2021.03.27@裏榛名ボルダー
最後の男鹿遠征になるはずだったけど、アクシデントが発生して、ドラと群馬県に遠征に行ってきた。
5時に出発して9時半に裏榛名のPに到着。道中にアニメ版エヴァが完結した。そして、映画の序に突入。
さて、卓越風の岩を目指して空荷で偵察に出かけたら、全然違うところだったみたいで迷子になった。
山中を歩いていると岩レーダーが反応して、ダブルカンテ / 二段を発見した。どうやら白しめじエリアに来てしまったらしい。
チリさんに卓越風の場所を聞いたら、壊れた鉄の橋があるところが入り口とのこと。遊歩道の看板や東屋もあるので、裏榛名に行きたい、と思ったあなたは間違えないはず。
11時前にやっと卓越風の岩に到着。お友達が来ている様子もなく貸し切りだった。
早速、卓越風のスタンドVer. / 1級。
やや傾斜してるけど、ホールドは思ったよりポジティブで1撃だった。核心は右ヒールを解除した後の左手取りかな?
 |
核心?の左手取り |
続けて卓越風SD / 初段。
1級にリンクさせるまでの手順を頭に入れてトライしたら1撃だった。フラッシュとは言えないけど、一撃グレードを更新した。核心は2手目の左手取り。群馬を代表する初段は、最高の思い出となった。
 |
核心?の左手取り |
一方、ドラはスタンドVer. をアップと言いつつ本気で登って、SD初段を狙う作戦みたい。でも、1級Ver. を登るのに本気中の本気になって、移動する直前に完登。
 |
本日のドラは↑でした |
そして、4時間の死闘に終止符を打てたのは、的確なアドバイスのおかげだろう。
 |
死闘に終止符を |
ドラが卓越風にハマってる隙に広東風 / 初段。
何故だろう…さっきは出来た卓越風のSDパートが全然できない。でも、SDパートを攻略できたらそのまま登れた。核心はSDパート。
ちなみにトラバースパートに限定ホールドはあるのだろうか?四川風で使うカチは使わないで、一応登った。
次は四川風 / 二段。
卓越風で使う右カンテは限定になるので、最後にランジをすることになる。一度跳んでみたら、アッサリ止まったので、チャンスあり、思ってトライ。
核心?の2手目は右足キョンで解決。ムーブをバラせたので繋げてみたらランジでフォール。5回ほどランジ態勢まで進んだけどフォール。とうとう肘が痛くなって敗退した。
 |
ランジが止まりませーん |
この後、破傷風 / 1級をやってみたけど、肘が使いものにならず1回トライしてヤメ。
ドラはランジ課題の榛名とび / 初段を少しお触りしたようで、ゴールリップまであと30㌢らしい。
最後に岩を移動して朝日 / 初段。
見た目はすごく簡単そう。1トライ目は、足位置が違ったらしくリップガバ取りでフォール。2トライ目は砂埃が目に入って自主的に落下。掃除後の3トライ目で登れた。
肘が死亡してる中で登れたことを考慮すると、かなり登りやすい初段のようだ。
ドラは下部でつまずいていたけど完登。これまた的確なアドバイスが効いたみたい。
 |
次の右手取りに苦戦していた |
あと、朝日を登っている最中にSDカードが壊れて動画を取り出せなくなってしまった。業者に頼むと2, 3万かかるらしいので諦めることに…。卓越風の1撃動画が…残念で仕方ない。
夕食はだるま大使の豚骨ラーメン。2年ぶり?に堪能できた。
夜の部は、エヴァのAir / まごころを、君にを見てから就寝した。
2021.03.28@榛名山ボルダー(金剛岩)
前日に偵察済みだったので迷わず金剛岩に到着。午後から雨が降るとのことで3時間だけの短期決戦(予定)。
まずは三眼六臂 / 1級。
130°くらいのハング課題。2日目の身体ではキツイけど、アップがてらにムーブをチェックする。身体が動くようになったら一気にムーブが繋がって完登。核心は、左カンテのガバ取りだった。
左カンテを限定すると初段になるとのことだけど、ホールドがチュルチュルして敗退。安山岩は湿度が高いと相性が悪いみたい。
次は同じ岩の千杖 / 1級。
スローパーを保持しながらの右手取りが遠くて止まらない。皆と同じムーブは出来なさそうだったので、違うムーブを拵えて完登。使うホールドは同じだから問題ないはず。
直登Ver. の初段は触らず。
次はねこ / 2級。
千杖と同じスタートで右へトラバースする課題。登りやすくてすぐに完登できた。
次回に来る機会があるなら、ハイボール1級もトライしたい。
ドラは、三眼六臂と千杖 、ねこも?🙅♂️
 |
三眼六臂は結構被っている |
 |
千杖の遠い1手(下) |
12時を過ぎた頃には、早く雨が降らないかな?と2人して言い出すくらいおじさん達は疲れていた。そして、雨乞いをしていたから、本当に雨が降ってきて撤収した。
帰りは群馬のさわやかで爆弾ハンバーグを食べて、エヴァの破とQを見ながら帰った。今更気が付いたけど、次回予告が出鱈目なのに驚いた。
来週は卓越風と広東風の動画撮影と四川風のリベンジのために再び裏榛名に行こうと思う。
では。