2022年11月23日水曜日

ねこ踏んじゃった〔22.11.18/19/20〕

 2022.11.18@瑞牆ボルダー(PM)

いい岩の日なので、午後からP課題のために 瑞牆 に行ってきた。13時に岩に到着すると日が当たっていて暖かかった。


・プロジェクト / 敗退

指皮も回復してるし、岩の状態も◎だし、気合いを入れてトライした。

しかし、1時間もトライしないうちに両指が攣った。しかも、足の先も攣ってシューズが履けない。気合いの空回りなのか、身体が絶不調だったらしい。

それでも半歩進んで足の入れ替えができた。

あとは右手でガバを掴めば…と思っていたら、次の1手が遥か彼方に見えた。


15時を回って敗退を決めて、5年以上前に掃除した岩に立ち寄った。

記憶が正しければ、左カンテとフェース中央を登っている。久しぶり見るとフェース課題のSDスタートが登れそうなのでトライしてみた。

・フェース中央SD / 敗退

離陸すると右足が宙ぶらりんになって身体が剥がれてしまう。

泥沼にハマって靴が濡れてしまったので敗退。


次は駐車場から近いエリアに移動。

沖縄に行く前までは17時くらいまで明るかったのに、16時半には暗くなってきた。

・可視光線 / 敗退

ムーブを試行錯誤していたらすぐに暗くなって敗退。とりあえず、左手ポッケ取りは左足をスタックさせると楽なことが分かった。

左足をスタックさせる

平日の夕方は道が混むのでのんびりと帰宅。

------------------------------------------------------------------------------------------------

帰宅したらテーブルにワイングラスが用意されてて、

なんかするの?って聞いたら、

結婚記念日だよ!と言われた😇

妻が準備してくれた美味しいお肉料理とワインでお祝いしました。感謝です🙇‍♂️



2022.11.19@瑞牆ボルダー(AM)

午後からは弟の結婚式があるので、13時まで 瑞牆 に行ってきた。

8時過ぎには到着したけど寒くて車から出られずに シンウルトラマン を見ながら待機。


掃除する用の岩があったのを思い出して出発。身体を暖めるために30分ほど岩を掃除した。

使えそうなホールドだけを掃除して試登したら、易しいマントル課題とスラブ課題×3つができた。

ホールドが思い切り吹っ飛んだのですべて初登だと思う。


別の岩も掃除して試登してみたけど、初手取りに失敗すると川ポチャするので潔く諦めた。


時間があまりないので駐車場に近いエリアに移動。

・可視光線 / 2級

核心は右手でポッケ帯を取るところ。左ポッケが保持できないとポッケ帯に手が届かない。

核心の1手

核心の攻略は右足だった。

フレークを踏んで乗り込むようにして右手を出すのは、自分にとっては失敗ムーブだった。

この右足だと距離が出ない

フレークの手前に足を置いて、立ち上がってから右手を出したらポッケ帯に手が届いて登れた。ちなみに立ち上がる時は、右手を1本アンダー持ちにする。

なお、スタートの指定はないので手の届く範囲で離陸した。YouTubeに上がっているスタートからでも合流できるけど、自己満足ということで大目に見て欲しい。


静岡クライマーさんとお話ししながら登っていたら帰る時間になったので帰宅した。

次は同じ岩の スペクトル を登りたい。


2022.11.20@瑞牆ボルダー(曇り時々雨)

前日に美味しいワインを飲み過ぎて、8時出発で 瑞牆 に行ってきた。

瑞牆 に到着すると道路は濡れているけど、岩は濡れていないので登れる状況だった。


すぐに雨が降り出しそうなので駐車場に近い岩を選択して遊ぶことにした。

まずは2年前に登っている道端にある岩を2時間くらい掃除した。

・道端にある岩SD / 3〜4級くらい

2年前に登った課題のLow Start。そんなに難しく感じられずにすぐに登れた。


・道端にある岩のカンテ / 6級くらい

カンテ課題で思ったより易しかった。


・道端にある岩SD / 5級くらい

7級のSDスタートになるかと思う。2年前に登ってて再登した。動画なし。


すぐに雨だろうと思って、お昼を持って来なくてお腹ぺこぺこで移動。

・スペクトル / 敗退

マットをセットしたら雨が降ってきた。慌てて1トライしたけど、右ポッケが保持出来なかった。思っていたよりポッケが悪かった。


雨の勢いが増してきたので撤収。

雨宿り

車に戻って雨雲レーダーの予想を見るとすぐに止むらしい。けど、身体が疲れてて眠いので1時間ほどお昼寝をして帰宅した。

今日の 瑞牆 にはクライマーはいなくて貸し切り状態だった。ちゃんと準備して来れば良かったと後悔。


次はプロジェクトが登れると嬉しい。では。


P.S. ねこ踏んじゃったの歌詞を初めて知った。ねこ踏んじゃったら死んじゃった…と思っていた。


2022年11月21日月曜日

具志頭ボルダー〔22.11.13/14〕

2022.11.13@具志頭ボルダー

石垣島から本島に移動してきて3日間は雨続き。やっと晴れたので具志頭ボルダーに行ってきた。ここは沖縄で一番メジャーなボルダリングエリアで、ガビガビした琉球石灰岩を楽しめる。


ディーボルゲストハウス結縁でマットをレンタルして11時半頃に岩場に到着。日が当たると暑くて汗が止まらない。


まずはパイン岩。昨日までの雨の影響で染み出しあり。


・酢豚パイン / 5級

大穴から左上する課題。核心はホールドか指に刺さって痛いのを我慢すること。


・タコライス / 4級

ハング状のガバを繋げる課題。使えるガバが多数あってムーブ迷子になる。


・パインカレー左 / 2級

YouTubeを参考に登ってみた。核心は左ヒールを解除した時に身体が振られるのを耐えるところ。

✳︎トポのラインではないことが判明して、翌日に登り直した。


・パインライス / 1級

5年くらい前に登っている課題で染み出しに負けず再登した。ルーフパートは手で使うホールドにヒールすると登りやすかった。昔より強くなっている気がした。


チョックストーンに移動。

ソロで登りに来ていているお姉さんとお友達になって、岩の情報を色々と教えてもらった。ちなみにここは日陰で涼しい。


・チョックストーンアタック / 敗退

この岩も染み出しが酷くて、使えるホールドが限定されてしまう(お姉さんにキッチンペーパー貰いました)。

核心はマントルと教えてもらったのに、一度試しただけで繋げてみたら普通にマントルで跳ね返された(弱くて情けない)。

で、ホールド確認、ブラッシング、目印付けをして再トライしたら、SNT(スーパーヌメリタイム)になって敗退。湿気ってる石灰岩はヤバイ。


18時頃に肩を落としながら、那覇市内のホテルに帰るのでした。

夜ご飯は評価高めの定食屋さんで、フーチャンプル定食を選択。美味しかったです。



2022.11.14@具志頭ボルダー

ホテルの朝食ビュッフェでお腹いっぱいにしてからの出発(沖縄そばがめちゃ美味)。気持ち遅めの9時に岩場に到着したけど昨日より涼しく感じる。


・チョックストーンアタック / 初段

昨日の失敗を取り戻すために、マントルを一度返してからトライ。2トライ目に想定ムーブを体現できれ登れた(1トライ目はホールド迷子で失敗)。

具志頭ボルダーの看板課題が登れて満足。


・緑屋のカレーはみどりいろ / 3級

チョックストーンとその左右の岩をトラバースする課題。核心はチョックストーンから右の岩に移るところかな?

空間的な課題は珍しいので楽しく登ることができた。


・パインカレー / 2級

昨日お友達になったお姉さんのInstagramにパインカレーのことが詳しく載っていたので再トライ。どうやらホールドを限定して登るみたい。

トゥーを駆使して登る課題でジムっぽかった。パインライスよりオススメかと思う。


周辺の岩を散策してザ ルーフに移動。

・キノピオ / 2級

使うホールドを読み解くのが難しくて、これだろう!って決めて登った。核心は左ガストンの保持で、グダグダ言いながら登った。


・イタリアンパスタ / 2級

右カンテ付近からポッケと縦カチを繋げてトラバースする課題。

この岩も染み出し有りで、スタートする時から指が濡れてしまう。核心は縦カチを右手で保持して、左上のコブホールドを掴むところ。

核心の縦カチが濡れていることに気づかずに無駄打ちをしてしまった。


15時を過ぎたので最後にうさぎ岩に移動。


・アラウンドザコーナーⅡ / 敗退

この岩はキーボードに染み出し有りで、なかなか厳しかった。

核心は苦手なトゥームーブかと思ってムーブ練習してみたら、723のアドバイスもあってクリアできた。

これで完登できる!って思ったら下部のハングパートで力負けして敗退。指が痛くて身体を支えられなくなってた。


723がアラウンドザコーナーの3級Ver. を完登したのでタイムアップ。

連登と暑さでヘロヘロだった。


帰りは魚屋さんで海鮮丼を食べてからホテルに戻った。沖縄に来てから初めてちゃんとした魚を食べた気がする。

魚まる / 魚まる定食

最後にアラウンドザコーナーが登れなくて心残りだけど、楽しく登れたので良き旅行になった。


次の日は移動日で、8時過ぎにホテルを出発して甲府の自宅に帰ってきたのが17時だった。次はいつ沖縄に行けるか分からないけど、もっと寒い時期に行ってみたい。


おまけ編

本島に到着した翌日に読谷ボルダーに行ってみたけど、岩場に到着できなかった。満潮の時間帯で海の中を歩けなかったのもあるけど、海岸沿いにホテルが建ってて他のアプローチは難しい状況だった。ポケパーとか高グレードが揃っていただけに残念だった。


登れなかった代わりに観光をしつつボルダー・ゴロダー開拓をしてきた。

古宇利大橋にてゴロダーを発見。

カエル島と古宇利大橋


オタマジャクシ岩と名付ける

次はハートロックが有名な観光地。

登れそうなボルダーが見える

ホールドは繋がっているので登れる課題

観光客を気にせずに登れるか核心

P.S. おデブになったので少し減量しようと思います。上裸になっている自分を見るとお腹周りが見苦しい。


2022年11月17日木曜日

石垣島ボルダー〔22.11.07/08〕

 2022.11.07@石垣島ボルダー

成田空港を7時発の飛行機で石垣島に向かった。


沖縄には数回行ったことがあるけど、離島は初体験なのでワクワク(アーニャ意識)。


11時に石垣島空港に到着して、レンタカーを借りて腹ごしらえをした。

かぶさ食堂 / そば定食


13時にクニクニさんのボルダリングジムでマットをレンタル。

その際に岩の情報などを細かく教えてくれて、とても親切にしてくれた。ありがたや〜🙏


まずは岩質がマイルドな島の北東部に位置する明石エリアに向かった。

✳︎マイルドってクライマーの共通用語だよね?


エリアに到着すると牛さんが放牧されてて、砂浜を占領していた。

非日常に癒され、牛さんにご挨拶。


・シャコガイ / 3級

右から左へトラバースする課題。核心は出だしの2, 3手で、スローピーなホールドの保持になる。オンサイトすることができた。

723が全力で登ったのをサポートして移動。


・翡翠 / 初段

前傾したハングのカチをトラバースする課題。ホールドの効く向きやマントルの確認して繋げてみたら1トライで登れた。核心は離陸&初手取りで、離陸する時はダブルヒールで挟み込むのがコツだった。

動画を見ると強風で映像が微振動しているし、チョークバックは飛ばされていた。


予定の時間を過ぎたので別のエリアに移動することになった。

次は野底岳に向かう林道沿いにある野底エリア。ここには石垣島を代表するボルダーがあって、高グレードの課題を楽しめる。


・神はサイコロを振らないSD / 初段

ルーフの中のガバから右カンテに合流する課題。核心は右カンテにトゥーを引っ掛けて、右手でカンテを掴むところ。何回かムーブ練習をしていたらコツを掴めてバラすことかできて、繋げトライの1回目で登れた。


・モンティホールSD / 敗退

スタートホールドはガバとガバカチなのに、出だしの1手が遠くて取れなかった。手を出した瞬間に足が切れてて、トゥーの掻き込みができていなかった。

他のムーブは問題なかっただけに悔やまれる。


最後はクニクニさんに教えてもらったシークレットエリア(サトウキビ畑の中ボルダー)に移動。

岩に到着した頃には日が暮れてて、辺りは真っ暗に。車のヘッドライトと持ってきた投光器で岩を照らした。


・黒糖 / 3級

カンテ沿いを登るカッコ良い課題。離陸する際の左足を見落としてオンサイトはできなった。それでも岩の上に立てた時は嬉しかった。

ちなみに野村真一郎くんの4段が裏面にあるらしいけど、暗くて良く分からなかった。


今日はここまでにして3泊するホテルククルに移動。

オリオンビール飲み放題のホテルやった


夕食はホテルから徒歩1分の地元の方が御用達の中華料理店に行ってきた。

太門 / 炒飯と餃子

明日は雨予報だけどルーフ課題のある岩で登る予定。ホールドがガビガビらしいので覚悟しなくては…。



2022.11.08@石垣島ボルダー

雨予報が一転して、晴れ間が見えるので9時過ぎに出かけることにした。

食料を調達して、昨日行った明石エリアの近くにある久宇良エリアに向かった。

久宇良エリアには、平山ユージ氏が初登したアカショウビン / 初段(岩の名前はハブロック)があって、これを登るのが目的。

* ハブロックに行くには潮位を調べておく必要があって、80cmが目安になるそうなのでチェックしてから行こう。


駐車場から海岸に出ると砂浜が広がっていてサイコーのロケーション。

アプローチは海岸沿いを歩く(潮位が低くても海の中を歩く)。

ハブロックに到着。

ルーフの中を登る


・アカショウビン / 敗退?

ルーフの奥から手前に登る課題。核心は最後の数手らしい。

ホールドのチェックをしようとルーフに入った瞬間に頭の上から水滴が落ちてきた。

ガビーン(゚o゚;;  みまま

ホールドが染み出しで濡れていて、トライすることが出来なかった。

今日の目的を失って途方に暮れていたら、クニクニさんが大阪クライマーさんと一緒に現れた。ガイドのお仕事とのこと。


ハブロックの隣のフェースにも課題があるようで、こっそり混ぜてもらって登ってみた(ローカルトポに載っている課題)。

・ジャワ / 7級

スタンドスタートで中間のガバがゴールとのこと。動画を誤って消してしまった。


・フイリ / 3級

この課題も7級と同じ感じで、中間のガバがゴールとのこと。使えるホールドが分かりにくくて、何回もトライして登った。


久宇良の黒石にお手頃で面白い課題が揃っているとのことで、クニクニさん達に同行させてもらった。

・ブラックサンダーⅡ / 3級

カンテSD課題。ガバ足を見落として一度落下したけどその後に完登。

クニクニさんVer. スタートで登ったので悪しからず(トポとスタートが違う)。


・レッドヘッド / 4級

気持ちよく登れる課題で、どこに手を出しても以外と持てた。

ちなみにSDスタートで1級になるそうだが、離陸するので精一杯だった。初見では登れると思ったけど、出だしが遠くて…。


・海の声 / 3級

潮が引いている時しかトライできないレア課題。723のムーブをパクって1撃だったが、指がホールドを持ちたくないよ、と言い始めた。


・カマイSD / 3級

激悪の3級と聞いてトライ。最初は、外形カチや薄いクラックを持っては跳ね返された。ホールドを良く観察するとポジティブなホールドを見つけて、それを使ったら難なく登れた。3級の謎が解けた瞬間だった。


雲の合間から差す日差しが強烈で非常に暑い。汗が止まらないし体力も消耗してて、14時過ぎに移動となった。

*11月でも虫に刺されるので上裸の人は注意です。自分は6ヶ所やられました。


久宇良エリアで登った課題をまとめたのでドーン!


次は島の西部にあるクジラ岩に向かった。

・オリオン / 敗退

岩質がガビガビで、ホールドが指に刺さって痛い(今回の中で1番)。思ったよりも傾斜が強くて、苦手系の課題だとすぐに思った。

気合いをいれて痛みに耐える覚悟をしたけど、2手目を取った後動けなかった。

723も撃沈してすぐに移動することになった。


次はクジラ岩から車で10分程度の場所にあるナブレの浜エリアに向かった。

車は道路の端に寄せて駐車できるが、進行方向と同じ向きにして停めないと警察に注意されるよ、とサーファーの方が教えてくれた。

海岸には赤テープの松の木付近から降りられる。岩までは海岸沿いを200mくらい歩くが、足を滑らせると海に落ちるアプローチがあるので注意されたし。

・水彩 / 敗退

岩の下段は地面と解釈して登る課題。

スタートホールドはザラザラしていて高フリクションなんだけど、初手取りが遠くて敗退。

実質2手の初段だもんね…。


左隣の2級も同じような理由で敗退。723は右隣の5級にも苦戦していた。


・日本最南端のゴロダー課題

石垣島に爪痕を残そう、と思い課題を設定した。クニクニさんにこの課題を報告した?ので、トポに載せてくれないかと密かに思っている笑


ひと通り課題を触って撃沈したので、日が暮れる直前に撤収した。


TOP OUTにレンタルマットを返しに行ったら、石垣島のジムにしかない貝殻ホールドを紹介してもらった。

赤矢印が貝殻ホールド

あと、地元新聞に連載中の4コマ漫画も見せてもらった(有名なので説明不要かと)。

本職は漫画家らしい

沖縄本島のクライマーさんがジムにいて、本島でのレンタルマットのことやら、情報収集をしてホテルに戻った。


夕食は一魚一会でおじぃの生ライブを聴きながら、地元料理を食べた。

旅行支援のクーポン券が使えたのでタダ呑みやった。


で、この後に立ち飲み屋でクニクニさんと合流して二次会がスタート。地元の飲み仲間や旅行中の人やらとの交流は楽しかった。

723は石垣島の泡盛を飲み漁って酔い潰れ、帰りはフラフラでした。


明日は観光の予定だがノープランである。


P.S. 8日に石垣島でも皆既月食が見られた。皆既した月が肉眼でも赤銅色に見えた。

iPhoneで撮ったVer. 

723が撮ったVer. 


オマケ編

翌日は午後から竹富島観光に行ってきた(723が二日酔いで午前中は全く動けませんでした)。


フェリー乗り場で有名なシェイク。

めちゃウマでした

立ち飲み友達と遭遇。

みんな変装してるから顔出しOKでしょ?

20分くらいで竹富島に到着。


レンタル自転車で島の観光スポットを回った。

文化遺産的な桟橋

星型の粒がある砂浜(見つけるの大変)

黒糖と紅芋のミックスソフト


滞在時間は2時間くらいで十分楽しめた。時間があれば西表島観光も良いらしい。

参考までに。


2022年11月12日土曜日

ソロでP活動〔22.11.05/06〕

 2022.11.05@瑞牆ボルダー(PM)

今日は午後からソロで 瑞牆 に行ってきた。まずは ニノ谷 の動画を撮ってない課題を巡ることにした。


・宝箱 / 4級

2020年に完登動画が取れていなくてずっと再登を狙っていた課題。今日は曇り空&微風でコンディションが良かった。

左手の保持感が大事で離陸できたら登れた(右手もカチ持ちしている)。兎にも角にも、2年越しで動画が撮れて嬉しい。


・クリネズミ / 4級

宝箱 の近くにあったのでついで感覚で登った。フリクション課題で1撃だった。


・マントルデスクライト / 2級

スタート右手に足を上げるのに苦労した課題。左足をスメアしてギリギリ足を引っ掛けられた。


・カラクリ / 1級

トライ毎にムーブがバラバラで数トライする羽目になった。ちゃんと足位置を確認したら登れたがヨレヨレになってしまった。


・百里眼 / 1級

百里眼 は確実に1級ですね、と室井さんが言っていたので登ってみた。

スタートホールドが持てて簡単にリップが取れて登れた(1撃)。最近登った2級のランジ課題より易しく感じて、さらに悩ましいことになった。


三ノ谷 に移動。

・がちゃ豆 Low Start / 敗退

やっぱり初手を取った後の身体の振られに耐えられない。

トライ中に、これって竹内俊明さんが初登した 出世魚 / 三段 ですよね?と聞かれて、三段だったのか!となった。この課題について、詳しいことを知っている人がいればコメントをお願いします。


三段と聞いて速攻でLowStartを諦めて、日々の暮らし を再登して、上抜けVer. を登った。このラインであれば4級くらいかと思う(核心は1, 2手目)。


ついでに まずまずの日 も再登して、普通の日 は敗退した。


最後に日が暮れてから掃除したままの岩のリップトラバースを登ってから帰宅した。



2022.11.06@瑞牆ボルダー(AM)

今日は夕方から用事があるので、瑞牆 に午前中だけプロジェクトの課題を登りに行ってきた。

・沈黙の日曜日 / 4〜5級

ガバが続くハングを直上して右抜けする課題。思ったよりマントルが易しくて4〜5級だった。


・ハング左抜け / 敗退

前回より1手進んだけど、今度は足の置き換えが出来なかった。次回はこのプロジェクトを終わらせてワギャンランドの開拓に専念したい。


・シルバーコレクター / 4〜5級

左端のカンテ課題。ホールドはポジティブだけど、ガビガビしていて強く握りたくない。この課題も思ったよりマントルが易しくて4〜5級くらいだった。

カッコいい課題だっただけに残念だった。


この後に別の岩を掃除して試登してみたけど駄作だったので放置になった。


午後からは沖縄旅行の準備をして、夕方に甲府を出発して成田空港に向かった。


今週は石垣島・沖縄本島でボルダリングを楽しみ…いや、観光をメインに楽しみたい。

では。


2022年11月7日月曜日

瑞牆のあちこちで岩遊び〔22.10.30/11.03〕

 2022.10.30@瑞牆ボルダー

今日はピラ組と瑞牆で遊ぶことになっているが、朝練をするために8時に到着した。

・トラバース / 敗退

ガバフレークから右へトラバースする課題を室井さんに教えてもらったのでトライしてみた。

核心は1本ポッケを右手で保持して、左手を寄せるところ。足も悪くて左手を離せられなかった。

他のムーブは問題なかったけど、核心のムーブ強度は1級に値した。


9時半にピラ組と合流。

・マントル / 5級

見た目良し、内容良し、の好課題だった。リップに水平ガバがあるので安心してマントルできた。


・フェースSD / 5級

室井さんからリクエストがあって登ることになったのもあって、室井さんがカッコいいアングルで動画を撮ってくれた。


・カチフェース / 敗退

エッジ系のカチ課題は室井さんだけがサクッと登っていた。みんな敗退して2級ではなくかったが、初段なのかは不明。

室井さんの完登動画があるが、本人の了承は得ていないので自粛する。


・フェース / 2級?

左手ポッケ、右手1本ポッケ×2 でスタートして直上する課題。左カンテはL字より左側は限定で1手もの。

踏めるフットホールドがあるので、右手が保持できたら登れた。室井さんはトップアウトしていないので初登だと思うけど、右隣の1級課題と半分被っているのでボツ課題かと思う。


・フェース / 1級?

左手ポッケ、右手ガチャポッケでスタートする課題。離陸して少し身体が上がればリップに届いてしまう1手もの。

最初は右手のガチャポッケを9時方向に効かせて離陸していたけど、全くうまくいかない。

そして、周りの人が次々と完登されて居残りになった。

右手を下引きに保持すると持てるよ、と教えてもらってもできず、それが7時方向だと分かったら登れた。

自分の対応力が低くてびっくりする。グレードは百里眼と同じくらいと言ってた。


・毛布(ゴロダー)

瑞牆ゴロダーの看板課題の1つ。御岳布団を彷彿させてくれる。登ったことも見たこともないけど。

左手プッシュのムーブが自分にはできなくて、カチで引き上げるムーブに変えたら登れた。

名作が登れて嬉しい。室井さんは普通にマントル返しててびっくり。ツカポンは…。


・No Name / 3級

前半はダイナミックな動きを要求され、後半は繊細なマントルが待っている好課題。

離陸する際の右足はフットジャム!と聞いていたのでサクッと登れた。

この課題は、瑞牆の3級の中でベスト3に入るオススメ課題だろう。


・ポッケスラブ / 敗退

室井さんが2手目をクロスで取れたら登れますよ、と教えてくれたのでトライ。

2手目が取れたけど、中間部の処理に戸惑っていたらパンプして落下。そのまま日没となって敗退した。悔しすぎる。


今日も色々な課題を登ったけど、グレードが適正なのか判断するのに悩む。

普段はあの1級課題より簡単・難しいで判断しがちじゃないですかね。でも、2級に近い1級もあれば初段に近い1級もあると思うので、最近は悩まされてます。


P.S. SNSでゴロダリング動画を上げてくれるクライマーが現れたら嬉しいですね!とuyaさんと話をした。ゴロダリングの父は間違いなくuyaさんなので、数年後にはレジェンドと呼ばれているかもしれないですね。これからも課題を増やして、瑞牆ゴロダー集を作りましょう。



2022.11.03@瑞牆ボルダー

8時半に瑞牆に到着。今日は既に気温が5℃もあって暖かい。

とりあえず、前回掃除した岩に向かった。

・穴ばっか課題 / 2級くらい

岩のクリーニングをしてからマントルパートのムーブを確認した。

マントルは、リップの小さなポッケを頼りにして右足を上げれば返せた。マントルに失敗すると背後の木にぶつかるのでやや危険。

繋げトライは初手のポッケをガッチリ持てたトライで登れた。たぶん初登で、2級くらいかと思う。


・L字カンテ / 6級くらい

同じ岩のカンテを挟むように直上する課題。ガバポッケばかりなので難しくなかった。核心は初手取りかな?


・フェース / 6級くらい

左手サイドポッケでスタートする課題。実質1手なんだけど、サイドポッケの持ち感が悪いので6級くらいかと思う。


2課題をまとめて動画にした。


で、休憩中に別の岩を掃除したけど、ガバホールドが出現してしまって駄作になった。


・神棚 / 6級くらい

花崗岩なしからぬ岩質で、掃除をせずとも登れた課題。岩茸がギッシリと付いているけど。

ランジ課題だと思っていたら、初手が届いて登れた。そして、勝手に初登だと思って課題名を付けてみた。


この後、辺りを散策していたら心惹かれる岩を見つけた。

・瑞牆で一番薄いボルダー課題 / 6級くらい

岩を横から見たらすごく薄いのにボルダー課題として登れそう。すぐにシューズを取りに行って登ってみた。

右カンテは全てガバ帯、左手が甘いカチ帯になっているダブルカンテ課題。

離陸核心でホールドはポジティブなので6級とした。瑞牆に名作課題が完成した気分。


次はドラと合流して三ノ谷に向かった。

・トラバース / 敗退

1本ポッケが保持できない。ムーブで解決しようとしたけどアイデアは生まれなかった。


・ドラがビビった / 10級

怪我明けのドラが登れない10級。豆腐メンタルらしい。


・がちゃ豆 Low Start / 敗退

ポッケとサイドカチでスタート。離陸する際の右足が深くて、初手を取ると足が切れてしまう。身体の振られてに耐えられなくて何回も落ちた。

そして、日が暮れて敗退。1本ポッケの持ちすぎで中指が死にそう。


がちゃ豆をトライするのと並行して、日々の暮らしまずまずの日を再登した。普通の日は核心パートだけ。

日々の暮らしは何回も登ってるので、シーズンだと3級くらいに感じる。


今日の夜はドラとまぐちゃんラーメンまぜそばを食べて帰った。やっぱり暖かいラーメンが恋しくなる季節やった。


P.S. 眠った風の上の岩の無名初段のスタートは、左手ポッケ、右手カチとのこと(右手は斜め棚ではない)。間違えてスタートしてる動画を見たことがあるので、トライする人はお気をつけて。

では。