン。唯一、行きたいリストに入っていた、ドラの思い出の場所 "可愛い店員さんがいたコンビニ" に立ち寄った。

ドラが信州にいた頃の店員さんがいるはずもなく(顔も覚えてないとのこと)、現在いる店員さんはマスクをしてるので可愛いのか判断出来なかった。


松本方面に向かって車を走らせて、どこかの牧場でソフトクリームを食べた。牧場のソフトは味が濃厚ですね。


松本市内に移動してエッジアンドソファーでチョークを購入した。

欲しいボルダリングマットが置いてあったけど、こっちは買うのを我慢。


甲府に戻りながら、ゆるキャン△ の聖地である高ボッチ高原に向かった。

どうやらここが高ボッチ高原らしい。


リンちゃんが見た景色はこんな感じ(心の眼で見てみよう)。


だんだん暗くなってきたので、茅野にある蔵人で焼き味噌ラーメンを食べた。調子にのって焼豚丼も頼んだらお腹いっぱい。


21時前には甲府に到着。信州への遠出とはドライブのことであった。

それでもツチノコ岩のカンテが登れなかったので、監督を誘ってすぐにリベンジに行きたいと思っている。



2022.09.21@野口ボルダー

23日に監督とドラとで信州遠征することになっているが、雨予報なので夏休みをとってソロ活動をすることにした。


6時に甲府を出発して高速代をケチって9時半に到着。そしてツチノコ岩に向かった。

雨が降りそうな曇空で湿度は高めだが、気温は15℃で肌寒くてちょうど良い。


・ツチノコ岩のカンテ / 初段

まずは核心パートのムーブ練習してみたら、最初から挟み込みで右カンテを止めることができた(前回はできなかった)。何回か練習すると次のホールドを掴むことができたので、本番トライをすることになった。

岩掃除をして休憩していると雨が降り出してきたので慌ててトライ。1トライ目で登ることができた。兎にも角にも宿題が回収できたし、満足する登りができた。


その後は、ツチノコ岩で1時間くらい雨宿り。風も吹いていたのですごく寒かった。


・ツチノコ岩のスラブ / 敗退

右面のスラブ課題。2歩目が極端に悪く感じる。

ハイステップで乗り込むのが辛くなってきたタイミングで敗退を決意。


・ツチノコ岩のランジ / 3級

ウォーと同じスタートから右上へランジする課題を設定して登ってみた(既登課題か不明)。やや傾斜しているのでランジを止めた瞬間がカッコよく見える。右足をキョン気味にしてランジするとリップを止められて登れた。グレードは体感で3級に感じた(ウォーと同じくらいに感じた)。

なお、ランジを止めたホールドに蛙がいて、驚いた蛙がホールドから飛び出している様子が映っているので、興味のある人は動画を見てみてね。

蛙が見える?


・丸い白い岩 / 8級

You Tube にツチノコ岩横のマントル課題が挙がっていたので探してみたら、多分この岩だろう岩があった。ただ、岩が傾いたみたいで形が違っているので、自分で課題を設定して登ってみた。磨かれた岩質でそれなりに面白い課題だった。


・ぼっちゃん岩のトラバース / 4級

休憩中はこの岩をずっと掃除していた(砂埃がホールドに固まって詰まっていてる)。偉人 / 二段は川の水位が上がっていて川ポチャの恐れがあって断念。いや、難しそうで断念。


ホールドが左へ繋がっているのでトラバース・スラブの課題を設定して登ってみた(スタートは偉人と同じ)(スタートは違うけど似たような動画がインスタに挙がっていた)。

ホールドはガバカチとガバで、手数も少ないので4〜5級くらいかと思う。核心は初手からの2, 3手だけど、最後のスラブも高さがあるので慎重に登ってね(スラブは7級くらいだけど、フットホールドが汚い)。


最後に堰堤近くの真っ黒な岩に移動。


・スラブ / 7級

スタートの左手は下の方のカチ、右手は自由。磨かれたホールドを抑える系の課題。


・カチからスタート / 敗退

何回ブラッシングしても指先が真っ黒になるくらい汚れていて敗退を決意。使っているホールドだけ、だんだんと白くなっていく感じの汚れ具合。


17時になったので撤収することにした。今日は、課題があるのか分からない岩に自分で課題を設定して登るのが楽しかったし、宿題も回収できたので良かった。


帰りは松本市内でラーメンを食べてから帰宅した。鷄コテ塩、美味しかった。

しろがねのコテ塩 / ドラのおすすめ

23日は雨が降らないなら信州方面に行く予定になっているけど、甲府大勝軒が今月で閉店するみたいなのでラーメンを食べることになりそう。

では。


2022年9月20日火曜日

瑞牆でヌメダリング〔22.09.14/16/17〕

 2022.09.14@瑞牆ボルダー(PM)

お昼から 瑞牆 に向かったが、駐車場に着いたらすごく疲れてて、歩く気が起きず30分ほどダラダラして過ごす。


深夜に雨が降ったみたいに湿気湿気の岩たち。

・あやつり / 5級

カラクリ右面のスラブ課題。核心の左手出しは勢い任せでなく、スタティックなムーブでホールドを掴めた。

既に登っている人もいそうな気がするけど、課題名とグレードを付けてみた。最初は課題名を ガラクタ にすると言っていたが、カラクリ 繋がりの課題名に変更した。


岩を移動。

・懇親会 / 5級

マントルで落ち続けること数回で完登できた。左足を1つ上げれば良かったことに気づけなかった。

この課題は自信を持って初登と言えるが、グレードは適当なので誰かに登ってもらいたい。


霞岩 に移動。

・木漏れ日 / 敗退

左手をサイドアンダーで身体を引き上げようとすると手首が非常に痛むので敗退。


・春霞 / 4級

トポの白線の書き方だと下部のガバホールドを繋げて6級に合流するように見えるけど、これでは4級ではなさそう。なので、上部で合流する、と解釈するuyaさんのムーブが正しいと思って登った。

既成課題の4級は一撃やった(マントル体勢になってからもじもじしてるけど、これはカラ松がホールドに詰まっててのこと)。グレードって難しい。


雪岩 に移動。

・雪明り / 5級

縦向きのホールドからスタートして直上を意識して登った。これも1撃やった。


・雪渡り / 5級

5級のトラバース課題はグレード感覚を掴むには貴重なのでトライ。

スタートが決まっておらず、1番右端のホールドとした。左面までトラバースするとガバクラックとリップが合流するので、合流地点(左面の中間地点)で自然にトップアウトしてしまった。

トポでは頂点までトラバースするように線が引いてあるが、無理矢理にリップをトラバースすべきか否か自分には判断できず、登れたことにした。5級だしね。


この後、5級のスラブ課題をトライしたけど、新品のミウラーではスメアできずにすぐに諦めた。


東雲岩 に移動。

・マントルSD / 敗退

8級のマントル課題のSD課題を設定した(左カンテ、右デカポッケでスタート)。

ムーブは単純なんだけど、おヌメリが酷くて傾斜に耐えられずに敗退。体感で3〜4級になりそう。

と言うか、このマントルは8級なのかな?


暗くなったので深追いせずに帰宅した。帰りの運転中に眠くて仕方なくて15分だけ寝た。やっぱり身体は疲れているみたいだ。


岩のコンディションが良くない日のボルダリングを ヌメダリング と呼ぼう。誰か使ってくれないかな。


2022.09.16@瑞牆ボルダー(PM)

台風の接近によって週末の貴重な3連休が雨との予報。ここ2, 3日は晴れてるので岩のコンディションも良さそうなので午後から 瑞牆 に行ってきた。


・スラブ / 4級?

ポジティブなホールドが繋がっていて易しそうに見えるスラブ課題。1撃で7級くらいかと思われるので設定されたラインと違っているかもしれない。


・スラブ / 3級

こっちのスラブは明確なホールドがないスラブ課題。核心は2歩目の右足に乗り込むところで、ハイステップして登った。

岩がパリパリならもう易しく感じるかもしれない(今日は苔が水分を保持してて、かなり岩が湿気っていた)。


2課題をまとめて動画にしたのでドーン!


・ざくろ / 5級(FA?)

4級スラブの右面の課題で、スタートはダブルアンダー。アンダーフレークを叩くと乾いた音がするけど壊れないと思う。

初登じゃないかもしれないけど、課題名( ざくろ石 から取った)とグレードを付けてみた。この課題もグレードが適当なので誰かに登ってもらいたい。


・トラバース / 3級

ダイク沿いを左から右へトラバースする課題。細かなフットホールド耐性のないクライマーは苦戦しそうな予感がする。


この後にトラバースの右側面のSD課題を設定して登ってみたが、面白くなかったので割愛する(動画なし)。


ふとuyaさんと掃除した岩を思い出したので移動。一人で登ってしまってごめんなさい。

追加で軽く掃除してから試登。3つの課題を設定した(室井さんは登っていないので初登だと思われる)。

設定した3課題


・右抜け / 6級

中央のハリボテから右の凹角へ抜ける課題。ホールドはポジティブでオンサイト初登できた。


・中央 / 敗退

中央のハリボテから中央の凹角へ抜ける課題。

カチを中継して上部のガチャホールドを掴む or スタートホールドから一気にガチャホールドを掴む、かで迷って、右手で一気にガチャホールドを掴むムーブを繰り返した。

でも、ガチャホールドを一瞬しか止められずに暗くなってしまい敗退。やや前傾している課題でクロス気味な体勢になってしまうムーブが自分には合わないのかもしれない。


ちなみに一番難しそうな左抜けはトライできなかった。


P.S. 723の誕生日をお祝いするために焼肉を食べてきた。歳を取るとカルビよりロースですね。満足してもらえたようなので良かったです。

牛タン塩も激ウマ


2022.09.17@瑞牆ボルダー

3連休の初日は雨の心配はなさそうなので 瑞牆 に行ってきた。まずは昨日の宿題を回収に向かった。


・中央 / 5級

前日と同じムーブを繰り出すもガチャホールドを保持できないので、別のムーブを探ることにした(右手出しの方がスタートホールドの保持感が良くて、左手出しを試していなかった)。左手を出してみると左ヒールを駆使すればカチを中継して上部のガチャホールドが掴めた。で、繋げトライの1回目で無事に完登できた。昨日の自分をぶん殴ってやりたい笑。 グレードは5級かな?


・左抜け / 6級

中央のハリボテから左抜けする課題。左カンテを使うと易しくなってしまってオンサイト初登できた。

ホールドを限定すれば難しい課題も設定できるかもしれない。


岩を移動。

苔に覆われた巨岩を見つけたので掃除して試登した。後で室井さんが現れて、この岩の課題を教えてくれた(既登の岩だった)。

一人で頑張りました💪


・マントル〜スラブ / 4〜5級

ハング中のポッケからSDスタートする課題。エッジの効いたポッケを繋げてマントルして、10級のスラブをトップアウトする。

マントルする際の足を手の外側から入れてしまってフォール。その次のトライでムーブを修正して完登できた。

室井さん曰く、この岩は周りに他の岩がないこと、初級者向けの課題しかないこと、なのですぐに自然に戻ってしまうと思う、と言っていた。なので、見栄えするこの課題に3級くらいのグレードを付けてみるのはどうだろうか。


・フェース / 8級

初心者向けのフェース課題。1撃だったけど掃除不足でモタモタした。


・左カンテSD / 4〜5級?(FA)

左カンテを登っていく課題。泥が乾いていなくてカンテの効きが悪かったので、もっと易しいかもしれないので、誰かに登ってもらいたい。室井さんが登っていないことは確認済み。


同じ岩に別課題を設定したけど、身体が疲れていて全く反応しなかったので早めに帰宅することにした。

シーズン前なのでこんな1日もアリだと思った。


P.S.  仕事で某所に行った時に見つけた岩

えっと、魅力を感じたのは下の岩です。


2022年9月19日月曜日

プロジェクト課題を回収〔22.09.10/11〕

 2022.09.10@早川ボルダー


深夜に雨が降ったかもしれない早川に行ってきた。少し遅めの9時半に到着。まずはプロジェクト課題を登るために妖怪岩に向かった。


八尾の黒狐(やおのくろきつね)/ 2〜3級

マントルパートは、左膝を使わずに左トゥーに乗り込めば良かった。核心の初手取りは右足の位置を変えたら右手の持ち感が更に良くなって、足が切れずに耐えられた。

これで全てのムーブをバラせたので繋げてトライ。1トライ目で初手を止められて完登できた、がGoProの電源が途中で落ちて、マントルパートで動画が止まっていた(携帯と連動させると稀にWi-Fiの接続が切れてGoProが止まってしまう)。ガーン(;´д`)

再登を試みたけどヌメり落ちが続いて(スッポ抜けちゃう)、指の関節が痛くなってきたので、完登動画は編集で誤魔化すことにした。一応、見てやって下さい(マントルパートは7級くらいなのでお許しを)。

初登かどうか分からないけど課題名とグレードを付けています。情報をお持ちの方がいればコメントをお願いします。


岩を移動してもう一つのプロジェクト課題をトライしようとしたら、太陽が"こんにちわ"して、暑くてじっとしていられないので更に移動。


黒スラブの岩で易しいスラブ課題を3本登った。多分3本とも10級。


エリアを移動して別のプロジェクト課題に向かう前に、お昼ご飯を奈良田湖で食べることにした。


・フェース中央 / 敗退

足位置のバランスが悪くて離陸ができない。初手が取れれば、カチ、カチ、リップにドーン、マントルなので、シーズンになれば何とかなるかもしれない。

と思っていたら、急に雨が降ってきて、数分で岩が濡れてしまったので撤収した。


帰る前に気になっていたエリアを1時間歩き回って偵察した。期待した程の岩はなくてガッカリだった。


今日の夜は飲みの日で、毎月同じお店に通っているので(3回目)、常連っぽくなってきた。



2022.09.11@瑞牆ボルダー


ドラが休みということで8時集合で 瑞牆 に向かった。ドラは約束事のように寝坊して、出発は20分ほど遅れた笑


駐車場は満車に近い状態で、クライマー以外にも大勢の人が 瑞牆 に来ているようだった。


まずは先着していたピラ組と合流。岩は湿気っていて、コンディションは微妙とのこと。

とりあえず、ゴロダーを掃除して課題を設定した。苔を落としたばかりで濡れているのでトライはしてないが、難しいトラバース課題になりそうな予感がする。


・フランス人のトラバース / 失敗

完登動画を撮るために再登を試みたが失敗した。


つかぽんがトライしていた3級は、2級以上は確定か!?


ボルダーを掃除したので試登をしてみた。

・自分の足で立て! / 6級

サイドカチでスタートして直上する課題。核心は足を信じて立ち上がれるかどうか。室井さんは登っていなさそうなので初登だと思う。


岩を移動。

・カラクリ限定Ver. / 敗退

リップの奥を使うと3級、との情報を得たので再登を試みた。

"リップの奥"がどのホールドを指すのか分からないので、昔登った動画を見ながらみんなで話をするのが楽しかった。

結局は下写真の赤丸じゃないかと、想像することができたけど(このホールドを使うとゴールカンテに左手が届くので)、想像の域を出なかった(青丸は白に近いグレー?)。

ここからはオマケ話になるが、 "リップの奥がどこか分からないなら、リップだけで登れば間違いはない" 的な自分に厳しいスタイルで、親指がリップに触れるところだけで登ってみることにした。

自分は右手飛ばしの2回目が出来ずに敗退。ツカポンだけが登れて、面白い限定課題が出来上がった。


・カラクリ直上 / 3〜4級

カラクリ の初手を取って、そのまま直上する課題。4級くらいかな?いや、5級?3級じゃあまめな気もするし…。


・マントル / 敗退

uyaさんとUさんが気を使って完登せずに譲ってくれた課題。核心の1手がとまらず敗退。次は真っ先にこの課題を登りたいと思う。

暗くなるまで泣きのトライをさせてもらって撤収した。


帰りながらドラ、つかぽん、uyaさんと麺屋はな道でラーメンを食べて帰った(こってり醤油も美味しかった)。ひと通り食べたので次はこってり塩+焼豚丼にしようと思う。

来週は3連休なので、どこか遠くに遊びに出かけたいと思っている。


P.S. 3連休の初日は723の誕生日だが、予定が入ったので特別なことはしないことになった。天気が良ければ 瑞牆 一択か!


では。

2022年9月16日金曜日

短時間でも岩活〔22.09.05/06〕

 2022.09.05@早川ボルダー(朝活)


前日に新しい課題を設定したので 早川 に向かった。

8時半に到着したら岩に日が当たっていて、来る時間帯を間違えてしまった。

この岩の前傾した面には3つの課題が設定できる。

・紫黒 / 5級

左カチと右カンテでスタートする課題。左手のスタートホールドは粒が欠けたらカチに成長した。左手がカチになったら離陸し易くなって、カチとカチを中継して、リップにドーンして登った。

ホールドが簡単に欠けたので初登のラインかと思う。


・フェース中央 / 敗退

離陸できない。良い足を見つけられないし暑くてカチがヌメるし撤退。


・左カンテSD / 敗退

左側ほど傾斜が厳しくなっているので、足が深くて1手の強度も高くなる。指1, 2本が掛かる浅いカチが多くて指が耐えられなくて撤退。


次は涼しそうな日の夕方に来ようと思う。



2022.09.06@瑞牆ボルダー(夕活)


16時に 瑞牆 に到着。風が吹いていてコンディションが良かろうと思ったが(湿っている台風の風だから?)岩は湿気っている気がした。


・普通の日 / 敗退

スタートホールドのスローパーがヌメッて、初手を取った後動けない。

早々に敗退を決めて移動。


・分岐指数 / 2級

最近登った2級の中で1番苦労したけど面白かったと聞いたのでトライ。

モヤっとしたオニギリホールドからダイク沿いを左上する課題。核心は1, 2, 3手目で、最後の直上パートは7級くらいだった。

離陸はキャンパで、左手はワイドピンチ持ち。2手目は右手で掛かりの良いカチをマッチするように持つ。3手目は左手でガバカチを掴めれば、後は直上パートに合流するだけ。

ムーブが出来上がったので繋げてトライ。2手目のカチマッチで2回ほどつまずいたけど、心地良い風のおかげで完登できた。


最初は登れる気がしなかったけど、指が湿らなければ登れる実力はなんとかあった。今年の秋はシーズンが長ければ良いな、と思っている。

では。


2022年9月13日火曜日

早川のプロジェクト課題に挑む〔22.09.04〕

 2022.09.03@宇宙ビール

土曜日は雨が降ったのでレスト日。

723が小淵沢に宇宙ビールが飲めるお店がオープンすると教えてくれたので行ってきた。

外観はガラス張り

詳細も知らずに11時から13時まで並んで(途中から大雨で大変だった)、宇宙ビールを買ってきた。

ロゴが素敵ですね

オープン記念で限定ビールを2本貰えた(メルカリで3000円で売れてたのには驚いた)。

お店限定のビール

たまにはこういう休日もありかと思う。

おつまみも頼めるよ


2022.09.04@早川ボルダー

前日に大雨が降ったので乾きの良い早川に行ってきた。8時半に到着して、まずは宿題課題の回収に向かった。


・三足烏 / 4級

ムーブは分かっているので、瞬殺で登ろう!と思っていたらハマりかけた。指先が真っ黒に汚れるのでブラシでブラッシングをし直して、気合いを入れてトライしたら登れた。

4級くらいかと思うが、最近グレード感覚がズレている気がするので誰かに登ってほしい。ちなみにスローパーをトラバースする好課題でした。


・マントル右 / 7級

三足烏のマントルパートの課題。


・マントル左 / 敗退

右へトラバースせずに左面にマントルする課題。左足に乗り込めずに敗退。プロジェクト中なので配慮していただけると嬉しい。


妖怪岩に移動。

・山本五郎左衛門(右上)/ 5〜6級

右上課題も設定できそうなので登ってみることにした。核心は初手取り?で、後半はガバだったので5〜6級くらいかな?


・ハング〜マントル / 敗退

ハングの中にあるカチ帯から直上する課題。初手取りも悪いし、その後も指力が試されて敗退した。


休憩中に周りの岩を偵察に出かけたが、心惹かれる良い岩はなかった。


15時を過ぎて指力の限界に達したので移動。

・早川の実 / Ungraded

1年前に見つけた丸四角い形をしたゴロダー。"アイスの実" に見える。

最後は岩にしがみついてマントルして登ることができた。スタートの右手は右カンテとしましょう。

*なお、この岩は絶妙なバランスで直立していて、スタックしている石が外れると転がるので、登る人は注意されたし。1年以上は現状を維持しているので、簡単には転がらないと思うけど…。

3点で支えられている

17時を過ぎてヘトヘトになったので帰りがてらに岩を偵察して帰宅した。また、良さそうな課題を設定したので登りに行こうと思う。

では。


2022年9月8日木曜日

早川の新しい岩で遊ぶ〔22.08.28/31〕

2022.08.28@早川ボルダー

深夜に雨が降ったので、どこに行こうか悩んでいたら出発が9時半になってしまった。uyaさんは瑞牆で登るようだが、自分は久しぶりに 早川 に行ってきた。


気になっていた岩を偵察に行ったら、想像以上の当たりの岩(6m級のボルダー)だった。

個性的な形をしたゴロダー / 名作の予感がする

でも、カッコいい岩は掃除が必要なので今日は別の岩で遊ぶことにした。遊んだ岩についても調べてみたけど情報がなかったので詳細不明。

初登じゃないと思うけど、課題名を仮で付けてみました。既存課題だった場合は修正するのでコメントをお願いします。

・赤とんぼ / 6級(FA?)

ハングの中にあるオニギリホールドからスタートする課題。磨かれたホールドなのに、意外と持てるの所が面白い。核心はマントルかな?

トンボがたくさん飛んでいたので赤とんぼとする。


・夏の果て / 5級(FA?)

明確なカチホールドからスタートする課題。最初は右カンテを中継して直上しようとしたけど、足が悪くて断念。左カンテのシワが持てることに気づいて登ることがでけた。

秋を感じられる陽気で "夏ももう終わりかなぁ" と思ったので夏の果てとする。


登れた2課題をまとめてドーン!!


・1手フェース / 敗退

夏の果ての左隣の課題。上部のカチまで距離を出せずに敗退。


風が吹くと過ごしやすくて、1時間以上昼寝をしてしまった。


岩を移動。

・ダブルカンテ / 敗退

魅惑の丸こんにゃくの下位互換的な課題。離陸する際の足が乏しくて、腹筋がヨレて敗退。


下地◎の白い岩に移動。この岩も既存課題なのか分からないので、課題名を仮で付けさせてもらった。

・げっぱく (限定なし) / 7級(FA?)

右カンテ沿いを直上する課題。砂埃がヌメリを増大させる。疲れも相まって全力で登った。


・げっぱく (限定あり) / 5級(FA?)

右カンテを限定する課題(写真の斜線が限定)。リップへの1手が核心かな?マントルする際は右カンテを使えないので、中央へ移動して返した。

疲れてるだけでフレッシュなら6級かな?


2課題をまとめて動画にした↓

"げっぱく""月白" "月迫" の2つの意味があって、白い岩を月末に登ったところから課題名を付けた。


・左カンテ / 7級(FA?)

動画は撮らなかったがオンサイト初登?でけた。内容的には微妙な課題。

ちなみにフェースの真ん中は未登。手がかりが少ないので、直上は段クラスかと思われる。


他にも黒い岩のスラブ(黒スラブ / 推定7級)もあるので、次はこれを登ってみようと思う。


帰りに別のエリアを偵察したら、遊べる岩が複数個見つかった。日当たりが良さそうなので真冬用に残しておくのもアリかと思っている。 

下地が沼ってた


2022.08.31@早川ボルダー(PM)

偵察した岩(妖怪岩と仮称する)を登るために午後から早川に行ってきた。岩に到着したら蒸し暑くて汗が止まらない。

妖怪岩の東面

岩の様子を改めて見てみると、砂がホールドに詰まっているので最近は登られていないみたい。なので、登れた課題は仮で課題名を付けることにした。この岩のことを知ってる人がいれば、修正するのでコメントをお願いします。


今日は登れるラインを登りつつ、掃除を進めることにした。*プロジェクト中の課題もあるので岩を見つけてもそっとしておいてくれると嬉しいです。

・野槌 / 8級

この岩でいちばん易しい課題(スラブ)かと思われる。ちなみに下降路にもなっている。


・鉄鼠 / 6級

斜めクラック沿い登る課題。クラックから這い上がるための1手がやや遠い。


・清姫 / 6級

サイドカチを使ってセパスタートする課題。初手はガバなので離陸核心か?


・山本五郎左衛門(直上)/ 5級

岩に座ってSDスタートする。使うホールドはポジティブでジムっぽい課題。下地の悪さ込みで5級くらい。


山本五郎左衛門(左上)/ 6級

直上と同じスタートで左上する課題。こっちもポジティブなホールドを繋げていくが、下地が良いので6級くらいか。


・ハクタク / 6級

ハング下にホールドがなくてSDスタートができないので、顔の辺りにあるガバホールドからスタートした。


・フェースSD / 敗退

カチからSDスタートする課題を設定したが敗退。初手が遠くて取れなかった。


岩を移動してマントル課題で追い込むことにした。

・マントル / 敗退

特異的な形をした岩で面白い課題ができそうな予感がする。

スタートホールドに足を置いてマントリングすれば登れるかと思ったら、そうではなかった(自分はマントルが苦手です)。

最終的には縦クラックを中継して、右面に出てマントリングするのが正解っぽかった。

18時を過ぎると暗くなり始めて、18時30分まで粘ったけど敗退となった。

新しい課題を設定して登るのは楽しくて仕方ない。宿題になった課題はすぐに回収に行こうと思う。


とりあえず、今日登れた課題をまとめたのでドン!


P.S. ドラがやりおった!らしいので、10月は遠出をしようと思う。

この演出が好きだった

では。


2022年9月2日金曜日

ランジ成功○〔22.08.27〕

 2022.08.27@瑞牆ボルダー

今日も瑞牆へ。午後から雨が降るみたいなので7時前にPに到着。車載温度計では15℃で、半袖1枚では肌寒いレベルだった。


まずは掃除した岩を登ることにした。ボルダーかゴロダーか悩む。

・碇星 / 6級(FA)

スタートは明瞭なカチをマッチで、ガバポッケを経由して左抜けする課題。オンサイト初登でけた。


・冬の月 / 5級(FA

左抜けと同じスタートで、サイドガバを経由して右抜けする課題。左手出しの離陸が気持ち悪目で、サイドガバが取れたトライで完登でけた。

なお、サイドガバが欠けそうな予感がするのでトライする人は気をつけて。


碇星冬の月は分かる人には分かる課題名。2課題をまとめてドーン!


岩を移動。

・トラバース / 2級

宿題課題なので元気なうちにトライ。1回目は中間部の右手寄せができなくてフォール。2回目は左手の持ち方を修正して完登でけた。

ただ、逆光の状態で動画を撮っていたので光がチカチカしていて見にくい。イギリス人のトラバースではなく、フランス人のトラバースらしい。


・ゴロダー課題 / 5〜6級

オンサイトでけた。この動画も逆光気味。


3年前に別の課題を登っていた岩に移動。

・ランジ / 2級

3年前もガバからガバにランジできそうだと思っていた課題。全然できる気がしなくてスルーしていたが、2級だと聞いたのでトライ。

初めのトライはガバまで20cmくらい手前を触るので精一杯。ランジしても岩から離れてるし、ガバに届く気がしなかった。

右足で踏み出してる

距離を出すために飛び出す前のタメと勢いで何とかしようとしたけど…やっぱりダメ。

で、気づいたのが手を出すタイミング。左足に乗り込んで、左足で蹴ってから手を出すイメージに変えたら、初めてホールドを触れた。

あとは身体と心のタイミングで、数トライ後に完登でけた。

ガバをちゃんと掴めなかったのでモジモジしてるけど、誰が触ってもガバに感じるガバです。


ちなみに、3年前に自分で設定して登った課題を↓にドーン。


岩を移動して室井さんと合流したら、プロジェクトを登った後だった。

・スラブ(左カンテ付近限定) / 敗退

直登が正解だと聞いたので再挑戦したが、ホールドが湿気っていて勝負にならなかった。


岩を移動。

・スラブ / 敗退

小粒な岩のスラブ課題で1歩課題に見える。離陸しようと左足に乗り込んだ瞬間に滑ってフォール。ソールの穴が大きくなって敗退(今朝シューズに穴が空いていることに気づいた)。


岩を移動。

・日々の暮らし / 敗退

マッチスタートが正解だと知ったので登り直しを試みた。

スタートホールドが湿気っていて離陸するのもツラい。初手は止められるけど…その後はリームーだったので、時期が来たら再挑戦したい。


宿題課題のある岩に移動。

・マントル / 敗退

GoProを動かした瞬間に大粒の雨が降り出して敗退。


急いで撤収して帰宅した。今日は早めに帰ろうと思っていたので結果オーライ。


夕食はで中華料理をお腹いっぱい食べた。次は坦々麺じゃなくて炒飯にしよう。



本栖湖ボルダーのおまけ編

今日は隙間時間を使って本栖湖でゴロダリングを楽しんだ。まずは偵察済みのゴロダーを登りに行った。


・ゴロダー1 / 8級SD

内容は面白くないが立派なゴロダー課題。


・ゴロダー2 / 7級SD

最初に設定したスタートでは離陸できずに妥協して登った。とは言っても寝転がっているので大きな差はないが、グレードは変わるだろう。


偵察したゴロダーを登ってしまったのでエリアを移動した。

・難破船 / 6級

前に登っているゴロダーのリップトラバース課題を登った。リップはガバだが使える足が少ないので腕に力が入ってしまう。1カメでは3/4周している様子が映らないので2カメで撮った。


少しの時間だったけど登れることに感謝ですね。

では。