2018年5月19日土曜日

とある岩場3〔18.05.19〕

2018.05.19@とある岩場


土曜日の朝方まで雨だった模様。

前日におなじみのメンバーに声をかけたけど誰も行かないとのこと。

単独で午後からとある岩場に行ってきた。

場所は秘密。

すでに誰かによって登られている岩みたい。



岩は乾いてて問題なく登れた。

風もあって過ごしやすいけど、虫が多くて大変だった。


トポはないので登れそうなラインを登ってみることに。
もちろんグレードも分からない。



まずは4mくらいの小さい岩から。


顕著なホールドを繋げてマントル返す。これなら易しい。

SDスタートすると若干難しく感じた。5級くらい?


次は、ガバスタートから右上する課題。


ジムっぽい課題でOS。6級くらい?


ガバスタートから左上する課題はポッケを経由。


これもジムっぽい課題で4級くらい?



簡単に登れそうなラインは登り終わったので7mくらいの大きい岩へ移動。


顕著なガバが続いてそうな易しいラインから。


森の人 / 6級 みたいな感じでスイスイ登っていけたけど最後の1手が痺れる。

高さのせいだろう。6級くらい?


続いて左隣にあるライン。

使えるホールドが間隔良く続いてる。

簡単に落ちれる高さじゃないので上部の処理に戸惑う。

夕方になって持ち感が良くなったら簡単に登れた。

最初は1級?って思ったけど2〜3級?


17時を過ぎたら一気に寒くなって半袖短パンで来てしまってた自分は…帰宅を選びました。


高さのある課題を1人で登る。心の駆け引き。メンタルが鍛えられる。


次の日は瑞牆行きますよ。


ではまた。




0 件のコメント:

コメントを投稿