2022.10.26@ワギャンランド
休みを取ってワギャンランドの開拓にナカジと室井さんと行ってきた。
陽の当たらないエリアで寒いが、10時からプロジェクト課題を打ち込んだ。
・プロジェクト / ボツ
星降る夜の右抜け課題を設定して登ってみたがボツになった。無理にホールドを限定すれば課題として成り立ちそうだけど、この岩のスケールでカッコ悪いことはしたくない。
・真ん中のフェース / 敗退
自分は右カチが持てずに諦めたが、ナカジは2手目に手が届いていた。
2手目が取れたとて、その後が激悪の予感しかしない。室井さんでもお手上げかもーだって🤷♂️
・大スラブ / 3級
この岩の1番高いスラブ課題。前回より岩のコンディションが数段あがって1トライ目で初登できた。核心は中間部のポッケの処理で、グランドアップで登ったから緊張感があった。
で、何回目か分からないけど動画が撮れてなくて再登した。再登の方がモジモジ登っている。
ナカジも登れて3級となった。
ちなみに推定四段のスラブ課題は室井さんでも厳しそうだと言っていた。
・トラバース / 敗退
推定二段の初手が取れない。一気取りのムーブは可能性ゼロで、レイバックムーブを考案したけど厳しそう。
帰る前に1級Ver. をトライしたけど4級パートで力尽きた。
・直上 / 敗退
室井さんが直上課題のムーブを作ってくれて登れることが判明した。
左手がヌメッて全然進めなかったけど、ナカジは登れそうなくらい良い登りをしていた。
帰る前にマイプロジェクトの岩をナカジに紹介して試登してもらった。
気まぐれジョージは5級で確定、裸足のシンデレラは5級に昇格となったが、かなり手こずっていた(より良いムーブが見つかって登っていた)。
次はワギャンランドの掃除とトラバースのムーブバラシで1日が終わりそう。
P.S. 久しぶりにナカジと飯を食べて帰った。桃のチャーハンは美味かった。
2022.10.29@ワギャンランド
最近は朝晩が寒くて登るにはちと厳しい時期になってきたけど8時半着でワギャンランドに行ってきた。
・トラバース / 1級
まずはトラバース1級のムーブ練習をしてアップをした。この時に中間部のマッチムーブが自分には合わないので、クロスムーブを作った。
で、ナカジが掃除に来たタイミングで登れた(1トライ目)。1級パートは余裕で登れないと推定二段は登れないから、ムーブを洗練させておかないと。
・推定二段 / 敗退
初手取りのムーブ練習をしたけど、レイバックでは無理かもしれない。
成功法を練習し続ける方が近道かもしれない。
この後、別の直上課題をお触りしたけど可能性は感じた。
ナカジは掃除を終えると帰って行ったので、1人でお昼まで登って岩を移動した。
次は前から気になっていた岩を1時間くらい掃除した。この岩はポッケしかホールドがないポケット岩で珍しいと思う。
・左面の左上課題 / 敗退
左ポッケ・右カンテでスタートして左上する課題。中指が攣ってバラせなかったけど良さげな課題を設定できたと思う。
他にもカンテ直上や右面にも課題を設定できるけど、次回のお楽しみにした。
少し上の岩にはランジ課題も設定できそうだから、近いうちに登りに行きたい。
P.S. 中2日では指皮が回復しなくて、ホールドを握るだけで痛かった。岩のコンディションは抜群でも指のコンディションを整えるのが難しい。
0 件のコメント:
コメントを投稿