2021年1月26日火曜日

不発…WMV〔21.01.16/20/23〕

 2021.01.16@WMVボルダー


2月下旬並み?の気温になると脅かされたので、9時着で WMV に行ってきた。先週に雪が降ったけど、道路に雪はほぼ残っていなかった(ただ道路は凍ってたのでスタットレスタイヤは必須だった)。


下流エリア の課題を偵察して、受付後に 最上流エリア に向かった。一度偵察していたので道に迷うこともなく到着。今日はスラブ課題を攻めることにした。


スラブ / 9級 はOS(5級スラブの右隣)。写真なし。


スラブ / 5級 は凹凸がほとんどなくて足を探すのに手こずった。


フェース / 6級 はOS。


右カンテ / 7級 はOS(6級フェースの右隣)。写真なし。


スラブ / 3級 はスタート位置が分からないのでOTSとした。⭐︎課題。


スラブ / 1級 はなぜかホールドがヌメヌメ。敗退。


ハング / 5級 はリップが凍っててフリクションゼロだった。


スラブ / 2級 は左上がり。使えそうなフットホールドに目星をつけておいたらOS。4級くらいかな?


スラブ / 5級 は左上がり。選択ミスなのか、1ヶ所悪い足があった。


スラブ / 3級 は1ヶ所だけ悪い足があった。


フェース / 3級 はリップに手が届かないからデットかな?苦手系。


フェース / 5級 はリップにプチランジ。ハイボールだから勇気が必要。⭐︎⭐︎⭐︎課題。


フェース / 3級 に敗退した後に小雨が降って来て雨宿りしながら待機。一度やんだけど、すぐに次の雨雲がやって来て退散した。

課題名はゆっくり考えることにして、とりあえず動画をまとめたのでドーン!!


次の日もWMVに行こうと思っていたけど、朝起きたらiPhone7が沈黙。iPhoneの修理店に行ったけど沈黙。結局、iPhone12miniを購入した。日曜日はiPhone5sが活躍したw


2021.01.20@シシ神の森(PM)


今日は午後から シシ神の森 に行ってきた。 


お目当ては初段くらいのスラブ・カンテ課題。

使えそうな粒ホールドがいくつかあって、迷子になりながら中間部まで到達。カンテを保持できなくて?足が信用できなくて?先に進まず敗退。


次は、3級だと思ってトライした ダイク / 6級

上部までスイスイ登って、スメアしていた右足が滑ってフォール。


ヤバって思ったけど無傷だった。カンテがガバだったから油断していた。


次は サルウィダンス / 3級

ホールドを掃除してからスタート。そして、中間部で固まって敗退。さっきのフォールで心が折れてしまった。あと足ヨレしてる。


今日は種蒔きだったと思うことにした。


2021.01.23@WMVボルダー


今日は朝から小雨。午前中には本降りに。


ルーフ課題の モンキーボーイ / 初段 を初トライ。

ルーフから出る1手が出来なかった。湿け湿けだったから、次回は期待したい。


1時間くらいだったけど、これはこれで楽しかった。


0 件のコメント:

コメントを投稿