2019年1月15日火曜日

思い立ったが吉日は豊田3〔19.01.14〕

2019.01.14@豊田ボルダー

前日に浜松でボルダリングジムデートをしたドラが、豊田にやって来たので一緒に登ることにした。

同じ漫喫で一夜を過ごしたけど、1度も会わずに岩場集合となった。前もって王滝渓谷駐車場上エリアに行くことになっていたので。


ドラは遠征でも安定の遅刻で10時過ぎに 桜月ロック に現れた。その頃には 極上おつまみ / e をアップで完登してしまい、同じ岩の 王滝クラック / e をトライ中だった。


極上おつまみ は おつまみホールド を保持できるか、できないか課題。人気課題のようで激混みする前にサクッと登っておいた。



王滝クラック は、レイバックからの左手出しが核心みたいで皆んな同じところで落ちてる。自分は、2, 3回ムーブを興してるうちに核心を超えられて完登できた。




ドラは手汁が…とか言って 王滝クラック のレイバックパートにすら辿り着けず、極上おつまみ は人が多いから触らないと言ってるので移動となった。


去年は、極上おつまみ王滝クラック に歯が立たず敗退した記憶があるけど(岩のコンディションがサイテーだった)、今回は完登できて嬉しい。


お次は、東エリアの 背骨 / e

下地の不安定さとスリリングなスラブが良いスパイスになってる課題。

結論から言うと、下部パートを自分のものにできず、スラブパートまで行けなかった。あと1時間トライすれば光が見えるようになったかもしれないけど移動。

ノーチャンスのドラ

今のドラでは、被っている岩はノーチャンス。



時間は14時。巴川エリア に移動するか迷ったけど、西エリアに戻って 桃太郎 / e をトライ。

思ったより被ってた / 桃太郎

桃太郎 は初手取りが苦手系の課題で、トライしてる人達の邪魔をして終了。無かったことにしたい笑。


ドラは隣にあったスラブ課題の イルカ / c をサクッと登って、今年のグレードを更新してた。スラブ王子の本領発揮。

スラブ王子 / ドラ


西エリアを下って、MRJロック・ブラザーハング へ。

この岩は、3日間で1番ガビガビしてる岩だった。そして、MRJ / e ハタハタSD / c を敗退。切り傷になるよ。

ハタハタ中のドラ

同じ岩の ウミネコ / e は、気合の足上げが成功して、指皮が切り刻まれるのを我慢してラストトライで登れた。初手取りが核心なんだろうけど、落ちられない垂壁の方が悪く感じた。




時間が16時になってので帰宅することをドラに告げると、淋しそうな顔をして 極上おつまみ をトライしに出かけていった。

あと、ドラが c課題 からやり直すことにするよって言ってたのが印象的だった。ようやく自分の立ち位置が見えてきたようだ。



【豊田遠征の総括】

3日間で e ×8課題。ドラに初段ハンターって言われたけど、それは恥ずかしいから eハンター にしてほしい。てか、f課題やれよって言われた笑。

そう言えば、初日の午後は岩が湿気っていたらしい(2日目に会ったクライマーが言ってた)。だから、小鯨古竹の戦い が登れなかったんだ、きっとそう。

次の目標は、ちびまるこ下背骨きりきり舞い葉桜 も宿題だ。神越エリア にも行ってみたい。まだまだ楽しめる豊田でした。



【情報】

2月の1週目に行く、京都笠置遠征、メンバーが決定。ドラ、シム、畠山さん。畠山さんの足が少しでも良くなることを祈ってます。



【おまけ】

何人かのクライマーさんと話をした際に出た話題。

豊田の限定ホールドが分からない。限定ホールドかトポに載ってないのは困るよねって話。

登れたと思ったのに、後でそれは限定なんですよ、って言われても…ね…。

あと、手は使えないけど足なら使って良い、とか(そんな話もあるらしい)。

悩んでることは皆んな同じだった。




来週は、瑞牆に行きたい、と思ってます。あと掃除もしたい。


See You Next Month.


らしいです。では。



0 件のコメント:

コメントを投稿