2024.03.28@裏⚪︎ボルダー(PM)
免許更新と車検を済ませてからルーフボルダーに凸した。
お昼に仙成の炒飯+半ラーメンを食べたので、身体が重くてルーフなんて登れねーって気持ちでいたら、uya3の車が停まってて、これはヤルシカナイとスイッチが入った。
14時半にルーフボルダーに到着。約束はしていないけどやはり相棒がいた。
まずは月曜・火曜に大雨が降ったので岩の状態が気になるところ。
ルーフ中のクラックは染み出しで濡れてたみたいだけど、仕事が早いので既に乾いていた。さすがっす!ルーフ外は登るのに問題はなさそうだった。
![]() |
扇風機が活躍してた |
・黒雷 / 二段
核心の左カチに凹凸を感じて好感触。すぐに核心からリップ取りまでを繋げることができたので本番トライをすることにした。
---------------------------------------
核心のコツ:右足のかき込みを強烈に意識しながらキョン。左足もしっかり踏む。左カチはオープン持ちでぶら下がるイメージ。
---------------------------------------
1回目で難なく核心を超えられたのにリップを取った後に右手が外れて落下。マジで凹んだ。1時間弱のレストを挟んだ2回目も同じところで落下…核心はリップ取りなのか?
3, 4回目は核心の左カチがヌメッてすっぽ抜け落ち。しかも猫パンのおまけ付き。
周囲が暗くなって雨も降り始めたので、次がラストトライ。完璧にムーブを興せて完登でけた。
uya3とグータッチ。暗くなるまで付き合ってくれてサンキューです。
1回目のチャンスで決めきっていれば、と思うとクライミングは難しい。それでも最後に登れてハッピーエンドでした。とりあえず、今シーズンのルーフボルダーはこれで終わりかな。
uya3は1トライ目で鬼切丸を登り、2トライ目で再登していた。強いっす!
週末は気温が高くなるみたいだけど朝狩が登れたら嬉しい。
0 件のコメント:
コメントを投稿