2018年9月26日水曜日

フォンテーヌブローでボルダリング9, 10日目〔18.09.23/24〕

2018.09.23@Cul de Chien

朝イチでドラをAvon駅に送り届けて、そのまま「犬の尻の穴」を登りに行く予定だった。

が、しかし、深夜から強風と雨。台風並みの強風は夕方まで続いた…。

ということで、9時30分頃ドラを駅に送って、カルフールと S'Cape で買い物をして、ジトでお昼を食べて、午後からダメ元で岩場に行ってみることにした。

帰国するドラ
カルフール(外観)
カルフール(内観)
PAMOロングブラシ / 90€(S'Cape)


13時に駐車場に到着。駐車場から歩いて15-20分で Cul de Chien に着いた。

スヌーピー岩がお出迎え( Dog's Rock )

着いた頃は、雨が舞っている程度だったのに、周りの岩を見学しているうちに雨が強くなってきて、Le Toit du Cul de Chien / 7a (犬の尻の穴)をチリさんは2便、自分は1便出して終了。

Le Toit du Cul de Chien
Eclips

帰りに明日の午前中に行くことにした Apremont Ouest にある Crazy Horse / 7b を雨の中見学して帰った。


2018.09.24@Apremont Ouest

17時20分発の飛行機で日本に帰る。ジトに寄ってマットを返して、お昼を食べてから空港に行くことになった。なので、11時には撤収しなけらばならない。

8時半前に Crazy Horse に到着。初段+ を2時間で登れる自信もなく、1時間でムーブをバラせなければ次の課題に移動することに決めた。

バランスが悪くて離陸しても身体が剥がれてしまうし、初手からのガバ取りができない。初手が取れればマントル態勢までは進めた。マントルは抱え込み系で体力をかなり消耗しそう。

1時間、初手からのガバ取りを繰り返しトライしたけど届かなかった。。潔く諦めることになった。


次は、Concept / 7a 。日本人が登っている動画を見たことがあってトライしてみることにした。ゴールガバが取れれば終わりの2-3手の課題。

ゴールガバまで手順と足位置を決めて試登したらゴールガバがとれたので繋げてトライ。1トライ目で登れた。



登り終えたタイミングでチリさんと合流。カッコいい課題を登ってきたらしい。一緒に次の岩に移動した。残り時間は40分くらい。


次はトポを見ていて何となく目についた課題( Gauche / 7a )。

時間がないので You Tube でムーブを確認して簡単にバラしてみる。マントルで落ちると危なそうなのでチリさんにスポットをお願いして繋げてみることにした。

1トライで登れた。7a なのか甚だ疑問だけど、得意系課題だったんだろう。




チリさんは La Balance / 6b+ に苦戦してたので参戦するもガバポッケに届く気がせずに仲良く敗退。


最後に No Name / 6a+ を2人でトライ。OSできた。チリさんは登れずに時間切れ。



予定通りに空港に到着するも、搭乗直前に2時間待ち。最初から分かっていたらあと2時間登れたのにな。


今回は、7a を9課題、7a+ を3課題登れて満足。チリさんは Egoist, Joker などの看板課題を登り、ドラはブローグレード更新。皆んな良い登りでした。


See You Next XXX.


次は、ホームの小川山か瑞牆。それではまた。



0 件のコメント:

コメントを投稿