2025.08.31@早川ボルダー
12時に渦岩集合の予定で早川に行ってきた。
8時半に昨日のエリアに到着して、P岩に向かった。
・マントル課題 / 敗退
使えるホールドを探して試したが、マントルを返せなくて敗退。
![]() |
写真の使い回しです |
既にエリアは日向になっていて、日陰でも暑くてしんどい。
周辺をウロウロして登れそうな岩に移動。
下地が川だったので石を置いてスタート部分だけ下地を作った。
・フェイス / 8級
右アンダーが離陸した瞬間に欠けた。仕切り直しのトライで一撃だった。
・フェイス / 7級
右手プッシュで離陸して、ゴールリップを取って登った。
登れそうな岩もないので少し早めに渦岩に移動したら、uya3と日野家がいた。
![]() |
淡水浴 / ひかる君 |
・渦潮(スタVer. )
6年ぶりの再登を狙ってトライした。
リップにランジするムーブは飛びつき先が分かりにくくて、2, 3回ランジして一度諦めた。
スタティックなムーブでリップ下のガチャ帯を取ってみると、次は登れそうな予感がして予感が的中した。
✳︎核心ムーブのメモ:左足をキョンして、右足はトゥフックする。
12時過ぎにつかぽんが合流。その後、ヒロシさんとたっくんが合流して賑やかになった。
・渦潮2025Ver. / 2級
ランジムーブの飛びつき先をリップの左側から真上に変えたらリップが止まった(つかぽんの感覚ナイス)。
飛びつき先の保持が甘くて一度落下したが、次のトライで登ることがでけた。
渦潮の2025年Ver. が登れて大満足でした。みなさま、ありがとうございました!
グレードはランジしてもしなくても難しさは変わらないかと思う。ランジしてもそんなに飛んでないしね。3級で良い気もするが、2級(仮)としておく。
みんなでワイワイとトライできて楽しかった。
・水上トラバース / 敗退
前半のカチをチクタクするムーブで力を使わされて、中盤の右手寄せは右足を水面に着けて勢いを殺すムーブで突き進み、後半はぶっつけ本番のムーブで敗退した。
なお、後半のムーブは一度試したら解決でけたので、先にやっておくべきだった。
力及ばずは体力を極限まで使い果たして、ヨボヨボおじさんになった。
・泡 / 敗退
水上をトラバースする課題。
ひかる君のナイストライを見てコピーしようかと思ったら、中間のガバをマッチしたところで力尽きた、、、
身体を引きつける力が残ってなかったよ。次回リベンジしたいと思う。
uya3のナイストライを応援して、16時半に一人で先に帰宅した。
みんなは道場周辺で楽しんでいたみたい。
木曜〜金曜に台風が接近して大雨予報。水量が多いと早川は登れる岩が限られるから厳しいかもしれない。
P.S. 渦岩が渦岩じゃないとの指摘があったが、2019年3月に撮った渦岩が傾く前の写真を見てもらって疑いがはれた。
そして、間違いなくて安心した(笑)
![]() |
倒れる前の渦岩 / 貴重な写真? |
0 件のコメント:
コメントを投稿