2018年1月2日火曜日

2017年の登り納めは電車で御岳〔17.12.31〕

2017.12.31@御岳ボルダー

2017年の登り納めは御岳、君に決めた。

ということで、1人で電車に揺られて御岳に行ってきた。

現地で姫と合流。大晦日とあって、どの岩も空いていた。

まずは、モンキーポッケの隣の3級でアップ。指を温めつつ無事に完登して、モンキーポッケ / 初段 に移る。モンキーポッケは、前回敗退してるので予習済み。


無理だと悟る / モンキーポッケ

でも、いざトライしてみると右肩が痛くて身体をあげて固められない…。これ、無理なやつだと悟る。

一方で、姫は3級をやっている最中に指先の先端から血が…。爪の間の皮膚が裂けたらしくて敗退。

次は、前前回に1回だけ触った ピンチ・オーバーハング / 初段 。人の多さに敗退した課題だけど、今日は空いてる。


ピンクの人いる?


吊り橋の上からピンチオーバーハング岩を見ると全身ピンクの人を発見。もしかして、瑞牆で会ったピンクさんかもしれない。いや、間違いない。

ピンクさんと挨拶を交わした後にトライ開始。新しいトポにはSDスタートで2段とあるけど、黒本にある立ち初段をトライした。

2年前はリップに触ることもできなかったけど、今日はリップを触れる。2,3回飛んでるとガバホールドを触れるようになった。

これで登れるかも!と思うようになったけど、ピンチがオーバーハングできない時間が続いた。

最初はガバホールドの位置ばかり気にして登ってたけど、距離が足りていないことに気づく。

そして、距離を出すように飛ぶようにしたら、2,3回目でガバを掴めた。掴んだ時に、よっしゃーと声が漏れてた。



御岳で登りたい課題の1つだったから嬉しかった。次は、SDスタートで完登したい。

2時間くらいトライしてた代償に右肩と右肘を痛めたようだ。ケガばっかり。



姫のファットブロッカー

姫はピンチがオーバーハングできなくて、ファットブロッカー / 初段 をトライしてた。

リーチが足りなくて右手飛ばしができない。足位置を変えてみたり、使えそうなホールドを試してみるけど難しそう。使える足がないんだよね。15時くらいまで粘って敗退。最後の1回が10回くらいあった。


お昼過ぎに雪が舞うような寒さで、この後どうするか悩んでデッドエンドの岩に行くことにした。


デッドエンド / 1級


デッドエンドの動画を撮ろうと思って、何回か落ちても頑張ってたら、スタートホールドが違ってることに気がついた。

使ってたアンダーコブの左隣のコブが初登のスタートらしい。なんかやる気がなくなって諦めた。

そのまま、デッドエンド横断 / 初段 の抜けムーブをやってみる。パキッた指が前みたく痛くなくて少しずつ治ってるんだと実感した。

16時半くらいに撤収して電車で帰った。


来年の抱負。

1.フォンテーヌブローに3月と9月に行く予定なので、エゴイストなどなどの宿題を回収するのと7B+以上の課題を登ること。

2.外岩100日を目指す。

3.3段を積極的にトライする。

4.ケガをしない。


See You Next Year.




0 件のコメント:

コメントを投稿