2021.03.20@河原ボルダー
前日に 白川 で頑張りすぎて身体がバキバキ。のんびりと登りたかったのでお昼から 河原ボルダー に行って来た。
予想とおりに誰もいないハイボールに到着。
まずは No Name / 7級 。
ハイボールの緊張感はたまらない。
次は No Name / 6級 。
上部のガバ取りまでが意外と面白い。
次は No Name / 2級 。
右棚を使って良いのか迷ったけど、高さを感じて逃げの選択をしてマントル。
翌日に小川山の覚醒の話を聞いたら、棚に逃げて妥協してしまった自分はまだまだだと感じだ。やはり直登なんだろう。
岩の弱点をつくのが外岩の醍醐味なんだろうけど、初登者の見えない設定を考えながら登るのも面白いと思う。
3課題をまとめて↓
岩を移動して、No Name / 7級 。
クラック状を登るスラブ課題。7級って感じ。
次は No Name / 4級 。
ツルツルスラブの王道課題。1手もので、足を信じて立ち込めるかどうか。4級だけど☆課題。
帰りにトラバースPをトライしたけど繋がらなかった。トラバースの中間部で指先がヌルヌルしていたし、シーズンは終わったのかもしれない。
2021.03.21@岩偵察
先にも書いたけど清掃イベントが中止になったので、ドラと岩偵察に出かけた。
良き岩を複数見つけられたが、事件は突然にやってくる。
岩偵察から興奮気味に戻ってきたら、ドラの足首にヒルが4匹もくっついてブクブクに太っている。自分は無傷で一安心したけど、その後に退治したはずのヒルが、車の中に残っていて凍りついた。
真冬に出直すことを決めて帰宅した。
3月最後の週末は天気が良いことを祈る。あと、242日。
0 件のコメント:
コメントを投稿