2025.03.15@DGVボルダー
懲りずにプロジェクト課題のあるDGVに向かった。
段々と春が近づいてきて、最高気温も高めになって来たので8時に駐車場所に到着。
寒くはないが、早朝はやはり冷える。
・プロジェクト / 敗退
いつものようにOTSで登ってアップをした。
岩のフリクションは悪くないが、空気は湿ってる気がする。たぶん凍っていた土が溶けて地面がぬかるんでいるからだろう。
で、核心の初手取りを繰り返す。
左小指の爪が生えて左カチが持てるようになったのか、初手を触るまで右足が切れなくなった。あと、前より次のホールドが近く感じた。
でも、初手が止まらない。というか、良いところを掴めない。
OTSでぶら下がってみると持てるところはあるので、手を出す位置とタイミングを調整したい。
2時間ほどトライしてると指皮が薄くなったから?急に滑りだして敗退。
盾岩に移動。
・楯突く男 / 敗退
通称、「手にヒー」というムーブを繰り出すのだが、リアルに手にヒールをして指がしばらく痺れた。
ちょっと時間をあけて再トライ。ヒールは掛かってる気がしないが、次の手まであとちょっと。
次の手が取れれば足が切れても耐えられるはずなので、次は頑張りたい。
下流の岩に移動。
・プロジェクト / 敗退
地味な1手もの課題。
左ヒールと右ガバカチで離陸できたが、次の手が止まらない。
右カンテを左手で取りにいくと、左ヒールが外れてバランスが非常に悪い。身体がフレッシュならピタッと左手が止まるかもしれないので次回は頑張りたい。
雪雲が近づいてるっぽいので移動。
・プロジェクト / 敗退
スラブ課題。
リップ下のゴールカチ取りは、この左足からしかチャンスはないと分かった。
なので、逆算してムーブを作ろうとしたら足の踏み替えが難しい。そうこうしていたら、雨雪が降ってきて敗退。
足が滑るとソールが一気に削れるから、この課題は嫌いだ。
14時半には撤収して帰宅した。
明日からは仕事で札幌。
アヨロボルダーに行きたいところだが、気温が低すぎる。それに雪はないと思うが、ダメだったときに辛いので登りに行くのは諦めた。
とりあえず、味噌ラーメン専門の山岡家でラーメンを食べた。油がやたら多い印象だった。
次の週末はどこかに遠征しようと思う。
では。
0 件のコメント:
コメントを投稿