2024.05.02@Rocher Canon
朝から雨が降る予報だけど、雨は微妙に降っていない。いつ本降りになってもおかしくないのに、モタモタしていたらお昼になっていた。
お昼になっても誰も起きないので、一人でエリア偵察のためにRoher Canonに向かった。13時にエリアに到着すると雨が降った形跡はあるものの、雨は降っていなかった。
![]() |
遊歩道になっていてアプローチはらく楽 |
まずはCanon Ouestにあるかっこいい課題たちまでのアプローチを確認した。Ouest(西の意味)はCanonの奥にあって、駐車場から歩いて20分くらいだった。
前に敗退しているChute de Pirerreは相変わらずのかっこ良さで惚れ惚れした。
岩は濡れていなかったので、今トライすべきなんだろうけど、マット1枚+スポッターなしは危険過ぎるので回避。
隣の岩にあるMonsieur Plusも面白そうな課題だったので合わせてトライしてみたい。
Canonに戻っても雨は降ってないので、マットを取り行って登ることにした。
・Magfix / 6c+(1級)
高い岩だけど外人さんグループがトライしていたのでチャンスだと思って混ぜてもらった。
ホールドはポジティブで難しいムーブはなかった。核心は最後のリップ下のゴールカチ取りで、ただただ遠いだけだった。なので、足位置を調整した2トライ目で完登でけた。
SDスタートで7aになるので1トライだけやったら、核心の距離出しに失敗して敗退。
なお、2018年3月に師匠と来た時に登れなかった?課題なので来た甲斐があった。
岩を移動。
・Confortable / 6a+
ダブルカンテ課題。
離陸核心みたいでダブルカンテはガバだった。
隣の岩に移動。
・Caprice / 6a
フェース課題。
チョーク跡を辿って登っていくが、足順を間違えて行ったり来たりしてしまった。足で登っていく良い課題だった。
隣の岩に移動。
・Les Calins de Kim / 敗退(1級)
前傾したカンテフェース課題。
カンニングしたムーブは左カンテにヒールしていて、吹っ飛んだらマット外に落ちるのが分かったので敗退した(笑)。
時間は15時でまだまだ登れるけど、明日は晴れそうなので早めに撤収した。最奥の偵察した岩は絶対に登って帰りたいと思っているが、トライできるかどうかは微妙な感じ。
天気に恵まれない日が続いている、、、。
0 件のコメント:
コメントを投稿