2023.03.21@瑞牆ボルダー
連登で身体がボロボロなので、ドラを誘って瑞牆で遊んできた。
10時過ぎに去年の夏に登ったA〜E岩群に到着。
掃除をもう一度してから登ることにした(課題名とグレードは仮)。
【B岩】
・波間 / 8級
グレード通りに感じた。
・波泳ぎSD / 5級
グレード通りに感じた。個人的にはムーブが面白くておすすめ課題。
・ウーヤマントル / 7級
今日はフリクションがあったので登れた。使うホールドはなかなか厳しい。
【C岩】
・炎昼 / 6級
スタートの右手を一つ下からに変更した(無駄に1手増やした)。でもグレードには影響しない。
・朝涼SD / 7級
1手もの課題。グレード通りだろう。
【A岩(カマクラ岩)】
・ハセサンズ / 4〜5級
リーチムーブなのでグレードを付け難い。4級くらいが妥当かもしれない。
課題名のハセとは私のことであるが、馳せ参ずとかけた駄洒落。つまりアジカンのパクリ。
A岩には新たな課題を追加した。
・瑞牆エスカー / 5〜6級
カンテの処理は王子が岳の安藤くんカンテみたいな課題だった。それよりかはフットホールドが良くて簡単だったので6級?
課題名のエスカーとはエスカレーターのことである。つまり瑞牆のエスカレーターと直訳できて、これは江ノ島を模している。
・或る街のフェース / 7級
2手でリップに届くフェース課題。
スタート右手に足が上がれば🙆♂️
・或る街のスラブ / 7級
足で登っていくスラブ課題。
右カンテ沿いには持てるホールドがいくつかあった。
4課題を動画にまとめたのでドーン!
【D岩】はノータッチ。
【E岩】
・雨蛙SD / 6級
ドンピシャで6級?ドラは右足乗り込みに苦戦していたが、コツを色々と授けて完登。
過去動画を挙げておく。
・アメフラシSD / 6級
6級じゃ辛いかも…。核心は初手取りで、飛びつくのも有りかと思う。
過去動画を挙げておく。
E岩には新たな課題を追加した。
・雨波貝SD / 4級
フリクション・マントル課題で、湿度MAXの状態で登ったのでグレードは当てにならない。
・アメノウズメ / 敗退
アメフラシから雨蛙にトラバースする課題。
フリクションがあればムーブがバラせそうな気がした。
これは次回のお楽しみになった。
・雨燕 / 敗退
ハングの中から左カンテへ抜ける課題を設定したが、時間がなくて敗退。
午後からは雲が降りてきて雨もパラついた。
ドラのおかげで掃除が終わった。宿題課題もあるのでコンディションの良い日にもう一度トライしたい。
なお、ドラは6級と8級を登ってヒーハーしていた。
帰りにuyaさんと合流してラーメンを食べて帰った。
夢を語ったが麺300gは多すぎたので、次回は麺200gにする。
みんなでデブ活をして帰宅。なお、ラーメン仲間のつかぽんは本日欠席です(オコ)。
次の週末は雨みたいなので仕事を入れようかと思う。では。
2023.03.28@瑞牆ボルダー
振替休日だったので瑞牆に向かった(1週間ぶりに登る)。
ただ、昨日の夕方から甲府は雨で登れるのかどうかは博打となった。
8時にゲートに到着。道路は濡れているが(薄ら雪が積もっている)、岩は乾いていると思ったので続行した。
【E岩】は半濡れ状態だったのでティッシュで水分を取り除いて乾くのを待つことにした。
この時間を使って前回掃除した岩をもう一度クリーニングした。掃除をしていると1.5時間程で岩はパリパリに大変身した。
・アメノウズメ / 1級〜初段
まずはムーブをひとつずつバラす所から始めた。使うホールドは凹みやスプーンホールドを抑える系ばかりでフリクション課題である。
ムーブは最初の1, 2手目を決めるのと右ヒールの解除に難航したが、良いフットホールドを見つけられて解決した。
![]() |
左足が絶妙な位置にある |
お昼頃にはムーブが解決して、繋げトライを始めた。
繋げトライの3回目くらいでムーブがハマって完登できた。絶対に落ちたくなかったので無駄に声を出しまくっている。
グレードは1級〜初段くらいかと思うが、フリクション課題なので登る時期で感じ方が変わりそう。
今日のハイライトは序盤で右中指の爪が2mm割れて大量出血。ここで中指が使えなくなったのが功を奏して、スプーンホールドの持ち方が分かった。あとは終始SFTだったのに救われた。
ついでにもう一つの宿題も回収することにした。
・雨燕 / 6級
前回は離陸する際に左ヒールをしていたが、左足でベタ踏みすると簡単に左カンテが取れて登れた。
グレードは6級くらいかと思う。
これでA〜E岩の課題は完成した。めでたい。
この後、無駄だと思いながら登りたい岩のリップを掃除した。そしたら雨が降ってきたので一度撤収となった。
弱い雨で一瞬で止んだので、アプローチの短い岩を登ることにした。
・マントル / 敗退
マントルが返せそう…で敗退。正解ムーブか分からないし、両肘が痛むので深追いしなかった。
・フェース / 7級
右カンテからスタートする直上課題。
登られているのかは不明だけど、課題は易しかった。
17時半になると気温は7℃まで下がっていた。寒くて仕方ないので撤収して帰宅。
爪がえぐれて痛いけど、別の宿題を回収しないといけないので通います。
では。