2021.01.09@SSKボルダー
大寒波襲来で最低気温が−7℃だったので、10時P着で SSK に行って来た。
今日はソロ。
まずは、元旦に敗退していた 夕影 / 初段 。
日当たりが抜群で、すぐに着込んでいた服を抜いだ。トラバースやらでアップして本気トライ。身体が起きてなくて左足上げが上がらないし、右肘は痛いしでフォール。
![]() |
足と手の位置はここが良い |
左足と左手アンダー位置を間違えていて、それを思い出したら登れた。前回できなかった上部は全く問題なかった。この前は寒すぎだったということ。
動画が撮れてなくてもう一度登ったVer. を↓
(モバイルVer. でサイトを見ている方には、動画のリンク先が消えてます。ウェブVer. なら見られます。)
同じ岩に別ラインを見出した。RR先生に確認したらまだ登っていないとのこと。マントルが難しいんだよな。
次の岩に移動。
次は、No Name / 2級 。
程よい高さの垂壁課題。岩場全体が日陰で極寒だった。体感で気温はマイナス。
核心は中間部の右手カチ取りかな?
この課題を登る前にRR先生とお会いして、愛の障壁 / 2級 となった。
左面も登れますよね?と聞いたら ぬりかべ / 4級 があると教えてくれた。
ぬりかべ はダブルカンテの垂壁課題。
寒くて指感がなくなって、マントルする際に右側壁に逃げてしまった。これではダメだろうけど気にしないことにする。
2課題をまとめてドーン!!!
今日は、午後からウェブ会議があるので14時撤収で帰宅した。
明日はWMVに行こうかと思う。では。
0 件のコメント:
コメントを投稿