2023年1月10日火曜日

ファンタジスタのために湯河原へ〔23.01.07〕

2023.01.07@湯河原ボルダー

貴重な3連休なので遠出をすることにした。

どこに行こうか考えていると、湯河原サンセットボルダーを思い出したので登りに行ってきた(FantasistaのTシャツを着て、ファンタジスタを登ってみよう、と思いついたのだ)。


8時半前に上のPに到着したら空きは最後の一台だった。

サンセットボルダーへのアプローチはデタトコ勝負で、とりあえず正面岩に向かった。

正面岩の前の開けたスペースで一度休憩をして、辺りを散策。開けたスペースの一段上の岩の左脇にフィックスロープと踏み跡を見つけられて、坂道をガツガツ登っていくとサンセットボルダーがあった。迷いながらだったので1時間弱かかりました笑

かっこええー


先客が1人おられて、そのクライマーさんがタンクトップおじさんだった。Instagramお友達です。


・ファンタジスタ / 二段

サンセットボルダーの左端の課題。

YouTubeではガバカチを限定して登っている人がいるけど、"限定はない" とのことで限定しないで登ることにした。

だだし、ファンタジア / 三段はガバカチ限定みたいです。


まずは核心と思われるガバカチ取りのムーブを探りながらアップをした。

結果的には、ガバカチの1手前のカチ取りが核心でした。

左カンテはカチスローパー、右手はガチャガバ、左足はカンテの真下、右足はキョン気味に張って1つ目のカチを取った。その足位置を探るのが楽しかった。

 核心?の1手

で、繋げトライになったら、左カンテに日が当たってカチスローパーがヌメリ始めた。

それでも、2トライ目にヌメリを感じながら登れた。体感は1〜2級。

次回は限定Ver. もトライしてみたい。


FantasistaのTシャツを着て登っているので、是非動画を見てほしい。


この後、団体さんが3パーティー来てマットが増えたので別の課題も登ることにした。


・トワイライト / 二段

中央のガバをセパスタートしてサンセットダディーに合流する課題。

核心は右カンテ取りで、リーチがギリギリなので左手の人差し指を潰して距離を出すのが辛かった。

サンセットダディーパートで一度ヌメリ落ちしたけど、その後に登れた。体感は1級。


指皮が痛くなるほど持たせられる課題で、明日以降の登りに影響がありそう。


まだ時間があるので椿岩に立ち寄った。

・椿 / 初段

ホールドは持てるけど足が悪い印象の課題。

核心は左面の処理で、左手首が痛くて右手クロスで縦ピンチを取れなくて違うムーブを探った。

結局は、両足で挟み込んで縦ピンチを取って登ったが、こんなムーブをする人はいないように思えた。体感は1級。




ちょうど良い時間になったので今日はここまでにして撤収となった。


明日、明後日は城ヶ崎の予定なので三島で1泊することにした。そして、夜ご飯は二段を2本も登ったのでお腹いっぱいに満たした。

すたみな味噌 / 猪のしし


明日はuyaさんに低空リップトラバースを試登してもらえるので楽しみである。


P.S. 今シーズンも二段クライマーを更新できたので幸先の良い一年となりそう。

では。


0 件のコメント:

コメントを投稿