2024年8月31日土曜日

雨雲が避けていく〔24.08.24/25〕

2024.08.24@早川ボルダー(PM)

用事があって12時に琴路のエリアに到着。地元の有志らが岩に群がって、楽しそうに登っていた。

13時から雨が降る予報なので、自分も急いで登り始めた。


まずは山の日の連休初日に登らないで帰ったら、その後に長野のクライマーさんが課題をたくさん作っていた岩。

・Unknown

よいしょ課題。

核心はリップ奥の水平帯取りで、リーチを補うために右足ジャンプで解決した。暑さがなければグレードは1〜2級くらいだろうか?


・Unknown

KIBA岩の川面ハング。

雨が降ってきて慌てて登った。シューズを履いて登ったら一撃だった。グレードは6級くらいだろうか?


一時的に雨が強くなって撤収。すぐに雨は上がったが、不安定な天気なのでシャトレーゼでアイスを食べることになった。

日野さん、uya3とアイスを食べながら談笑して、16時過ぎに解散。


自分は少しの時間しか登れなかったので、HasegawaLandに向かった。


去年登れなかった課題が濡れてなかったので登ることにした。

・早川マジック / 2級

ハングマントル課題。

核心は離陸でヒールフックが繊細だった。去年はキャンパして離陸した気がするが、今日は無理だった(笑)。グレードは2級くらいな気がする。


1時間ほどで雨がパラパラしてきて、完登後に撤収した。


今日のデブ活は甲州青葉で塩ラーメンを食べた。高校生の頃から食べているが、相変わらず美味しかった。



2024.08.25早川ボルダー(AM)

9時から雨予報なので早川で朝活をしてきた。

6時半頃に琴路のエリアに到着したら、すでに地元の勇者らが登っていた(はやっ)。


・Unknown

マントル課題。

核心はV字ホールドからのリップ奥のガバ取り。足がなくて苦戦しそうになったが、リップ手前の皺が抑えられて登れた。グレードは3級くらいだろうか?


・Unknown

よいしょ課題。

SDスタートができなくて、スタンドVer. で登った。グレードは5〜6級くらいだろうか?

離陸の様子

・Unknown / 敗退

左カンテ課題。

左カンテ取りに苦戦して、指皮がベロンチョして敗退。左カンテが取れた時に雨が降ってなければ、登れたかもしれないので残念。左ヒールするムーブに拘ってしまったのも敗因。


雨が降ってきて黒岩で雨宿り。雨雲は単発でやってくるので、雨が上がればすぐに登れる状況となった。

枯沢みたいなのが琴路の滝らしい / uya3より

・マントル / 4級

マントル課題。

右ヒールが上手く引っかかって一撃だった。グレードは4級とのこと。


・スラブ / 6級

スラブ課題。

1歩目に立てるかどうかで一撃だった。グレードは6級くらいかと思う。


・ハングマントル / 3級SD

縦ガバクラック課題。

核心は2手目のクラックガバ取り。グレードは3級くらいかと思うが、もう少し易しいかもしれない。


・スラブ / 6級

スラブ課題。

親指プッシュで離陸を解決して登った。グレードは6級くらいかと思う。


12時前に一度撤収することになった。携帯の電波が届くところまで移動したら、すぐに雨雲がやってきそうなので解散となった。


台風10号が九州に行っちゃったのと動きが遅くて週末までずっと雨。

早川は水量が減るまで遊べる岩は少なくなりそうだ。

では。


2024年8月26日月曜日

灼熱だった早川〔24.08.17/18〕

2024.08.17@早川ボルダー

7時半頃に早川に到着。岳に教えてもらった課題に向かった。


左面の課題は下地が悪くて、ホールドを掴み損ねたらヤバそうなので複数人の時にトライするこに決めた。


苦し紛れに右面を登って時間を潰した。

・右から棚にランジ

左カチ、右🍙から水平棚にランジする課題。

手も足も良くて簡単に登れた。ランジしなくても登れそうだし、グレードは不明。


移動する準備をしていたらuya3がやって来たので、右面の課題を一緒にトライした。


・ランジしない課題 / 5級

水平棚の下にあるカチを中継する課題。

特に限定しないとこれが一般的な課題になるかと思う。


・ランジ課題2 / 3〜4級

スタート限定なしのランジ課題。

左ピンチするとランジしやすくなって、サクッと登れた。

凹んだカチからランジする方が1グレード難しいと思うが、実際は限定とか関係なく3級かもしれない。


なお、日野さんはランジしなくても水平棚に届いてるし、グレード付けるのが難しい。


・左カンテ / 4級?

左カンテ課題。

核心は中間部のガバカチ取りで、グレードはコンディションが悪くてよく分からないが4級くらいに感じた。


最後に下流の岩に移動。

・岩壁のハング / 敗退

左岸の岩壁にある小さなハング課題。

日陰がなく日差しを存分に浴びながら登っていたら頭がクラクラしてきた。これ以上、ここにいると倒れると思って先に離脱。


すぐに車に戻って身体を休めた。


午後からは前回登った岩をuya3に紹介した。


・凹角ハングLow / 3級

凹角ハングの下地を少し増やしたら、1手下からスタートできたので登ってみた。難しさはほぼ変わらないが、グレードは3級とした。


・shallow water / 7級

右へトラバースする課題。

絶対に落ちない、と教えてもらったのでシューズを履いて登った。うん、落ちることはないだろう。


ハングの先端をトラバースする課題は、離陸不可で敗退した。

真夏に登るには良い岩だと思うのでおすすめ。


歩くのがしんどいけど巨岩に移動。

・未完成な課題 / 5級

アンダースタートができなくて、セパレートスタートで登った。なので、未完成な課題と呼ぶことにする。

スタート以外は難しいムーブはないので5級くらいかと思う。


今日は午前中の登りが濃ゆくてヘトヘトなので、早めに解散することになった。



2024.08.18@早川ボルダー

早出出勤で集まりましょう!と話をしていたが、寝坊をして7時半頃に早川に到着。

uya3たちも早出できなかったらしいので良かった。


まずはソロで昨日の岩に向かった。

・フェイス / 6級

下地があった川面のフェイス課題。

ポジティブなカチを繋げて登った。手も足もあって登り易かった。たぶん6級だと思う。


・ハング / 5級

山面のハング課題。

大きなガバホールドを繋げて登った。掛かりが良かったのでグレードはたぶん5級だと思う。


・ハング / 4級

山面のハング課題。

背後の岩が良いスパイスになっていて慎重に登った。核心はハング外の棚取りで、ホールドは悪くないのでグレードはたぶん4級だと思う。


2課題をまとめて動画にした。


・フェイス / 4級

スローパーカチからスタートする課題。

核心は初手取りで右足で立ち上がるようにして登った。グレードはたぶん3〜4級だと思う。登りが耐えのある良い課題だった。


uya3が顔を出してくれて、一緒に陣痛の岩に向かった。陣痛の岩では日野夫妻と合流。


・陣痛の右隣 / 4級

クラック状のスラブ課題。

早川のクラシック?4級を登って、バグってるグレードを補正することになった。

一撃を狙ったがムーブを間違えて落下。クラックはアンダー持ちしないで、クラックの終点(🍙ホールド)を使ったら登れた。

動画を撮るために2度登ったが、個人的には悪目の4級に感じた。


嫉妬の炎の下地が50cm以上下がっていたので、左隣のLow課題を登ってみた。

・フェイス / 5級

ガバカチのフェイス課題。

核心は初手取りだった。グレードは今流行っている5級とした。


・Unknown / 3〜5級

uya3のSD課題。

磨かれた河原ホールドをフリクションで保持するのが面白かった。核心は離陸する際の右足の処理で、膝を使っている。グレードは3〜5級だっけ?


日差しを避ける場所がなくなって、エリアを移動することになどた。


次は琴路のエリア。

黒岩の課題はスルーして、shallow water 課題を登ることになった。


・shallow water bouldering / 3〜5級

下地が川になっている課題。

裸足でトライしていたら、両腕が異常に疲労してしまってパンプフォール。クライミングシューズを履いて登ったら、サクッと登れた。シューズって大事だと気づけた。

登った後に川にダイブしたら右足が地面を感じて足裏を負傷した(笑)。


川遊びをしたら異常に疲れてしまって早めに撤収することになった。なので、のんびり移動してシャトレーゼでアイスを食べてから解散となった。


今日のデブ活ははねだ家でラーメンを食べた。uya3から家系の歴史を勉強させてもらったのでね。

思ったよりしょっぱかったが、このくらいが家系ラーメンの通常なのかもしれない。


2024年8月23日金曜日

山の日2024(後編)〔24.08.12〕

2024.08.012@早川ボルダー

今日はソロで早川に行って来た。

7時半頃に到着。まずは赤電車岩周辺エリアに向かった。


・縦クラック / 敗退

絶賛敗退中の課題。

今日はホールドが指に刺さって思い切り保持できない。足位置や使うホールドを変えてみたりしたけど、昨日と高度が変わらないのは悔しすぎる。


近くの岩に移動。

・小さなハング / 6級

易しいハング課題。

ホールドがはっきりとしていて登り易かった。一撃で登れたので、グレードは6級くらいかと思う。


次は連休の初日に見つけた岩壁に向かった。

この岩壁はハングの一部が凹角状になっており、自然界のセッターのセンスを感じた。なお、登られている岩なのかは不明。


・凹角ハング / 4級

ハングしたマントル課題。

ハング中のガバカチからスタートして、凹角をマントルした。初手取りのプチランジが決まると気持ちいい課題だった。


・Water Boy / 4級

shallow water 課題。

スタートは川の中で肩まで水に浸かって離陸した。このスタートの仕方は黒潮さんみたいで気に入っている。

核心はマントルで、腕の力だけで身体を返すのが辛かった。グレードは色々込みで4級くらいかと思う。暑くて川に入りたくなるような時におすすめの課題となった。


・マントル / 5級

トリッキーなマントル課題。

スタートはハング中のクラックからで、両足でぶら下がって解決した。

マントルは難しくなくて、グレードは5級かと思う。トリッキーなムーブを楽しみたい人におすすめの課題となった。


日陰になっている隣の岩に移動。


・スラブ / 8級

易しいスラブ課題。

オンサイト初登できた。難しくなかったので写真だけあげておく。


・スラブ / 6級

易しいスラブ課題。

こっちもオンサイト初登できた。ダブルカンテを上手く使えばスイスイ登っていけると思う。


ここで昼寝休憩。連登の疲れが、、、


・フェース / 4級

よいしょ課題。

核心はリップ取りで、身体が剥がされないように耐えた時に左腕を攣ったった。小休憩を挟んで無事に完登。


・フェース / 5級

よいしょ課題。

核心はリップ取りかマントルで、合わせ技で5級くらいかと思う。


シューズを履けなくなってきたので、15時くらいに登るのは終了とした。


そのままエリアの上流を偵察。かっこいい岩はあったけど、手がかりがなくて登れない岩だった。他に時間を潰せそうな岩はあったので、機会があれば訪れたいと思う。


週末は台風7号の影響で登れないかもしれないが、それでも早川に行くんだと思う。

では。


2024年8月19日月曜日

山の日2024(前編)〔24.08.10/11〕

2024.08.10@早川ボルダー

3連休の初日も早川に行ってきた。

7時くらいに到着して、前回偵察した岩(岳が登ってる岩)に向かった。


今日は下地の悪くない右面を登ることにした。なお、右面の課題は岳の記憶が曖昧みたいなので、グレードは体感で付けている。


・フェース / 6級

ガバから直上する課題。

レイバックしながらガバ棚を取って登った。グレードは6級くらいかと思う。


・ランジ / 2〜3級

凹みのある水平カチからランジする課題。

ランジすると身体が岩から離れてしまう厄介なムーブで、最初は苦戦。

距離が少し足りない

岩から離れないように身体を引きつけながら、重心を右足に移動させてランジする動きに慣れたらゴール棚にタッチできた。瑞牆にある感謝のランジに動きが似ている。

到着して30分ほどで岩に日が当たり始めて、一気に飛び出すのが悪くなってしまった。それでも、ラスト1回と決めてトライしたら登れた。グレードは体感で2級。コンディションが良ければ3級かもしれない。


岳に左面の課題を教えてもらったので、また登りに行こうと思う。ありがとう!


次は数年前から目星を付けていた岩に移動。

・No Name / 4級

岩壁のフェース課題(おすすめ課題)。

カチが良いところに配置されていて、すぐにムーブができて登れた。核心は2手目のカチ取りで、グレードは易しめの4級くらいかと思う(カッコいい岩だから本当は3級にしたかったが5級かもしれない)。


ここでエリアを移動。

久しぶりに3級と4級のある岩に行ってみたが、再登する気が起きなくて移動。なお、左面には易しい垂壁課題がある(動画は撮ってない)。

左:3級、右:4級

ハングした岩の右カンテが登れそうなので登ってみることにした。

・右カンテ / 5級

ハングしたカンテ課題。

ハング中のポッケからスタートしたかったが、トゥーフックが下手で初手が取れず、、、。仕方ないのでセパレートスタートで登った。


黒岩に県外のクライマーさんがいて、とても暑そうにしていた笑


3連休の初日なので無理をせずに12時半頃に撤収した。


P.S. 帰宅する前に気になっていたエリアを偵察したら、良さげな岩壁を見つけた。これはテンション上がるな!



2024.08.11@早川ボルダー

7時過ぎに縁周辺のエリアに到着したら、uya3はすでに登り始めていた。

昨日の疲れもあるので、まずは上流側の岩を偵察。良い岩は見つからなくて空振りとなった。


・マントル直上 / 3級

アンダースタートのマントル課題(uya3課題)。

離陸する際の足がチュルチュルしてて苦戦。マントルはムーブを失敗して落ちそうになりかけたが、意地を出して登りきった。なお、右抜けVer. は無反応で敗退。


下流側の岩に移動。

・黒潮 / 5級

下地が川になってるマントル課題。

リップ取りまでは易しくて、マントルが核心だった。変な落ち方はできないので必死に岩にしがみついて登った。

課題名は"黒潮ボルダーにありそうな岩"とのことで黒潮とした(初登かどうかは不明)。なお、目玉焼きが焼けるくらい岩が熱くて、火傷するかと思った。


この後、同じ岩のフェース課題(6級)を2本登った。なお、この課題はピラニアの外岩教室の定番課題とのこと。

2課題をまとめて動画にした。


日陰がなくてエリアを移動。

日野さんたちと合流して、前回敗退したクラックに再挑戦した。

・縦クラック / 敗退

縦クラックを直上する課題。

縦クラックから下引きできるカチを保持できれば登れることが分かったが、今日も登れなかった。足が悪いんだよな、、、


帯岩(仮称)に移動して、前回登った易しい4課題を動画におさめた。YouTubeにあげるほどの課題じゃないのでお蔵入りすることにした。


・ガチャガチャフェース / 5級

ガチャホールドを繋げるフェース課題。

チョーク跡を辿ったら一撃だった。ジムっぽい動きが楽しめるおすすめ課題!グレードはジャスト5級かな?


前回課題を設定して敗退したラインを日野さんが登っていた。ムーブを教えてもらったが、手首を痛めそうで無理せず敗退(笑)。


・水中からキャンパ / 5級

川の中からキャンパする課題。

2手目取りが意外と遠くて川ぽちゃした(笑)。キャンパ能力が低くて敗退しそうになったが、ギリギリ登れた。もしかしたら日野キャンパと呼べるかもしれない。


この後、縁岩にミナさんたちがいて合流。

ブラックシリカを検証してもらったら、3級→1級で確定した。


今日は18時まで登ってヘロヘロになった。明日も登れるのだろうか、、、

では。


2024年8月13日火曜日

くまのこのこのここしたんたん〔24.08.03/04〕

2024.08.03@早川ボルダー

熊にびびって7時に早川に到着して、赤電車岩周辺の岩に向かった。


まずは登ったことのある岩。

最近、日野さんが色々登ったみたいなので登ってみた。グレードは体感なので悪しからず。

・スラブ / 5級

下地が凸凹してるスラブ課題。

核心は2歩目の右足に立つところで、グレードは5級くらいかと思う。


・フェース右 / 4級(再登)

ガチャカチからスタートするフェース課題。

核心は3歩目の右足で立つところで、グレードは4級くらいかと思う。なお、前回登った時は5級に感じたらしいが、、、


・フェース左 / 4級

水平棚からスタートするフェース課題。

核心は右手プッシュして水平棚に立つまでで、グレードは4級くらいかと思う。なお、右手プッシュムーブじゃないと4級にはならないかも。


左カンテは気温が高くなってきたのでスルー。


・縦クラック / 敗退

川面のクラック課題。

クラックの持ち感は良いが、足が信用できずに手が出なかった。暑いし、下地も気になるし、ホールドは砂だらけだし、コンディションを整えて再挑戦したい。


スラブを登ったあとに敗退した課題を紹介する。

・ハング / 敗退

セパレートスタートのハング課題。

薄カチの保持感が悪くて今日ではなかった。1級くらいはありそうなので、時期を見計らって再挑戦したい。


uya3がいると信じて移動したら、小ハングの岩にいた。

小ハングのLowスタートを再度試みたが、全然ダメだったので一人で修業に出かけた。


ポケットフェースの裏面に課題を4本設定して登ってみた(写真を参照)。

左面のクラック状も登った

動画は撮ってないが、グレードは4〜6級くらいの間におさまっていると思うので誰か検証して下さい🙇‍♂️


ハングの岩に戻って川面にあるuya3の課題を登った。

・くまのこのこのここしたんたん / 3級

落ちると川ぽちゃするかもしれないuya3課題。

ムーブが分かると意外と難しくなくて、核心は両手アンダーからの右手取り。グレードは下地込みで3級くらいかと思う。


アニメの"しかのこのこのここしたんたん" の話をしていたので、この課題名になったんだと思う。

飲み物がなくなってしまったので先にエリアを移動することにした。


次は温泉エリアで切り貼り動画になっている課題を再登することにした。

・八尾の黒狐 / 敗退

ハングマントル課題。

前は問題なかった初手取りに苦戦。右足位置が違うのか、スタティックっぽく手を出せなかった。その後のムーブを確認してみると2手目の右手寄せができずに敗退。マントルも地味に悪いし、繋がる気がせんかった。

2〜3級って感じがしないので、暫定で1級にしておく。誰か検証してほしい。


妖怪岩の近くにある三足烏も4級ってことはなさそうなので検証を求む。


登っている最中にuya3と合流したが、用事があって先に帰宅された。


断層エリアに移動。

まずは下流側の岩を偵察。たいした岩はなかった。


次は上流側に移動して残念岩のスラブを登った。

スラブ1

スラブ2

両方とも易しいスラブで、グレードは7〜8級くらい。


最後は隣のハリボテ岩。

・ハリボテフェース / 5級

ハリボテ岩の下地がすっきりしているので再登した。グレードははっきり言ってよく分からないので、5級としておく。


・左手が疼く、、/ 5級

フェースの左端の課題。

ホールドが乏しくて普通には登れなかったので、地ジャンして登った。

なお、スタートの左手はポッケ限定で、厨二病の気分になって登って欲しい。グレードは迷ったら5級ってことで。


雨が降らなくて帰るに帰れなくなっていたが、17時を過ぎたので撤収した。


今日のデブ活は、麺屋 響でニンニク豚ラーメンを食べた。

癖になる味でたまに食べたくなるぞ。


明日は黒平地域の草刈りです。



2024.08.04@YCCの活動(AM)

今年も下黒平自治会の草刈りに行ってきた。YCCは公会堂の掃除とその周辺の草を刈った。


草刈りの後は藤原庵で手打ちそばをご馳走になった。


協力金を使って下黒平地域内にある橋を立て替えたとのことで様子を見てきた。協力金が地元に還元されているところを見られました。皆様ありがとうございます。

生活道とのこと

*告知:9月7日(土)に藤原庵で秋山登志夫氏の音楽イベントが開催されます。

去年、初めて参加しましたが、かなりの盛り上がりでした。今年で最後になるそうなので、ご参加お待ちしております。


2024年8月9日金曜日

熊、注意!早川!〔24.07.31〕

2024.07.31@早川ボルダー(夕活)

時間が作れたので午後から早川に行ってきた。

15時頃に赤電車周辺のPに到着するとuya3の車が停まっていた(笑)。約束してないのに来てくれるだなんてサイコーだな。


早歩きして岩場に到着。少し歩いただけで全身から汗が噴き出てきて、サウナの中にいるかのようだった。


まずはデッカイ岩でアップ。

・凹角フェース / 5級

凹角を直上する課題。

スタート場所だけ下地があって、導かれるように登った。グレードは5〜6級くらい。


・右カンテ / 5級

右カンテ沿いを登る課題。

ガチャガチャした岩質でホールドが見えにくかった。グレードは5〜6級くらい。


uya3の課題がある小ハング岩に移動。

・小ハング右抜け / 2級

アンダースタートする課題。

核心だと思った初手取りは、離陸できれば目の前に手を出すだけだった。トラバースはホールドがポジティブだったのでヒールを駆使すると楽だった。

初手取りの際に足が切れて2撃だった。グレードは2級とのこと。


・小ハング直上 / 2級

右抜けと同じスタートで直上する課題。

uya3が登っているところを見ていたので一撃だった。直上の方がマイルドに感じたが、グレードは2級とのこと。


小ハングのLow課題はトゥーを掛けられなくて惨敗した。トゥーでぶら下がるのが苦手なので、何回もやっても登れないと思う。

Low Start Ver.

・スラブ / 敗退

下地のないスラブ課題。

一歩を踏み出す勇気がなかった。失敗すれば川ぽちゃだから。


その代わりに、右隣の易しいスラブを登った。


上流の岩に移動。

・穴ポコフェース / 5級

易しいフェース課題。

岩の模様が違うところ(帯上)にガバポッケが繋がっていたので登ってみた。グレードは5級くらいかと思う。


近くの岩(川側の巨岩)に課題が設定できないか探ってみたが、ホールドが乏しくて断念。


対岸に移動。

・ハング / 敗退

一目惚れしたハング課題。

スタートホールド以外、何もなくて離陸できなかった。段以上は確定なヤバイやつかと、、


・マントル / 敗退

トゥーフックするマントル課題。

掛かりの良いところにトゥーフックしたので、リップが持てずに敗退。こう言う課題は相性が悪い。


・ハングマントル / 5級SD

易しいマントル課題。

マントルだけでは物足りないので、ハング中からSDスタートで登った。グレードは最近流行っている5級だと思う。


最後に小ハングで追い込みをすることになって移動。

くだらない話をしていた時にuya3が、くま、くま、くま、、と連呼。冗談で言ってるのかと思ったら、子熊が川を泳いでいた。

幸いにも熊は自分たちの存在に気づいておらず、山の中に去っていった。

カメラを向けた頃には山の中に消えていた

親熊が近くにいるかもしれないので、すぐに帰る支度をして慌てて車まで戻った。


早川で熊をまだ見たことがない、と話をしていた時に熊を目撃することになるとは、、、

朝夕は熊が活発に行動する時間帯みたいなので、熊に気をつけながらボルダリングを楽しみましょう!

週末も早川になりそうだが、熊が怖い、、、


2024年8月5日月曜日

野呂川ボルダー〔24.07.28〕

2024.07.28@野呂川ボルダー

ヒロシさんと1ヶ月以上前に約束していた野呂川遠征が実現した(3年ぶり2回目)。野呂川ボルダーは山梨の秘境にある知る人ぞ知るエリアである。


早朝5時30分のバスに乗るためにダムPに前泊した(薄着だったから、寒くて全然寝られなかった)。前日の23時頃にPに到着したら既に8割くらい車が埋まって、翌朝は満車だった。

バス停までウキウキウォッチング

ダムPからバスに乗って発電所まで向かった。運賃は860円+協力金300円。所持金が足りなかったことをメモしておく笑


満員のバスに乗ること30分で到着。

バス停周辺の岩はスルーして、芸術家エリアに向かった。

下降路がなくてスルー

まずは芸術家周辺の岩に課題を設定して遊ぶことになった。なお、グレードは全て体感なので悪しからず。


・マントル / 6級

マントル課題。

磨かれたシワを保持して離陸。リップはガバでマントルは易しかった。


・ガバハング / 7級

小さなハング課題。

やや傾斜しているがホールドはガバだった。


・カンテマントル / 3級

ハングしたカンテマントル課題。

離陸する時のバランスが気持ち悪かったが、身体が剥がされる前にリップガバを掴めた。


・Shallow Water Traverse / 5級

下地が川になっているリップトラバース課題。

左ヒールを多用して慎重にトラバースして登った。誰も川ポチャしなかったのが残念?


・カンテスラブ / 8級

易しいスラブ課題。

初心者でも登れるくらいホールドがはっきりしていて登り易かった。


・マントル / 10級

易しいマントル課題。

左手スタートがガバなので、右足で立ち上がるだけだった。


2課題をまとめて動画にした。


芸術家を登るクライマーたちを応援。芸術家はリーチ的に厳しいことは前回確認済みでスルー。


・カンテマントル / 6級

磨かれた岩質のマントル課題。

細かな凹凸を踏めたら簡単に登れた。


・マントル / 5級

スローパーカチが楽しめるマントル課題。

下地が波飛沫を被っていて、濡れたシューズを信じて左足で立ち上がるのが面白かった。


ここで、前回登った課題を紹介する。

芸術家の右隣には、芸術家気取りがある。


芸術家の山側にはスラブ課題。対岸にはクラックを左上する課題。対岸の大きな岩の裏面にフェース課題がある。

動画を貼り付けておく。


日が当たり始めたのでエリアを移動することになった。移動中に面白そうな岩があったので立ち寄ることになった(芸術家の100m下流, 名もなきエリア)。


・ランジ課題第一 / 5級

モヤっとホールドから左上のゴールリップにランジする課題。

左足を低めに置いて、右足で蹴りながらジャンプして登った。日野ランジと誰かが呼んでいたような、、、


・ランジ課題第二 / 5級

モヤっとホールドから直上のゴールリップにランジする課題。

ランジする必要はないが、映えるのでジャンプして登った。渡辺優哉氏による課題、だと誰かが教えてくれた。


2課題をまとめて動画にした。


・斜めクラック / 3級

斜めクラックを登る課題。

左ヒールの処理が繊細だったがコツものだった。


・ランジ課題 / 敗退

カチを繋げるランジ課題。

自分はノーチャンスでヒロシさんの応援係だった。


・マントル / 3級

抱きつき系のマントル課題。

左手を返した後に身体が上がってくるまで右ヒールが良い仕事をしていた。


旧トンネル下エリアに移動(300m下流)。ヒロシさんが帰りのアプローチを確認してきてくれた(今回は使わなかったけどマジ感謝)。

ここにハングした超かっこ良い岩があったが(写真なし)、まずは黄金の岩を目指すことになった。


黄金エリアに移動(400m下流, 12分)。

岩に光が当たって黄金色に輝いていたことに由来する黄金岩。でも、黄金岩の課題は数年前に岩が傾いて消滅している(初段, 3級があったらしい)。

河面が登れそう、と相談するクライマーたち

やる気ある組が新課題を設定して登っていたので混ぜてもらった。


・黄金の滝 / 5級

落ちたら川ぽちゃするフェース課題。

ホールドはガバカチで足も良かったので、川ぽちゃしなかった。黄金の滝、課題名が良き!


・ハングマントル / 4級

ムーブ解析に苦戦したマントル課題。

ヒールで立ち上がってマントルするムーブを引き出すまで時間がかかってしまった。


14時48分のバスに乗るために14時に登るのをやめて、片付けてから移動した。

道路までは急登を15分くらい歩いて到着。釣り師の方に楽なアプローチを教えてもらって、ヒロシさんがアプローチを確認してくれてた(感謝)。


早めに撤収したので、時間に余裕を持って行動できた。

途中乗車のため、運転手さんに猛アピールして止まってもらったゼ。

帰りの運賃は740円+協力金(300円)。


15時半にはダムPに到着して、シャトレーゼでアイスを食べた。

ピントが合ってないからセーフでしょ?

今日のデブ活は豚彦でラーメンを食べた。コッテリしたものが身体に染みた。


バスの最終便(16時58分)の時間まで粘らなくて良かった(笑)。家に帰ったら一気に疲れが出て、21時から6時まで寝てしまった。


次は旧トンネル下エリア周辺の岩で遊びたいので、もう一回遠征したいと思う。

では。


P.S. ヒロシさん、1日ありがとうございました!