チリさんと 瑞牆 の 阿修羅 に行こうと思ったけど、玄関岩のクラック が気になって単独で 小川山 。
10時に到着して 玄関岩 へ。この日は風が強くて寒い。
1級パートでアップ。左手取った後の右クロスが出来ない。パリパリ過ぎてスベる?これが、弾かれるってやつか?
できないけどSDでトライ。1級にリンクするところがやっぱり難しい。ヒールが抜けてしまう。落ちた直後に取れた定で1級パートを登ってみるとパワー不足が否めない。ちゃんとジムでトレーニングしなさい、と言われてるみたいだった。
次は、ファンタジー岩 。
キングベヒーモス / 初段 をトライするつもりだったけどホールドが欠けてる。欠けても登れるんだけど、気持ちが切れて移動。
![]() |
赤線のところまでホールドがあった? |
石楠花エリア を彷徨って辿り着いたのが、流れるSD / 初段 。大いなる河の流れ ではなく、流れる 。
立ちVer. / 3級 を登ってからSD Ver. 。この3級もなかなか悪くて、スローパーをフリクションで抑える系だった。
この後、下部からスローパーに繋げるところで大苦戦。ミウラーはトゥーの掛かりが悪くて、フューチュラに変更。それでも、リップからの奥リップ飛ばしの精度が悪くて苦労。
そして、途中から右肩が痛くなってきて思い出したことがある。昔、大いなる河の流れ のムーブを組み立ててた時に、右肩が痛くてできません宣言してたんだった。
右肩を無理して勝負できそうな雰囲気にやっとなった。今日のハイライトは、最後のガバホールドが取れなかったトライ。左のガチャホールドの持ち感が悪くて身体を引き上げられなかった。その後は、身体が攣り始めて諦めることになった。
![]() |
繋げると左手取りが辛かった |
ヌメリ手からすると今のうちに登っておきたい課題。悔しいので近いうちにリベンジするんだろうな。そんな自分を想像できる。
17時には-2℃になった小川山。寒さに耐えられるなら十分登れますよ。
P.S. すでにオフィシャルな情報だと思われるので。
お星さまになられたドラさんは、左膝前十字靭帯断裂らしいです。手術は回避できないですね。ガンバです。
See You Next Month. |
0 件のコメント:
コメントを投稿