2017年3月7日火曜日

阿修羅とエレス in 瑞牆〔17.03.04-05〕

2017.03.01@SSKボルダー

午後からSSKに向かった。先週、宿題になったスイスイトラバースSD/ 初段 からスタートすることに。前回できなかった2手目の所を確認してみるとできる。早速、繋げてみると1発で完登できた。岩の左端に倒木があって最後までトラバースできてないけど、グレードに影響はないと思われる。



レイバックは、レイバックパートを攻略することができたが、雨の降りそうな天気だったので急いで下山した。駐車場から車を出すとポツポツと雨が降ってきた。


2017.03.04@SSKボルダー

今日は1人でレイバックを終わらせるためにSSKに行ってきた。
が、足が滑って全然できない。それに、だんだん体調が悪くなってきて早退した。
後で分かったことだが、花粉が大量に飛散したようである。


2017.03.05@瑞牆ボルダー

3月になったしそろそろ瑞牆行けるだろうということで下見がてら行ってきた。

駐車場に雪はない

目指すは阿修羅岩。遠くから皇帝岩を見ると雪はなくて登れそうだった。

阿修羅岩

予想通り、クラック沿いは凍っていた…。でも、氷を溶かしてからティシュで拭き拭きすれば足ホールドとしては合格。ドラと合流して前回までのムーブをおさらいした。おさらいのおかげもあって、ポッケ取りの態勢まで進めることができた。次は完登できそうな気がする。ドラは、クラック上部を左手で取ることがまだできないみたい。


ガリガリくん岩
夜岩もカッピカピ

次なる目的課題はエレスアクべ / 2段 。

通称エレス

前回、チリさんと畠山さんと一緒にトライしたのが懐かしい。ニーバーで身体を固めるムーブがやっぱり良い感じだった。左足で立ち込むところを気合い入れて頑張らないと。
今日は岩のコンディションが最高だった。こういう時に登れないところがダメなところだな。

別行動していたコータとルミックスは、ルミックスがあかね雲 / 3級 を完登したようでとても嬉しそうだった。ナイス!次は、夜を待ちながら / 2級 を登ってグレード更新だね。
どうやって登った?って聞かれたけど、全然覚えてなかったから動画をあげようと思う。参考になるかな?2015年5月に登ったってだいぶ昔だな。



あと、コータ・シムラ・ドラ・ルミックスから誕生日プレゼントをもらった。5.10のアプローチシューズがかなり消耗していたということでスカルパのアプローチシューズを選んでくれた。宮崎に履いていこうかな。本当にありがとう。

0 件のコメント:

コメントを投稿