2022.11.13@具志頭ボルダー
石垣島から本島に移動してきて3日間は雨続き。やっと晴れたので具志頭ボルダーに行ってきた。ここは沖縄で一番メジャーなボルダリングエリアで、ガビガビした琉球石灰岩を楽しめる。
ディーボルとゲストハウス結縁でマットをレンタルして11時半頃に岩場に到着。日が当たると暑くて汗が止まらない。
まずはパイン岩。昨日までの雨の影響で染み出しあり。
・酢豚パイン / 5級
大穴から左上する課題。核心はホールドか指に刺さって痛いのを我慢すること。
・タコライス / 4級
ハング状のガバを繋げる課題。使えるガバが多数あってムーブ迷子になる。
・パインカレー左 / 2級
YouTubeを参考に登ってみた。核心は左ヒールを解除した時に身体が振られるのを耐えるところ。
✳︎トポのラインではないことが判明して、翌日に登り直した。
・パインライス / 1級
5年くらい前に登っている課題で染み出しに負けず再登した。ルーフパートは手で使うホールドにヒールすると登りやすかった。昔より強くなっている気がした。
チョックストーンに移動。
ソロで登りに来ていているお姉さんとお友達になって、岩の情報を色々と教えてもらった。ちなみにここは日陰で涼しい。
・チョックストーンアタック / 敗退
この岩も染み出しが酷くて、使えるホールドが限定されてしまう(お姉さんにキッチンペーパー貰いました)。
核心はマントルと教えてもらったのに、一度試しただけで繋げてみたら普通にマントルで跳ね返された(弱くて情けない)。
で、ホールド確認、ブラッシング、目印付けをして再トライしたら、SNT(スーパーヌメリタイム)になって敗退。湿気ってる石灰岩はヤバイ。
18時頃に肩を落としながら、那覇市内のホテルに帰るのでした。
夜ご飯は評価高めの定食屋さんで、フーチャンプル定食を選択。美味しかったです。
2022.11.14@具志頭ボルダー
ホテルの朝食ビュッフェでお腹いっぱいにしてからの出発(沖縄そばがめちゃ美味)。気持ち遅めの9時に岩場に到着したけど昨日より涼しく感じる。
・チョックストーンアタック / 初段
昨日の失敗を取り戻すために、マントルを一度返してからトライ。2トライ目に想定ムーブを体現できれ登れた(1トライ目はホールド迷子で失敗)。
具志頭ボルダーの看板課題が登れて満足。
・緑屋のカレーはみどりいろ / 3級
チョックストーンとその左右の岩をトラバースする課題。核心はチョックストーンから右の岩に移るところかな?
空間的な課題は珍しいので楽しく登ることができた。
・パインカレー / 2級
昨日お友達になったお姉さんのInstagramにパインカレーのことが詳しく載っていたので再トライ。どうやらホールドを限定して登るみたい。
トゥーを駆使して登る課題でジムっぽかった。パインライスよりオススメかと思う。
周辺の岩を散策してザ ルーフに移動。
・キノピオ / 2級
使うホールドを読み解くのが難しくて、これだろう!って決めて登った。核心は左ガストンの保持で、グダグダ言いながら登った。
・イタリアンパスタ / 2級
右カンテ付近からポッケと縦カチを繋げてトラバースする課題。
この岩も染み出し有りで、スタートする時から指が濡れてしまう。核心は縦カチを右手で保持して、左上のコブホールドを掴むところ。
核心の縦カチが濡れていることに気づかずに無駄打ちをしてしまった。
15時を過ぎたので最後にうさぎ岩に移動。
・アラウンドザコーナーⅡ / 敗退
この岩はキーボードに染み出し有りで、なかなか厳しかった。
核心は苦手なトゥームーブかと思ってムーブ練習してみたら、723のアドバイスもあってクリアできた。
これで完登できる!って思ったら下部のハングパートで力負けして敗退。指が痛くて身体を支えられなくなってた。
723がアラウンドザコーナーの3級Ver. を完登したのでタイムアップ。
連登と暑さでヘロヘロだった。
帰りは魚屋さんで海鮮丼を食べてからホテルに戻った。沖縄に来てから初めてちゃんとした魚を食べた気がする。
![]() |
魚まる / 魚まる定食 |
最後にアラウンドザコーナーが登れなくて心残りだけど、楽しく登れたので良き旅行になった。
次の日は移動日で、8時過ぎにホテルを出発して甲府の自宅に帰ってきたのが17時だった。次はいつ沖縄に行けるか分からないけど、もっと寒い時期に行ってみたい。
おまけ編
本島に到着した翌日に読谷ボルダーに行ってみたけど、岩場に到着できなかった。満潮の時間帯で海の中を歩けなかったのもあるけど、海岸沿いにホテルが建ってて他のアプローチは難しい状況だった。ポケパーとか高グレードが揃っていただけに残念だった。
登れなかった代わりに観光をしつつボルダー・ゴロダー開拓をしてきた。
古宇利大橋にてゴロダーを発見。
![]() |
カエル島と古宇利大橋 |
![]() |
オタマジャクシ岩と名付ける |
次はハートロックが有名な観光地。
![]() |
登れそうなボルダーが見える |
![]() |
ホールドは繋がっているので登れる課題 |
![]() |
観光客を気にせずに登れるか核心 |
P.S. おデブになったので少し減量しようと思います。上裸になっている自分を見るとお腹周りが見苦しい。
0 件のコメント:
コメントを投稿