2022.07.02@瑞牆ボルダー
ナカジとワギャンランドに行く予定だったけど、元気が足りずに出遅れた(5時には起きてましたけど)。
お尻に根が張ってもぉたわ〜状態から、11時に瑞牆に到着。したっけ、あちこちで雷が鳴っていて、すぐに雨が降り出しそうなので近場で遊ぶことにした。
まずは、お手頃な岩を見つけたので掃除。簡単に剥がれる苔で一瞬で綺麗になったが、泥砂が多くて大変だった。
・8級SD
明確なホールドからSDスタートする。2手でリップに届く易しい課題。
・ダブルカンテ / 6級
右ポッケ、左適当でスタートする。右足に立ち込めると登れた。
SDは脇腹が治ってからじゃないと太刀打ちできない。
他にも課題を設定していたけど、雨が降り出したので退散。
駐車場で30分ほど待機していると雨が止んで、さらに30分するとアスファルトが乾き始めた。
幸いにもピラチームと合流できて、乾きの良さそうなエリアに移動。
・トラバース / 敗退
YMルーフ みたいなトラバース課題をトライ。右ヒールをすると脇腹に激痛が走るので敗退。
なお、直上 / 8級 は登れた。
次は自分が初登した課題を試登してもらうために岩を移動。
髭切 / 3級 をU氏とuyaさんに登ってもらったら、3級で良い🙆♂️とお墨付きをいただけた。
uyaさんが試登中に別の岩を掃除。新たな課題を設定してオンサイト初登した。PRNさんにも登ってもらって7級となった。
明日もあるので、今日は18時に撤収となった。
今日の夜は、夜空に輝くお星様になったドラとご飯を食べる約束をしてたので、家の近くで飲むことに。
何を話したのか記憶に残っていることと言えば、ゆるキャン△の映画の話を一方的にして、本栖湖でキャンプをする約束をしたことくらいか。
![]() |
本栖湖でキャンプする人を募集します |
料理の量が多くて安く飲めたので、また飲みに行きたいと思っている。
飲みに行ける人募集中です!
2022.07.03@瑞牆ボルダー(AM)
10時くらいから雨が降りそうだったので、瑞牆で朝練をしようと企んでいたけど、起きたら6時半を過ぎていた。
集合時間にも遅刻して到着。自分が到着した途端に雨粒が落ちて来るので、雨男と名づけられた。
そうこうしながら相談して、瑞牆大橋下流エリア の易しい課題で遊ぶことになった。
・フェース / 9級
マッチでスタートすべきか、セパでスタートすべきか、どっちでもグレードは変わらない。
・7級SD
明確なカチからSDスタート。ホールドをきかせながら登れば7級か。
・ダブルカンテスラブ / 6級
右足に乗り込んで立ち上がる課題。むやみに左手を出すと右足が滑って転げ落ちます。
・天ノ弱 / 7級
小さい岩に明確な外形カチがあったので、苔を落として登ってみた。
核心は初手取り。第四登者まで現れて7級となった。
お昼くらいになると本格的に雨が降ってきて、フェースの5級や6級をトライして終了。午後は怪我をしているので完全レストで身体を休めた。
梅雨が明けたけど、週間天気予報は 雨/ 曇り マークばかりで気持ちがモヤっとしますね。
P.S. カッコいい課題が登れたら、鳴雷(ナルイカヅチ)もしくわ(ナルカミ)と言う課題名を付けようと思っています。
0 件のコメント:
コメントを投稿