2021年3月31日水曜日

ウォーターモンキー他(WMV)〔21.03.30〕

 2021.03.30@WMVボルダー(PM)

ナカジが登りに行ったみたいだけど、入れ違えで午後からWMVに行ってきた。Pに到着すると気温は20℃。昼間はシーズンオフな気がする。

今日の目的は、幻のマントル。でも、増水してて下地が川になってた。


とりあえず、猿人サークル / 1級に移動して、同じ岩のカンテ / 6級を登った。


サークル繋がりでミステリーサークル / 6級とする。


そのまま猿人サークルをトライするも、日が当たって身体がポカポカする。

はい、ポカ波です。


すぐに諦めて左アンダー右カチ / 1級

下地を作ってNMSでトライ。

ビビって手が出ない…。


サブマットを置いてトライしたら2撃だった。

リップ取りに1度失敗した。
落ちた時の水飛沫を見て。

この後、トキオさんと会って2級にグレードダウンとなった。2級じゃ辛いよ!と思ったあなたへ。甘噛み / 2級を是非登ってみて。

課題名はドラが申請していたので、来し方行く末とする。


次は前から気になっていた新課題。

情報がないので縦カチスタートとした。右足を見つけたらゴールカチが取れて完登でけた。


この後トキオさんと会って桜雲 / 3級とした。


3課題をまとめてドーン!!


次はウォーターモンキー / 3級

スタートにしか下地がない課題。落ちるとポチャ波となる。

ポチャ波になっては本日は終了となる

次の1手がどこなのかも分からず、スタートしようとしてはヤメを3回ほど繰り返したけど、気持ちを作ったらオンサイトでけた。


完登後に喜びの舞を踊った。


次は斜めクラック / 3級

Day3でも登れなかったけど、今回は登れそうだったんだ。クラックの染み出しは処理できたけど、左カンテがビショビショだったんよ。スタティックに手は出せているから次回は登れると嬉しい。


トキオさんと会って、まだ登れていないけど1級(仮)にグレードアップとなった。来し方行く末 と同じグレードではないだろう、との見解。

トキオさんと課題の確認

あと、最上流のハング / 3級は、グレードアップして桜花爛漫 / 2級となった。その後、室井さんによって、遠い日の炭焼きに変更された。



あと、CIM は「チビの生きる道」の略らしい。

あと、大西さんともすれ違った。


夕方は涼しくて登りやすかったから、夕方出勤でも良いかもしれないな。バーィ。


0 件のコメント:

コメントを投稿