2024.04.20@瑞牆ボルダー
先週の宿題を回収するために瑞牆にソロで行ってきた。
今日は6月並の暑さにあるとの予報なので、7時半に駐車場に到着。すぐに目的の岩に向かって登り始めた。
・フェース(カンテ限定)/ 2級
ムーブは頭に入っているのでノーアップでトライ。1トライ目はホールドを掴み損ねて落下。2トライ目で完登でけた。
先週は持てなかったカチはフリクションを感じられて問題なかった。
そのままカンテスラブをトライしてみたら、左足上げまでは難なく進めた。右足はつま先を下気味に刺すのが良かった。
2〜3トライして人目が気になったので撤収した。
次はKランドの上流に行ってみることにした。お久しぶりのエリアなので、エリアを一周して登る課題を決めた。
・天女の羽衣 / 3級
マントル課題。
リップ付近のホールドはフリクション系の保持で、核心はスタートガバに足上げるところだった。
・苔と共に去りぬ / 3級
薄カチを保持する1手もの課題。
明確なホールドは使い物にならなくて、ほぼ左手の薄カチだけでスタートした(スタート位置は不明)。
核心は初手取りで、取り付き先はガバだった。リップ付近の掃除があまくて、マントルすると自然と右上に導かれた。
・神輿乗越 / 敗退
マントル課題。
フリクションで抑えるスタートホールドがヌメッテ敗退。前は離陸できているので、今日ではなかったみたい。
![]() |
スタートホールドだけすべすべしている |
・No Name / FA
掃除したまま放置していたマントル課題。
最初は右足でマントリングしたらうまくいかず、左足でマントリングした。グレードは5級くらいかと思う。
・易しいスラブ / 8級
下地が川になってるスラブ課題。
初心者でも1撃できそうな易しいスラブだった。
目についた岩を簡単に掃除して登ってみた。
・No Name / FA
左カチ、右ポッケでスタートする課題。
左足に立ち上がればすぐにガバがあるので、グレードは8級くらいかと思う。
右上する課題は掃除が足りなくてトライしなかった。
掃除した岩を思い出したので向かってみた。
岩は綺麗になっているけど、微妙な課題しか設定できなさそうだったのでスルーした。
次の岩も前に掃除した岩で、思ったより小さい岩だった。
モヤっとホールドからスタートする課題だけ登ったけど、他の課題はスルーした。
さくら草岩に移動して易しい課題を5つ登った。なお、この岩には課題が4つあるらしいが、スタート位置などは教えてもらっていないので、私のセンスで登っている。間違えていたらごめんなさい。
・九輪坂 / 5級
易しいスラブ課題。
使える足を素直に拾っていったら1撃だった。
・No Name / 5級
設定されていないマントル課題。
左サイドカチと右手プッシュでマントリングしたら1撃だった。
この後、ザ・マントル課題を3つ登ったが、正解ラインなのか自信がない。5課題をまとめて動画にした。
下流の岩に移動。
・ピリカノカ / 4級
(たぶん)中央を登るスラブ課題。
ガバスタートからの1手目が分からずに苦戦。真上にカチがあったので、それを取ってみたら登れた。ムーブの答え合わせをしてみたいので、誰か教えて下さい。
明日もあるのでこのまま撤収した。帰り際に室井さんが黄金岩にいたので手を振って挨拶をした。明日に続く。
P.S. S7のクライミングパンツを購入したのでお披露目している。
0 件のコメント:
コメントを投稿