2019年9月25日水曜日

F.R.T_Day8〔19.09.21〕

2019.09.21@Rocher Canon (Ouest)

今日は気温がぐーっと上がって29℃?予報。昼間は暑くて登れなさそうだし、疲れてきたので近場で登ろう、となった。選んだエリアはジトから近い Rocher Canon 。駐車場から岩場までも10秒だしね。


ここは前に師匠と来たエリアで、トポに載ってないカッコいい岩の課題が忘れられず登りに行った。その岩があるのは Rocher Canon Ouest 。トポに載ってないのでその岩を探すのに1時間かかった。岩場までは背丈くらいの草木に覆われてて、自分の記憶とは程遠い環境だった。


目的の岩はやっぱりカッコいい。まずは Chute de Pierre / 7a+ 。被ったラインを登る見栄えする課題。下部はガバホールドの連続で、途中の外形したカチからの1手が核心みたい。


左手で外形カチを持って、右ヒールして、右手で棚を持てれば登れるはずだけど、棚まで手が届かない。あと数センチ距離を出せなかった。チリさんがスポットしてくれてるけど、左手が抜けたら下の岩に落ちるから危ないんだよね。登りたい課題だったからホントに悔しい。


次は同じ岩の右面にある Reve de Pierre / 7a 。このラインも見栄えする課題。左カンテを取れるかな〜ってやってみたら余裕で取れた。これはもしやと思ってトライしたら、1トライ目で登れた。FLできたっぽい。チリさんもその後に登れた。



Rocher Canon に移動して、もう1つ目星を付けてた岩(Levitation / 7a+)で遊ぼうとしたら、日が当たってて登れる環境じゃなかったので諦めー。



木々に囲まれてる岩を選んで登ってみた(Les Copains d'Abord / 7a)けど、やっぱり暑くて登れない。



シナプスからラインテレビ電話が来て、チリさんが頑張って登っている姿(Styrax / 6b)を見てもらった。この課題はスローパーのスラブ。スローパーが悪くて怖かった。



やっぱり暑くて身体が怠い。今日は14時で撤収となった。帰りにデカフールで買出ししてジトでゆっくり休んだ。ジトですることもないのでブログを書いたりした。


下の写真は、ミウラーVSのサイズを探すチリさん。サイズは39〜がほとんどで外人サイズしか置いてない。120€は激安だろう。



早めに寝たのに起きたのが7時過ぎてて焦った。今日は、午後から雨予報だ☂️。



0 件のコメント:

コメントを投稿