2018年4月2日月曜日

御岳で横断に成功〔18.04.01〕

2018.04.01@御岳ボルダー 


電車で御岳へgo。そして、9時に御嶽駅に到着。


ゴトーさんと合流するまで、1時間あったのでデッドエンドの岩で デッドエンド横断 / 初段 をトライ。



デットエンドの岩


最後のリップ取りができずに2年前に敗退してたトラバース課題。


そのリップ取りを練習。

うむ。パキッた指がやや痛いけどでける。


早速、繋げてやってみる。

トラバースの途中(デッドエンドのスタート付近)で手間どる。

で、落ちる。


ムーブを確認する。

すぐにムーブを思い出す。


再び繋げる。

最後のリップ取りで落ちる。


休む。

最後のリップ取りで落ちる。


ゴトーさんから連絡があって時間切れ。




ゴトーさんと合流して裏御岳へgo。


トポに載っている開いてるはずのゲートが閉じてる?

そして、駐車スペースもないぞ(満車)。


ということで、裏御岳は諦めてデッドエンドの岩に行くことになった。




また、デッドエンド横断 を挑戦できるとは…奇跡。


最後のリップ取りで苦戦してると、ゴトーさんが右手で使えるカチホールドを教えてくれた。



キーホルドの紹介


ずっと左手だけで身体を上げてたんだけど、右手のサイドカチを中継すると楽にリップが取れた。


その後、そのカチホールド使って無事に完登でけた。






久しぶりに初段登れた。


一方、ゴトーさんは デッドエンド右 / 1級 をトライしたけどダメ。


相当手がヌメるようでホールドが持てないとボヤいてた。


あと、前日の城ヶ崎の疲れ、指皮の消耗の影響もあるみたいだった。


きっぱりとデッドエンドを諦めて、かたつむり / 2級 をトライするために移動となった。



先客がいたので、やわつむり / 4級 からトライ。


ガバホールドを右から左へトラバースして直上する課題。

OSでけた。


やわつむり / ゴトー


ゴトーさんも危なげなく完登。



次は2級の方をトライ。


スタート右手のポッケが鋭く尖っていて鬼痛い。


その後のホールドも磨かれてて持つのが辛かった。指皮が薄かったし。


結局、1つ1つムーブをバラしてから繋げて数便で完登でけた。






核心はスタートの1手目。痛みに耐えてポッケが持てるか核心。



ゴトーさんも繋げるだけだったんだけど、指皮が痛くてダメだったのかな?



姫との約束があって14時30分に撤収。



この時期の御岳は、暑いし、花粉は飛んでるし、登れる環境じゃないと思ってた。


実際、暑かったし、何回もくしゃみをしたけど、成果があったし来て良かった。


4月にもう1度チャンスがありそうだから、次こそ裏御岳に行ってみたいな。




0 件のコメント:

コメントを投稿