2022.06.25@エリアZERO
お昼ご飯を食べてから久しぶりにエリアZEROに向かった。朝まで雨が降っていたのと日中は暑すぎて登れる環境じゃないので、未偵察エリアで岩を探した。
2時間くらい歩き回ったら頭がクラクラするので、車でお昼寝をして体力を回復。
夕方になると段々と涼しくなってきたので、メインエリアで遊ぶことにした。
・フェース / 敗退
マントルの処理ができずに敗退。右へ行くとホールドがあるので、右抜けするイメージでトップアウトすることになりそう。
夕方になると師匠、hiro44先生、監督、HJM先生が来て、プロジェクト課題をトライしていた。自分は脇腹が痛むので見学していたら、雨が降ってきて強制終了?
今日のハイライトはhiro44先生に2度キレツッコミされたことかな?なお、爽やかなツッコミで悪意はありません。
1回目は、ミウラーしか履かない自分が、トゥー課題用にミウラー以外の靴を購入しようか検討中であると話ていたら、、、
今更(2足目の)靴を買うのー!?と先生にキレツッコミされた。
2回目は、hiro44先生が夏でも涼しく登れる岩場がないか尋ねている最中に、その質問を先生にしてみたら、、、
俺が聞いてるんだよー!キレツッコミされた。
オマケのエピソードもあって、自分が数年前に瑞牆で小林由佳ちゃんと登ったことがある、と話していたら、、、
hiro44先生が羨ましそうな顔をしながら、急に、
俺はインスタで由佳ちゃんをフォローしている!と携帯を見せてくれたのだが、、、
師匠が、それって特別凄いことじゃないよね、と冷静にツッコンでいて笑いに包まれた。
短い時間でこんなにもネタ話を作ってくれる先生はさすがですね。
2022.06.26@瑞牆ボルダー
前に登った一手スラブの1級課題の完登動画を撮るために瑞牆に向かった。
昨日の疲れも相まってアプローチで身体がヘトヘトになった。2日目のおじさんのHPは少ないので、早速トライを始めた。
1歩目がアジャストしなくて無駄撃ちが続く。遂にアジャストしたと思ったら、逆足が滑ってフォール。
1歩目の成功確率が低いので、ホールドの持ち方(左手はアンダー)と足の置き方(真下に力を込める)を考え直してトライしたらすぐに登れた。
1つの登り方に固執せずに、色々なムーブを興すことが大事ですね。
お昼からはピラ組みに混ぜてもらって、三ノ谷上部で遊ぶことにした。
・マントル娘 / 8級
砂埃が完全に掃除できていなかったけど初登。
・飛娘 / 敗退
左ポッケ、右カチでスタートしてリップへドーンする課題。離陸するので精一杯でした。親指に力が入らないのが原因。
・Ruler / 4級
モヤっとするホールドを繋げる課題で☆☆課題。
一見すると易しく見えるのだが油断できなかった。
・真実の穴 / 4級
ポッケを使うフェイス課題。
uyaさんにムーブを教えてもらったら登れた。親指が死んでて保持ができない時は、ムーブで解決しないと、、だね。
・マルエフ / 6級
1手もの課題で課題名を付けさせてもらった。
下地は悪いがホールドは持てるので登りやかった。課題名は安直だが、居酒屋でドラと飲んでいる時にこのワードが目に入ったから。
他にも4〜5級課題が登れたり登れなかったり。今日は身体が疲れていたので早めに帰宅した。
ピラの方はみんな元気で負けます。
では。
0 件のコメント:
コメントを投稿