1日休んでフレッシュなら ちびまるこ下 / e が登れるんじゃないかと思い、予定を変更して 大田エリア へ。
ちびまるこ下 のヨレ落ちするパートでアップ。その後に繋げトライを3回して、3回ともヨレ落ちしたので潔く諦めることにした。ヨレるような辛いムーブじゃないのにできない…。
![]() |
右手がとまらず… |
次はせっかく 大田エリア にいるから昨日トライできなかった タスキ / e へ向かう。
SDスタートで初段、立ちスタートで1級らしい。
ゴールリップ取りに少し手こずったけど登れた。
この課題のコツは、右ガスを効かせると重心が右側に移動しちゃうから(写真上)、左手を真下に効かせるようにして(写真下)リップ取りすることかな。
次はエリアを移動して 大楠林道エリア に向かった。巴川の方から行くと 空と書かれた酒瓶 のオブジェを過ぎた後の農道を進むと着いた。
先ずは 兄貴 / e 。瑞牆のハットエリアにある 穴くまじろう みたいな岩。
リップへのランジは肩へ負担が大きいから、アンダーガバを繋げてスタティックなムーブにした。
マントルで2回不意落ちしたけど登れた。易しい初段って言われてるらしいけど面白かった。☆付けても良いと思う。
次もお目当ての課題で バイバイSD / e 。
クレイジーエリア の1番上にある岩の課題で急登を歩いたらヘトヘト。
バイバイ はカチを繋げる系?の課題かな?ムーブはすぐにバラせて、繋げトライも1トライで登れた。
集中したトライで時間を短縮できから、急いで 宮川エリア へ向かった。
ラスト1時間で 枯山水 / e と 枯葉 / e 。小ぶりな岩だけどムーブはダイナミック。
ご一緒したクライマーさんは、恵那の開拓チームのメンバーらしい。
先ずは 枯山水 からトライしてみたら2撃。FLできずに勿体ない。自分が登った後、すぐにご一緒したクライマーさんも登れた。
次は 枯葉 。初手取りが遠い。右トゥムーブもミウラさんではトゥが全く効かず離陸で精一杯。暗くなってきたこともあって敗退。
明日はドラと合流して、王滝渓谷駐車場上エリア に行く予定。
3日目に続く。
0 件のコメント:
コメントを投稿