2022年1月29日土曜日

SSKボルダー2022 2nd〔22.01.26〕

2022.01.26@SSKボルダー

ドラと監督とトイレ横に集合する約束して出発。約束の30分前に到着して準備を始めていたら、天の頃のお友達が現れて一緒に登り始めた。

その後、ドラと監督はのんびりとやってきました。


・消臭力 / 2級

前にラインを設定したけど敗退していた課題。RR先生がアップで登っていたと聞いて驚く。

色々なムーブを試してみたらフリクションムーブになり、監督にも先を越されたけど、指先のテーピングを全て取ったら登れた。

既に登られていると思うけど、課題名は消臭力とさせていたきたい。グレードは2〜3級くらいかと思う。

追記(22.01.30):中嶋くんのお兄さんに登った感想を聞いたところ、1級くらいとのことでしたので暫定2級とします。


前回登ったトイレ横のアップ課題 / 5級も動画にしたので載せておく。グレードは3級、4級、5級、と話を聞く人によってバラバラだったので体感で5級とした(10回転ほどで👎をいただいていることから、何か間違いがあるかもしれませんね)。


・異香のマントル練習 / 敗退

異香のマントル練習に勤しんだけど、リーチがパッツンで足の入れ替えが出来ないorz。足位置をずらすと滑って落ちる。


723は芳香 スタンドVer. / 1級のムーブがバラせて、あとはSDスタートの初手取りだけ。今シーズン中に芳香が登れそうな感じに見えた。


・いばらのむち / 4級

岩の上にある顕著なクラックをドラと掃除して登った。ガビガビなクラックホールドと滑りやすいフットホールドに何回も跳ね返されたけど、初登できた。

クラック限定で4級、限定なしで6級とする。課題名は不屈の名作 "ドラクエ" に登場する武器の名前となった。ちなみにドラと監督は敗退しておりました。


・キメラのつばさ / 6級

いばらのむちの左隣の課題。スタートの際に足を滑らせると、微香の岩の前にワープできる。こっちも初登かな?


3課題をまとめて↓


15時になったのでエリアを移動。

・なまはげ / 初段(再登)

みんな跳ね返されているので、お手本を見せるつもりでトライ。1トライ目で登れた。

ドラは初手取りに苦戦して1人居残り。


・細い木を落としたよ / 3級

顕著なクラックを登る課題。右手はクラックで左手はアンダーでスタート。上部は苔っていたけどオンサイト。

修正(22/01/30):吉田さんブログで課題名が記載されていましたので修正します。


723は登れたけど、このスタートだと初手取りのバランスが悪いらしい。


・スカイフィッシュ / 2級

NMSでオンサイトを狙ったけどメンタル負け。マットを敷いた後に、1トライ目で登れた。


3課題をまとめて↓


ドラと監督はキャンパでトラバースして、ランジでリップを取ると言う限定Ver. でトライしていた。監督の声出しランジが決まったところが、今日のハイライトかと思う。


真っ暗になるまで登って下山。ドラと監督は、いばらのみちを御代わりしてから帰るとのことで解散した。次の週末もトイレ横にいることになりそう。では。


0 件のコメント:

コメントを投稿