2022年7月19日火曜日

岩は絶望的に濡れていた〔22.07.17〕

 2022.07.17@瑞牆ボルダー

前日は雨だったけど、今日は降らない予報。早朝の甲府はアスファルトが濡れていたので外岩に行くのは一旦諦めて、庭の草取りと剪定をすることにした。

で、uyaさんが瑞牆に行くとの情報を得たので、とりあえず向かってみた。

11時頃に到着すると、雨は降っていないけど岩は絶望的に濡れていた。

uyaさんと合流して、近場のエリアを散策して、カッコ良さげな岩を1つ掃除した。


曇り空、無風、湿度Maxで乾く様子がないので帰ろうかと思っていたら、K西くんの作った課題なら登れるかもしれない、となって移動した。


まずは岩の水分をティッシュで拭き取る作業から。小さい岩だからなんとか登れる状態になった。湿っているけど。

・乳歯 / 8級くらい?

高さ50cmのマントル課題。

すぐに登れたけど、ブルーシートなしVer. で登ろうとしたら登れなかった。濡れてなければもっと美しい登りができたかも。


・親知らず / 6級くらい?

同じ岩の右面課題。

リップ下のカチからスタートするが、カチがすっぽ抜けて持てない。ハイヒールでスタート問題が解決できたら、そのまま登れた。小さい岩ながら名作臭がした。


なお、岩を触っていたらマントルで使うガバカチが欠けて、なるいカチになってしまった。After Broken Ver. としては初登ですね、とuyaさんが言ってくれた。グレートは6級くらいになったのではないだろうか。


この後は、新しい課題を設定して登ろうとしたけど、岩が濡れてて全く登れる気がしないので移動することになった。


・フェース / 7級くらい?

日当たりの良い河原ボルダーは乾いていて弱点ラインを登った。


・ランジ / 敗退

左手の縦カチは保持できてるけど、うまく飛び出せない。足位置が深くて傾斜も感じる。


・マントル / 5級くらい?

uyaさんが登れる状態にしてくれて、美しいマントルムーブを見せてくれたのでトライ。同じムーブでは登れず、右足をあげて這うようにして登った。


17時まで登って今日は撤収となった。明日は林の中のボルダーも乾いているに違いない。

では。


0 件のコメント:

コメントを投稿