2018年4月21日土曜日

瑞牆の早朝は寒空だった〔18.04.21〕

2018.04.21@瑞牆ボルダー


今週末は甲府の最高気温が30℃の予報。
もちろん瑞牆山の気温も高くなりそう…。


ということで、6時に瑞牆に到着。
朝に勝負をかけることに。


6時の気温は8℃で寒いくらい。


睡眠不足の身体にムチ打って30分かけて 寒空 / 初段 の岩まで歩いた。


早速ノーアップでトライ。

尖った粒がちょうど右手にフィット!
そのおかけで、すぐにリップを触れた。


でも、リップを止めることができずにモミモミ。


右手を横引きして、なるべく身体を上げてから、リップを取りに行ったら登れた。


集中したトライだった。






姫は右手をフィットさせるのに苦戦。
身体は上がったけどリップに届かない。

リーチを補うには右手の保持が必要だろうか。。。


姫 / 寒空


この課題をノーマットで登るトキオさんはすごい。ノーマットでは、初手に手が届かないだろうし、難易度が変わると思う。



太陽が徐々に高度を上げてきたけど、美しき日 / 二段 へ。


2手目出しを練習する姫と一緒にトライしてみたけど、左手が持てなかった。
もっと指を強くしないと壊れる。


時間があったから 日々の暮らし / 1級 をリピートした。

でも、10時を過ぎると暑くて何も持てなくなった。
結果、コールドスリープ / 1級 はリピート失敗。


姫は、美しき日 の2手目出しがリップに届きそう。
時期が来れば、登れちゃう気がする。


登れないのは弱いから by 姫


お昼くらいに、少年 / 3級 で遊ぶも暑くて話にならなかった。



四の谷の木陰でお昼寝休憩をしつつ、すごく小さい岩 / 1級SD をトライ。

離陸できても手は出ず、すぐに敗退。


すごく小さい岩 / マイナー課題?


最後に、ガルーダ, インドラ, 阿修羅 を1, 2回づつトライして終了。


四の谷から山形県エリアに移動しただけでバテてしまったみたい。

16時の日向の気温は29℃。16時半の車載温度は22℃。
仕方あるまい。


姫も インドラ の初手取りを確認して終了。



インドラ / 姫



帰りにナカジの家でご飯を食べた。
正直、食べ逃げ?みたいな感じ。
すまない。


瑞牆のゲートが開く前にシーズン終了。
毎年、同じこと言ってる気がするな。


ではでは。。



0 件のコメント:

コメントを投稿