2018年9月21日金曜日

フォンテーヌブローでボルダリング6日目〔18.09.20〕

2018.09.20@Isatis, Cuisiniere

連続クライミング6日目は Franchard Isatis へ(2回目)。明日は雨(レスト)なんで頑張ります。

各々の目的課題が違ったので別れてのトライ。

チリさん:Memel / 7a+ 。垂壁課題。

ドラ:L' Ultime Secret / 7a+ 。ハイボール課題(ドクロマークあり)。


自分:Abdorobotomy / 7a 。SDスタート核心課題。


自分はアップを兼ねて立ちスタートでムーブを確認してみると1トライで登れてしまった。でも、SDスタートからの1手が難しかった。

そもそもスタートの手が指定されていないから、どこを使うかで難易度が変わってしまう。SDスタートを考慮すると、両手で斜めクラックを持つか、右手はクラックで左手は届く範囲のカチになる。両者で試したけど、後者のパターンでスタートすることにした。

スタートの手が確定すると後は持てるかどうか。カチ持ちは苦手だけど握り潰して完登できた。


Bleu.info には 7a , トポには 7a+ って書いてあるけど、スタートの手で変わるんだと思う。今回は 7a にしました。


その頃、チリさんは3手目のピンチが取れないらしく苦戦。指皮が痛いから、奥の方に移動してきた。ドラは上部の足位置に苦戦。着地に失敗してお尻を強打したらしい。


チリさんと合流。Iceberg / 7a+ の核心の1手の遠さに嫌気がさして、お昼ご飯を食べることに。夕方に備えたレストを兼ねて、Isatis の隣にある Cuisiniere の偵察に行くことにした。


Cuisiniere には、Karma / 8a Eclipse / 7b+ があるので1度は本家を見ておきたかった(両課題とも瑞牆にある)。

Isatis (Est) からでも獣道から本通りに抜けられて10分くらいでエリアに到着。Cuisiniere は、他のエリアと比べて岩のスケールが大きく感じられた。


Karma Eclipse を見学して、 Beatle Juice を探してから1度エリア戻った。チリさんを誘ってもう一度 Cuisiniere 。

Karma / 外人さん

Beatle Juice

 Karma を記念受験するも地ジャンすると身体が振られてすぐに落下。Karma の洗礼を浴びて冷やかしは終了。

Karma / ちりさん

 Eclipse はトラバース部分が長くて、瑞牆の3倍くらいありそう。というか、岩がでかくてスケールが違う。


周辺の岩でブローらしい La Molaire / 6c をトライ。チリさんがホールドの形状を教えてくれたおかげで2撃だった。チリさんはマントルでもたついたけど無事に完登。


続いて、小さいお人には有利なんじゃないか、と決めつけた Pas Cool / 7a 。マントルが悪いことに気がついて、右隣の Hot Hot / 7a+

こっちもマントル課題だけど、さっきのより手が良さそう。You Tube さんとチョークボールさんの手を借りてなんとか完登できた。


時間も18時を過ぎたのでドラと合流するために移動。このエリアに2つやりたい課題を見つけたから、1日は Cuisiniere に来ることに決めた。


ドラは1日 L' Ultime Secret を頑張っていたみたいだけど、ツルツルした砂岩を持てる状況じゃなくなったらしく19時半に撤収になった。


ブローで登れる日は、あと土曜日と日曜日と月曜日(AM)だけになってしまった。

Crazy Horse / 7b に手を出すか、7a - 7a+ くらいの課題を探すか迷いどころだ。


21日の金曜日は1日ジトでお休みしてます。それでは、また。

See You Next Day



0 件のコメント:

コメントを投稿