午後から1ヶ月ぶりの瑞牆に行ってきた。
今日の天気は晴天。気温も低くてボルダリング日和。
目的課題は 穴会長 / V8 。
駐車場から一気に岩を目指すと本当に疲れる。アプローチの近い岩場ばっかりに行ってるってことかな。
前回、穴会長 の上部で落ちてしまっている。下部パートは余裕だろ、と思っていたら全くできずに再び鬼トライ。
身体にムーブを染み込ませてからの繋げトライ。2度上部でフォール。上部の1本指ポッケを保持すると痛めた左指が痛む…。
何回も1本指ポッケを持ちたくないので気合で耐えて完登。指が痛いけど登れて良かった。
次は、思い付きで ピンチオーバーカンテ / V7 。
フリクションが良くてピンチが持てる、のに右カンテが取れない。ピンチを持ってると徐々に左指が痛くなってきて無理をせずに敗退。
感触は良かっただけに悔しい。
すでに時間は16時半。
ケロケロ応援団 / V6 を登って帰ろうと思っていたのに下地が凍ってる。マットを敷くこともできるけど、絶対に落ちられないと思われる、ので回避。
まだ少し時間があるので、マントルタロー / V5 に変更。
最近はこんな感じの課題を良く登ってる気がする。エモーション、赤いきつね、系だろうか?
トポには、ポッケでスタートして厳しいマントル、と書いてあるけど、
マントルが厳しいって言うより、奥リップのホールドが持てるかどうか、な気がする。
ラストトライで、思い描いたムーブを体現できて完登。思い通りに登れると嬉しいですね。
週末は、あそこに行こうと思います。
では。
0 件のコメント:
コメントを投稿