2019年2月5日火曜日

再び京都笠置〔19.02.02/03〕

副題を付けるなら「帰ってきたH山さん」。って言ってたのをドラにパクられた。

「復活のH」だって言ってたのに。


2019.02.02@京都笠置ボルダー

1ヶ月前に決まった 京都笠置遠征 。年末に 京都笠置 でお星様になられた(ケガをした)畠山さんから遠征志願があって一緒に行ってきた。+メンバーは安定のドラと育休中のシムラ。


畠山さんとシムラ、ドラと自分の2班に別れての現地集合。


自分たちは10時に岩場に到着。

別班が来るまで最下流の カヤック / 1級 をトライした。カチ課題なので指を温めつつ、サクッと登った。持ち易いカチが続く感じでした。


別班が30分遅れで到着。畠山さんは右足首のケガが治ってないのでリハビリクライミングって言ってる。


で、初京都笠置 の人だけにチャンスのあるボーナストライをシムラがトライ。フィネス / 4級 をOSできたらドラからビール2杯がいただける。


ドラの思惑通り、シムラが落ちてきた。


皆んな カヤック をやってるので カヤックLow / 初段 をトライ。1, 2手増えるだけの課題だけど、足が滑って何回か失敗。でも、そんなに時間もかからず完登できた。




車に忘れ物を取りに行ってる間に シムラとドラも登れたみたい。負傷中の畠山さんはリハビリと言いつつも、登れそう、と言ってる。

リハビリ中?のH


畠山さんが カヤック を粘ってる間に 本家笠置 / 初段 を触ってみた。核心と思っていた 左手返しに成功したけど、まぐれだったみたいで登れなかった。


畠山さんが、 着地に失敗して足首が痛くて戦線離脱しそうなので移動となった。


岩を移動して トンネルホール / 1級

先に移動していたシムラはすでに登ってしまったみたい。自分はホールド間違いをして2撃。前回の宿題を無事に回収した。




そして、畠山さんがトンネルホール を鬼トライ。足首が痛いんじゃないんですか?笑

マジトライ中のH


ドラは 赤いきつね / 1級 の初手取りと2手目取りで跳ね返されてる(下の写真3枚)。






初手取りってどんな感じなのか1回やってみる。足が滑って失敗。フムフム、噂通りに悪いんだな、と思った。

で、その後、真面目に気合いを入れてトライしたら、登れた。お試しトライがなければFLだったのに、、、。1年に1回あるかないかの奇跡的なトライだった。





調子にのって隣の 黄色い博多 / 1級 もトライ。こっちは、遠目のホールドを取りに行くと足が滑っちゃってダメ。右カチの粒が刺さって痛いし敗退。

左手が少し届かない / 黄色い博多


うなぎ / 初段 は初手取りが苦手で保持できなくて前回に続いて敗退。代わりにシムラに登ってもらった。

うなぎ中のシムラ


続いて本命の アブドゥーラ / 1級 。前回は取れなかったホールドを取って保持したけど、次の手は出せなかった。完全敗退。

そして、ここで一気に指皮を消耗してしまい後悔。


畠山さんが トンネルホール を登ったとのことで 親指君 にいた。あの人はリハビリクライミングじゃない。本気で登りに来てる人だった。



親指君 は前回よりも後退してるし、何やってるんだろう。どうやら3親指の後に、3飛ばしが待っているみたい。

1親指のドラ


最後に 追いマン(追いマントル) して帰ることになった。


お目覚めマントル / 1級 で皆んな苦戦してる中、畠山さんが完登。やっぱり本気で登りに来てる人だ。ドラは惜しい、ように見える。多分惜しい。

重しを付けてマントル中のドラ


畠山さんは 追いマン だけでは満足できず、明日やる予定の のっぺりカンテ / 3級 の予習もしていた。このモチベーションは見習うべきですね。


今日の宿は、前回と同じで奈良駅近くの古民家。4人で1軒を間借りした。

餃子の王将→銭湯→買い出し→宿で2次会→就寝。

取り皿に氷入れたやつ誰だ!ってスタッフが言ってた。



2019.02.03@京都笠置ボルダー

翌日は朝起きたら体調悪し。咳をすると胸が痛い。京都笠置 に来るといつも体調を崩す。

鹿!シカ!🦌! / 奈良公園

10時まで車で暖をとり、本家笠置 のリベンジ。

左手は返せるけど、足が上がらない、手首は硬い。身体の構造的に無理なやつだった。

右足上げに挑戦中 / 本家笠置


後は、ほとんどダラダラしてたから ウォーミングガバ / 4級おやすみマントル / 5級 が成果。


追いで のっぺりカンテ をやってみたけどダメ。

畠山さんが1人やる気を出していた。




雨が降ってきて15時撤収だったけど、家に着いたのは22時。当分の間、遠征は豊田までにします。本当に疲れました。



おまけ

畠山さんの奥様は、ケガをしてるのに京都笠置遠征について何も言わないんですか?って聞いてみた。

したら、そんな足で本当に行くのか、と呆れられたそうです。

皆んなで、ですよね、と頷きましたとさ。


では、また。



0 件のコメント:

コメントを投稿