AM@Canche Aux Merciers
4日目はみんなで決めたレスト日。チリさんはパリ観光で、自分とドラは岩場へ。
チリさんをAvon駅に送り届けて、お迎えの17時まで岩で遊ぶことにした。
前日、芋掘りに失敗したし、1手バラせなかった課題があるから同じエリアにリベンジに行った。ドラは易しい課題で遊ぶからエリアはどこでも良いとのこと。
この日は朝から曇っていて、その代わり気温は18℃。暑さは感じないけど涼しくもない。
まずは芋掘り(Keo / 7a)。リップを触れてるのに止められないのは、岩と身体の距離が離れてるってことだよね?岩に向かって飛ぶように意識したら最初から良い感じ。
2, 3回惜しいトライがあって、次ダメだったら諦める宣言したラストトライで登れた。
次は、Radio Crochet / 7a 。ドラが先にトライしてたんだけど、全く反応しないらしくすぐに移動して行った。
取れない1手は飛び出し方を工夫してみた。飛び出す時のバランスが悪いからアジャストしないんだよね。
それでもムーブに慣れてきたらふとした瞬間にとまった。そして、そのまま登れた。
その後、どっ被りのマントル課題(La Baleine / 7a+)をやってるドラと合流したけど、レスト日にやる課題ではないと思って別の課題へ。
自分が選んだ課題(Extorsion de Fond / 7a+)もレスト日の課題じゃなくてすぐに諦めることに。
敗退したドラと別の課題(Poisson Pane / 7a)をトライしたけど、ムーブを探る体力に限界が来て諦めた…。
最後に自分がトライしたかったランジ課題(Bambino / 4c)を登ってこのエリアを後にした。
PM:Rocher d'Avon
17時にチリさんをAvon駅に迎えに行くのでブロー市内のエリアに行ってみた。
駐車場が大通りの路側帯にあって見つけるのに苦労したけど無事にエリアに到着。トポで紹介されている岩の数は少ないけど、内容の濃さそうな課題がたくさんあった。
その中で小川山にある「夜行性」みたいな岩があったので遊ぶことにした。この岩はハングした課題とトラバース課題があって、Pasta / 7a , Rasta / 7a , Basta / 7a+ がある。コータ君が好きそうな課題ばかり。
まずはハングしている Rasta から。初手取りが遠いけどリップは触ってる。ワンチャンスありそうだったけど、左肩に強烈な痛みを発症?発症しそう?で撤退することに。
スペインからブローに引っ越してきたチモ君も初手取りができずに帰って行った。
最後に時間の許す限りトラバース課題の Pasta をうち続けた。でも、中間部のなるいスローパー群(上写真の周辺)を攻略できずに力尽きた。
レスト日と言いつつ、宿題を2本回収できて満足な1日だった。
まだまだ登ります。
それでは。
0 件のコメント:
コメントを投稿