2019年9月17日火曜日

F.R.T_Day1〔19.09.13/14〕

2019.09.13@Fontainebleau

例年の恒例行事となった Fontainebleau Rock Trip (F.R.T) 。今年はチリさんと2人。13日の10時過ぎの飛行機で成田空港からフランスに向かった。


エールフランスの直行便でも13時間のフライトは辛くてしんどかった。

Fontainebleau まではレンタカーで2時間くらい。


マットを借りて、食料買って、ジトへ。最初の3日間は初めて利用するジトで、後半はロスのジトに泊まることになっている。初ジトの様子は下の写真を見てね。



ジトに着いたのが20時過ぎ。お風呂に入って、ご飯食べて就寝。


時差ボケなのか、登ることが楽しみなのか、午前3時前から起きてしまい、出発の8時になった。



2019.09.14@Cuvier

初日は、Cuvier Canrge / 7b をやると決めてた。GWの時と同じところまでは難なく進んで、その次の1手が止まらない。2手目を取った瞬間から、右手首が痛くて使い物にならなくなる。5トライで痛さの限界になって(1回良い感触のトライあり)、これ以上続けたら残りの10日間登れなくなる可能性があって、勇気ある撤退。

チリさんは Canrge 完登!さすがです!



その後、ブローっぽい課題を触って敗退。キャピキャピしてる女性クライマー集団がいて Jocker も触れず敗退。


初めて行く Cuvier Merveille ではお目当ての Bleau's Art / 7b を見つけるのに苦戦。トポの通りに探したら絶対に見つからないと思う。

Bleau's Art は豊田の サウンズグット みたいな岩(大きさと傾斜が)。ラストのワンムーブが解決できずに繋げトライすらさせてもらえなかったけど、内容の濃い好課題だった。日本人の女性が登ってるから"頑張ろう"と思ったんだけど、その女性はたぶん尾川智子さんだと思うw



チリさんは  Cuvier Est Duroxmanie / 6c を登ったみたい。


今日は気温が高いし、日差しは強いし、コンディション "バツ" だった。Bleau's Art で身体が追いついてないことも実感できたし、やっぱり登りこみが足りてない。せっかくフランスまで来たのに、思うような登りができずもどかしいし辛い。

気持ちを切り替えて明日に繋げたい、と思ってたのに眠くて身体のケアすら出来てなかった。どうなることやらで初日が終わった。

Big Boss / いつか登りたい課題


0 件のコメント:

コメントを投稿