2月の3連休はドラと豊田へ来ている、行ってきた。
おそらく今シーズン最後の豊田になると思うから、前回の宿題回収と来年の種まきを兼ねて色々な課題を触ることにした。
とは言っても、e Hunter なんで e課題 がメインですけど。
10時に 大田エリア の駐車場に到着。午後からは 梟ヶ城址エリア に行く予定。
自分は ちびまるこ下 / e 、ドラは 俊トラ / e 狙いなので別れての行動。
ちびまるこ下 の最後の1手取りを2回試して2回成功。これなら楽勝だろ、と思ったけど、繋げてみたら3トライとも取れなかった。ヨレてるとかではなくて繋げるとできない。
![]() |
右手が止まらない |
3トライで移動と決めてたので、槍エリア に移動。
竹藪エリア を突っ切って ツイスト / e に到着。
ツイスト は左ヒールしての左手取りが核心だと思われる。ヒールの置く位置がピタッと合ったら身体が安定。左手アンダーを取った後もヒールのおかげで難なくムーブを興せて完登できた。
12時を過ぎてたのでドラの様子を聞いてみると、俊トラ をもう少し頑張りたいとのこと。
まだ、時間があるので ちびまるこ下 を再挑戦することにした。
戻りがてら、小鯨 / e も宿題だったことを思い出して寄り道。
前回のムーブを思い出しての1トライ目で登れた。前回は右カチが持てなかったけど、今日はガバカチだった。限定通りに登れたはず。
先客のクライマーさん達とGoProの音声機能のことで話が盛り上がった。
そして、ちびまるこ下 。ドラが来るまでに1トライ、ドラが来てから1トライしたけど、やっぱり最後の1手が取れなかった。マジで悔しいけど敗退。
梟ヶ城址 の展望台付近に到着したらすでに14時。
ゴーストザッパー / f がお買い得だよ、と教えてもらったので e Hunter が f課題 を触ってしまう。
やってればできそうな感じはある。けど、ムーブが地味。千鳥 / e を見に行ったらこっちの方がムーブ的に楽しそうですぐに移動となった。
![]() |
f課題に手を出す e Hunter |
ドラは被ってる課題は登れないらしいので垂壁課題の 球根 / e へ。
千鳥 のムーブはすぐにバラせた。2手目の右カチが持てるか、持てないか課題だと思う。
中間部のガバを取れて、登れたぜ、と油断したらマントルで跳ね返された。パンプしてしもーたー。
ドラの 球根 を見がてら30分レストした後に無事に完登。油断してはいけませんね。
球根 も少し触ってみたけど、股関節が思うように動かない。全く楽しめずに撤退。
ドラ曰く、名作の匂いがプンプンするそうだ。1手しか取れてないドラが言うのも信憑性に欠けるけど。
岩と同化するドラ / 球根 |
ビックリドンキー→温泉→快活のコンボで1日目が終了。
明日へ続く。
0 件のコメント:
コメントを投稿