202207.21@瑞牆ボルダー(AM)
7時着で瑞牆に行ってきたらウッドチップの駐車場に撮影車が停まっていて何かの撮影の準備をしていた。
何してるんですか〜?と話しかけたら、
ちょっと…と誤魔化されて、
何かの撮影ですか?と連続攻撃してみたものの、
はぃ…と歯切れの悪い返答だった。
白煙の準備やら、何やらしていて、ホラー系なのかもしれない。
で、自分は前回の宿題回収に向かった。
・アメフラシ / 6級
岩は濡れていないけど、全体的にシケシケでフリクションは悪い。前回と違うところは、フットホールドが使えるレベルだったこと。
右カンテを取った後の足位置を確認したら1トライ目で登れた。
多分初登で5〜6級くらい。本当は6級にしたいけど、左隣の 雨蛙 を5級にしたので…両方6級としたい。
・百物語 / 4級
前回はムーブが繋がらず敗退した課題。今回はマントルで2回跳ね返されたけど登れた。ただ、動画が撮れてなくて再登を試みたけど敗退(+1時間粘った)。
![]() |
右足が外れる |
最後の方は指皮がヒリヒリしてどうにもならなかった。片割れ岩も使用可でグレードは4級としたい。
・フェース / 6級
SDスタートで設定した課題。でも離陸できない。使えそうな右足がすぐに吹っ飛んでショックだった。
![]() |
スタンドVer. のスタート |
とりあえず、スタンドVer. を登ったが6級くらいだろう。
12時過ぎまで遊んで、その後は仕事に向かった。
今日分かったことは、林の中は嫌になるくらい虫が多い。あと、1日以上雨が降ってなくても、おそらく観測されない程度の雨が降ってて、岩の状態は非常に悪い。
暑くても良いから 早川 で登るのがやはり良いのかもしれない。
では。
0 件のコメント:
コメントを投稿