金曜日の夕方から土曜日の朝方まで?雨。
AMは車を取りにTOYOTAに行って、仙成でラーメンを食べて、13時半ごろに山梨某所 (DRT)に到着。
実は運よく広い車に乗り換えることができました。
仙成は近いうちに無期限?のお休みになるらしい。
DRTで登るのは、コータ君一家とドラ。
風もあって岩は乾いていた。
先に着いたので1人で道草ボルダーの 道草 / 5級 を登った。
5級のホールドじゃないスタートだったw。
SDで2級らしいけど、離陸困難だったw。
コータ家と合流して、鏡餅ボルダーの 注連縄 / 1級 をトライ。
去年の10月に足をケガした課題。
因縁の課題は1撃だった。
全てのホールドが持てて余裕を持って登れた。
続いて、ドラがトライ中の 悪寒 / 1級 (SD) 。
コータ君とドラ曰く、SDスタートの1手目出しが悪いらしくて、コータ君は無理やり抑えたらしい。
俺はヒールムーブに辿りついて、繋げたらそのまま登れた。
上部はホールドが乏しくて、足でのり込んでいくから怖かった。
その頃、コータ君が同じスタートから 注連縄 に繋げる No Name / 二段 を登ってた。さすが。
次は、定 (Joe) / 初段 。
注連縄 のスタートから 悪寒 に繋げる課題。
すぐにムーブをバラせたけど、繋げると持ち感が悪くて何回か落ちた。
それでもすぐに核心を攻略して完登できた。
今日のボルダリングは出木杉くん。
コータ君一家が帰ってから2段をバラそうとしたけど、やっぱり悪い。
指皮の脱皮の時期なのか、不自然に剥けていく。
明日もあるので深追いせずに別の岩の偵察に行った。
ドラは 悪寒 のスタートが攻略できずに敗退。
4月からエッジの月会員に復帰したようで、3級も登れなくなってるらしい。
ジムで鍛え直すとのこと。ガンバ!
別の岩の2級で遊んで、次回のお楽しみを作って終了。
楽しい登りができて満足。
明日は、小川山で穴社長。
そーいえば、今日はシムラがいなくて代わりに川ぽちゃした…。
左足が濡れる。 |
では、また。
0 件のコメント:
コメントを投稿