SRTの宮崎ツアーの前に熊本入りしていたので熊本県の大津ボルダーに行ってきた。
大津ボルダーはトポがネットに公開されているが、情報が少なく、出たどこ勝負だった。このエリアの看板課題は、超越 / 四段 か?
大津ボルダー |
橋から川へ下る際は、左岸からの方が道が良かった(参考までに)。
まずは、アンダーワールド / 初段の課題を探しに上流エリアに向かった。ほとんど人が入っていない様子で、道なき道を歩き回ってやっと目当の岩を見つけることができた。
岩がゴロゴロ |
目当の初段はSD課題で、下部パートは使えるホールドが明確だったが、スラブ面とトップアウトする辺りが苔に覆われており、ほぼ自然に帰りつつあった。
マントルパートはガバホールドを取れれば問題なかった。下部パートは右ヒールを効かせられるかが核心だった。トップアウトしたかったが、草木が生い茂っていたので完全に立ち上がって終わりにした。
アンダーワールド岩のところに荷物置き場?
不思議なんだなー |
続いて、下流エリアのモアイロックのスーパーモアイ / 初段を目指した。だが、スタート部分に大きな岩が…。見た目のカッコいい岩なのにもったいない。
モアイロック |
他にも色々な岩を課題を探したが、ほとんどの岩が自然に戻っていてトライできなかった。ということは、登りに来るクライマーが少ないということだろうか。開拓した方の苦労が分かるだけに、本当にもったいない。
苔、コケ |
後日、阿蘇の一の峰ボルダーにも行く予定だったが、体調不良で行くことができなかった。本当に残念。
0 件のコメント:
コメントを投稿